JSFのselectOneMenuの動作について
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 4,393
JSFでselectOneMenuを使用しています。
<h:selectOneMenu value="#{userData.data}">
<f:selectItem itemValue="" itemLabel="" />
<f:selectItem itemValue="1" itemLabel="Item 1" />
<f:selectItem itemValue="2" itemLabel="Item 2" />
<f:selectItem itemValue="3" itemLabel="Item 3" />
</h:selectOneMenu>
上記のようにして、
「Item 1」を選択してAJAX通信し、
次に一番上のブランクを選択してAJAX通信しました。
その時に取得できる値はブランクではなく「1」でした。
この動作は仕様なのでしょうか?
こちらの期待する動作はブランクの取得だったのですが・・・。
回避策等がないか、ご教示をお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
記載していませんでしたが、<ui:repeat>を使っていました。
どうやらそれが悪さをしていたようです。
仕方なくブランクの場合は何か値を持たせて、
それを内部処理でブランクに置換することで対処しました。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
ご質問のコードに則して以下コードで試したところ、ブランクも処理されているように見えます。
状況が再現できませんでした。
<?xml version='1.0' encoding='UTF-8' ?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"
xmlns:h="http://xmlns.jcp.org/jsf/html"
xmlns:f="http://xmlns.jcp.org/jsf/core">
<h:head>
<title>Facelet Title</title>
</h:head>
<h:body>
<h:form>
<h:outputLabel value="#{bb5.itemValue}" id="lb1"/>
<br/>
<h:selectOneMenu value="#{bb5.itemValue}" >
<f:ajax render="lb1" />
<f:selectItem itemValue="" itemLabel="" />
<f:selectItem itemValue="1" itemLabel="Item 1" />
<f:selectItem itemValue="2" itemLabel="Item 2" />
<f:selectItem itemValue="3" itemLabel="Item 3" />
</h:selectOneMenu>
</h:form>
</h:body>
</html>
package beans;
import java.io.Serializable;
import javax.faces.view.ViewScoped;
import javax.inject.Named;
@Named
@ViewScoped
public class Bb5 implements Serializable{
String itemValue;
public String getItemValue() {
return itemValue;
}
public void setItemValue(String itemValue) {
this.itemValue = itemValue;
}
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
記載していませんでしたが、<ui:repeat>を使っていました。
恐らくですが、それが悪さをしていたと思われます。
仕方なくブランクの場合は何かしらの値を設定して、
内部処理でそれをブランクに置換することで対処しました。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる