質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

12回答

2336閲覧

ご質問なんですが・・・・

Ab9c

総合スコア26

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

1クリップ

投稿2016/04/27 09:53

今プログラムを勉強(java C#など)しているものなんですが、プロのプログラマになるためには、これだけは絶対覚えておけ!みたいなことってなんでしょうか?

宜しくお願い致します、

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答12

0

こんにちは。

かなり一般的な話になりますが、まずは質問を形作るスキルを身につけることをお薦めします。
特にプログラマはプログラムの仕様をきっちり把握する必要が有ります。これが意外に難しいです。
その際に適切な質問を行わないと必要な情報を引き出せず、とんでもないプログラムを開発してしまいます。
また、マニュアルを読むことも重要です。仕様書が読めないとそもそもプログラムを書けませんのです。

そこで、回答のつきやすい質問を投稿するための心がけを熟読されることをお勧めします。

投稿2016/04/27 10:00

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

箇条書きですが、この辺があれば言語を問わず重宝されると思っています。
・仕様を理解する力
・デバッグ技術
・相手の意見を理解する力
・自分の意見、質問を充分に伝える力
・調査技術

投稿2016/04/27 10:01

編集2016/04/27 10:01
yona

総合スコア18155

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ついでに…

質問サイトで「質問ですが」というタイトルを止める
こういうところですので質問されるのはわかってます.

何を聞きたいのかをタイトルに凝縮するすべを身につけることが重要です.

投稿2016/04/27 11:31

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

プロのプログラマという定義がいまいちピンときませんが、
そこまでガッツリとプログラマやりたいのであれば、
英語を勉強しましょう。

最新のニュースや、ドキュメントとかは、大体英語なので・・・
いち早く情報をキャッチして、自分のものにする姿勢が、
プロとしての1歩ではないだろうか、と私は思います。

投稿2016/04/27 10:05

abs123

総合スコア1280

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

たぶん、技術的な何か、たとえばCは覚えとけとか、C#ならWPFだろとか、そういう回答を求めているように思えます。プロのプログラマになるのにそういった何かがあるかというとありません。なので、他の皆さんも、社会人としての常識や、プログラミングすることに最低限必要なことしか回答できないのだと思います

プログラマと言っても分野によって使う言語や技術は様々です。全てのプログラマが全てを覚えているわけでありません。というより多すぎて覚えきれません。最低限、仕事で必要な言語や技術さえあれば仕事はなんとかなるのです。C言語を一切知らなくてもPHPでWebアプリは作れますし、PHPを一切知らなくてもC言語でデバイスドライバは作れるのです。JavaやC#を学んでいるとのことですが、それらが直接役に立つかどうかは入った会社がそれらを使っているかどうかであり、それは誰にもわかりません。

では、技術的なことは何を学んでも無駄なのかというとそうでもありません。一つの言語を学んだ後に、別の言語を学ぶ場合は学習速度がかなり上がります(ただし、その効果は言語間の違いがどれだけあるかによって異なりますが)。どうしてそうなるかというと、プログラミング的な考え方、プログラミングとは何かを身につけているからと言われています。ただ、プログラミングによっては考え方が全く異なる場合もありますので、柔軟な考え方ができないと難しいと思います。変な癖が付いている奴よりも、何も知らない未経験者の方を好むという企業もあります。それが良いことか悪いことかまではわかりません。

とりあえず、もう学習をしているのなら、やってみることが良いと思います。プログラミングは合う合わないがあるので、ある程度好きじゃ無きゃ、仕事として継続することは難しいです。それが将来の仕事でどれだけ役に立つかまでは不明ですが、将来の選択肢を決める上では役に立つかと思います。

投稿2016/04/27 22:32

raccy

総合スコア21735

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

「プログラムは書いたように動くし、書かれたように動く」という言葉を覚えておくと良いと思います。

自分がプログラムを作ることもあれば、他人が作ったプログラムを改修することもあります。
上手く動くプログラムを1から作成することもあれば、上手く動かないプログラムを修正することもあります。
いずれにせよ、多かれ少なかれ自分の思い通りにいかない状況を経験することになります。

思い通りにいかず「なんで上手くいかないのか…」と思ったとき、あきらめたくなります。
ですがプロは仕事なので簡単にあきらめることができません。
そんな時に思い出してほしい、覚えておいてほしい言葉として書きました。

コンピュータシステムは極論0と1で作られた世界です。
上手くいかない時には
プログラムは書いたように動くし = 自分で書いたプログラムが原因
書かれたように動く = 他人の書いたプログラムか、使っているソフトウェアが原因
のどちらかに確定されるので、冒頭の言葉を胸に一つ一つ確認し解決に向けて進むのです。

万事万端上手くいくプログラマはいません。万事万難に遭いながらも取り組み続けるプログラマは歴戦を生き残った戦士のようにたくましく頼もしく思います。
活躍されることを期待しています。

投稿2016/04/27 14:08

編集2016/04/27 14:11
Hiroshi-Aoki

総合スコア804

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「社会人として」というのであれば、業界問わずそういう大前提みたいなものはあると思いますよ。
ホウ・レン・ソウがどうとか、コミュニケーション能力だとか、
責任感がどうとか、能書きいいから結論から話せだとか、
出来ない理由も大事だけど、どうすりゃ出来るかって案も同時にもってこいとか、
まぁ色々あるでしょうね。

こういう大前提を抜きにして、「プログラマとして」で言うのであれば、
これだけは覚えておけというのはないです。
やらなきゃいけないことはたくさんありますし、その時覚えたものも半年後には過去の技術になっていたりと、
非常に進歩の早い世界ですので、「これだけは」とかはないのです。
それに覚えたものは忘れてしまいますからね。
どうせ忘れるのであんまり覚える必要はないです。ブラインドタッチはできたほうがいいです。

プログラマに必要なものをあげるとすれば、「探求心」ですかね。
物事に興味をもち、追究しようとする心です。
「なぜこうなるのか?」「これでなければいけないのか?」「もっと他のやり方はないのか?」
「ここをこうすればもっと良くなるんじゃ・・・あぁダメだった・・・じゃぁ次はここをこうして・・・」

そしてこの思考と反対に位置するのが、
「これだけは覚えておかなければならない」という思考だと思うのです。
この考えは捨てた方がいいかなと思います。そんなものないからです。

そしてもう1つ。「適応力」です。
この業界は、「これだけは」とかないんです。日々変わり続けるんです。
だから自分も変わらないといけません。
いい年になってまで、今までの常識を全て捨てなければいけないかもしれません。
時代に適応できていけない人は生き残れないか、薄給で窓際族でしょう。
一生勉強です。つらく大変です。

ただ、こういうのって性格的なものが大きいので、どうしようもない部分でもあります。
プログラマに向き不向きは、確実にあります。
凝り性な職人気質な人の方が、どちらかというと向いていると思います。
ただ、そういう人って対人が弱かったりするので、人とやっていくのであればバランス感覚も重要ですね。
そういうのも含めて「適応力」です。

もし、向いていないと思うのであれば、プログラムは趣味でおいておいたほうがいいです。

投稿2016/04/27 11:05

root_jp

総合スコア4666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

一番重要なのは
自分で調べ考えること
だと思います。

仕様書などのドキュメントやAPIリファレンスなどを読みこんだり、オープンソースであれば、ソースをよんでみてどうなっているか調べるのは非常にためになります。
なんでも人に聞いて解決してしまっては身に付きませんよ?

投稿2016/04/27 10:31

CodeLab

総合スコア1939

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

まずは…尋ねる前に調べよう!でしょうか^^;
このサイトの中だけでも類似の質問はいくつもあるように思います。

いろいろ調べたことをもとに、自分の考えと合わせて相手に尋ねられるようになることは、プログラマに限らず身に着けておいて損はないと思います!

投稿2016/04/27 10:01

ao_love

総合スコア441

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

これだけは絶対覚えておけ!

ではないのですが、私が覚えておいて助かったはアセンブラです。まぁ、私がプログラムを始めた頃はMACRO-80(Z80用のアセンブラ)ぐらいしかなかったのですが・・・そのうち実務でPL/Mを使うことになって、そこで基底アドレスだのポインタだのが出てきたんですが、アセンブラをやってたおかげですんなり呑み込めました。Cのポインタについてはみなさん苦労されているみたいなんで・・・コンピュータの動きを理解するためにも一度はアセンブラに手を染めるのもありかと思います。(コンパイラの吐き出したコードをデバッガでアセンブラレベルで実行してみるのも面白いものです)

投稿2016/04/28 09:35

cateye

総合スコア6851

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

みなさま多くの回答ありがとうございました!
みなさんの意見を参考にさせていただいて、頑張りたいとおもいます!

投稿2016/04/28 05:59

Ab9c

総合スコア26

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

プロの *** になるためには、これだけは絶対覚えておけ!みたいなことってなんでしょうか?

はいろいろあります。
プログラマ に限定すると
プログラム言語を修得し、その言語を使って, 作成/テスト/保守 ができるようになる事
だと思います。

投稿2016/04/27 22:39

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問