質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1459閲覧

pythonコードで子プロセスを2重に発生させ、リアルタイムで出力を取得したい。

man_

総合スコア45

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2021/04/28 11:17

編集2021/04/28 14:23

#やりたいとこと

以下のpythonのプログラム"popen.py"を実行し、プログラム内で"call.py"を子プロセスとして実行させます。
その後、"call.py"内で、hello.cppの実行ファイル./helloを実行し、hello.cppの出力をpopen.py内にリアルタイム受け渡したいです。

現在はpopen.pyを実行しても、リアルタイムで"hello world"を取得できず、call.pyの処理が終了した後に、"hello world"が10個まとめて出力されます。
そこで、popen.pyでリアルタイムで"hello world"を取得できる方法はありませんか?

二度手間な実装となっていますが、現在の環境の都合上2重に子プロセスを実行したいです。

これは、前回質問した内容の発展形となっています。
前回の質問のURLを以下に示します。
https://teratail.com/questions/335631

有識者の方々ご助力のほどよろしくお願いします。

popen.py

python

1import subprocess 2 3print 'popen start' 4 5cmd = 'python call.py' 6proc = subprocess.Popen(cmd.split(),stdout=subprocess.PIPE,stderr = subprocess.STDOUT) 7 8for line in iter(proc.stdout.readline, b''): 9 print(line.rstrip().decode('utf8')) 10 11print 'popen end'

call.py

python

1import subprocess 2 3p = subprocess.Popen("./hello", 4 stdout = subprocess.PIPE, 5 stderr = subprocess.STDOUT) 6 7for line in iter(p.stdout.readline, b''): 8 print(line.rstrip().decode('utf8'))

hello.cpp

cpp

1#include <iostream> 2#include <stdio.h> 3#include <unistd.h> 4 5using namespace std; 6 7int main(){ 8 9 int i = 1; 10 11 while(i<10){ 12 cout << "Hello world." << endl; 13 i++; 14 sleep(3); 15 } 16 return 0; 17}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2021/04/28 14:13

質問内容が書いてないです。
man_

2021/04/28 14:18

質問内容がないということはどうゆう意味でしょうか? 表示されていないということでしょうか?
man_

2021/04/28 14:19

私の画面で表示されていますが、otnさん側ではどのように映っていますか?
otn

2021/04/28 14:24

聞きたいことが書いてないです。 「~~したいです」しか書いてない。
man_

2021/04/28 14:29

修正しました
guest

回答1

0

ベストアンサー

そのままだとprint()の後、標準出力はflush()されないようなので、
flush=True を引数に指定すると2段階でも問題なくなると思います。

python

1import subprocess 2 3p = subprocess.Popen("./hello", 4 stdout = subprocess.PIPE, 5 stderr = subprocess.STDOUT) 6 7for line in iter(p.stdout.readline, b''): 8 print(line.rstrip().decode('utf8'), flush=True)

投稿2021/04/28 16:30

hide5stm

総合スコア426

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

man_

2021/04/28 16:40

実装することができました。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問