ネットワークインターフェイスに割り当てられるCPUコアが偏ってしまう
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 2
- VIEW 1,117
GMO VPSを利用していてWordpressで1200req/secほど捌きたいと考えています。
eth0 に対するRX,TXのCPU使用コアを分散させるために
# echo "f" > /sys/class/net/eth0/queues/rx-0/rps_cpus
# echo "f" > /sys/class/net/eth0/queues/tx-0/xps_cpus
を記述し、ベンチマークをかけたのですが
CPU0 CPU1 CPU2 CPU3 CPU4 CPU5 CPU6
0: 219 0 0 0 0 0 0 IO-APIC-edge timer
1: 7 0 0 0 0 0 0 IO-APIC-edge i8042
8: 0 0 0 0 0 0 0 IO-APIC-edge rtc0
9: 0 0 0 0 0 0 0 IO-APIC-fasteoi acpi
10: 435317 0 0 0 0 0 0 IO-APIC-fasteoi virtio2, virtio0
11: 18237 0 0 0 0 0 0 IO-APIC-fasteoi uhci_hcd:usb1, virtio1, virtio3
12: 104 0 0 0 0 0 0 IO-APIC-edge i8042
14: 0 0 0 0 0 0 0 IO-APIC-edge ata_piix
15: 94 0 0 0 0 0 0 IO-APIC-edge ata_piix
NMI: 0 0 0 0 0 0 0 Non-maskable interrupts
LOC: 130213 66916 66196 58131 20367 22664 18475 Local timer interrupts
SPU: 0 0 0 0 0 0 0 Spurious interrupts
PMI: 0 0 0 0 0 0 0 Performance monitoring interrupts
IWI: 0 0 0 0 0 0 0 IRQ work interrupts
RES: 2969 5602 4899 3672 3384 3149 2540 Rescheduling interrupts
CAL: 110 40611 35839 37256 135 142 121 Function call interrupts
TLB: 757 1069 990 894 815 755 686 TLB shootdowns
TRM: 0 0 0 0 0 0 0 Thermal event interrupts
THR: 0 0 0 0 0 0 0 Threshold APIC interrupts
MCE: 0 0 0 0 0 0 0 Machine check exceptions
MCP: 4 4 4 4 4 4 4 Machine check polls
ERR: 0
MIS: 0
恐らく eth0は"IO-APIC-fasteoi virtio2, virtio0"のことだと思うのですがCPUコアが分散できていません。
KVMでVirtioドライバーが当たっていると思うのですがこのような場合どうしたらいいのでしょうか。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正の依頼
tkanda
2016/04/28 00:31
GMOのサポセンに問い合わせたほうが早いような気がします。
rera
2017/01/30 23:23
ご連絡が相当遅くなってしまい申し訳ありません。GMOに問い合わせたところ仕様だということで対応はしていただけませんでした。