Google Mapで複数マーカー
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,727
Google Mapで複数マーカーを立てているのですが、
取得した住所の数と、マーカーの数が合いません。
尺度を変えてみてもダメで、ググってみたのですが解決策が見当たりませんでした。
PHPでJSONに変換した住所をHTMLに送っています。
$address[] = $value['address'];
$address = json_encode($address);
javascriptにsmartyのデータを送信っています。
<script type="text/javascript" src="js/map.js" id="mapjs" data-mapjs-params='{$address}'></script>
console.log()でvalueを見ると30件データが表示されるのですが、マーカーは
10件ぐらいしか表示されません。
原因がわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
google.maps.event.addDomListener(window, 'load', function () {
var map;
var params = $('#mapjs').data('mapjs-params');
$.each(params, function(index, value) {
drawMap(value);
});
function drawMap(address) {
var geocoder = new google.maps.Geocoder();
//住所から座標を取得する
geocoder.geocode(
{
'address': address,//検索する住所 〒◯◯◯-◯◯◯◯ 住所 みたいな形式でも検索できる
'region': 'jp'
},
function (results, status) {
if (status == google.maps.GeocoderStatus.OK) {
var map_location = new google.maps.LatLng(results[0].geometry.location.lat(),results[0].geometry.location.lng());
if (!map){
var map_tag = document.getElementById('map');
//マップ表示のオプション
var map_options =
{
zoom: 8,//縮尺
center: map_location,//地図の中心座標
//ここをfalseにすると地図上に人みたいなアイコンとか表示される
disableDefaultUI: false,
mapTypeId: google.maps.MapTypeId.ROADMAP,//地図の種類を指定
};
//マップを表示する
map = new google.maps.Map(map_tag, map_options);
}
//地図上にマーカーを表示させる
var marker = new google.maps.Marker({
position: map_location, //マーカーを表示させる座標
map: map, //マーカーを表示させる地図
});
}
}
);
}
});
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
Geocoding API 2,500リクエスト/日 5リクエスト/秒
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/04/22 13:36
2016/04/22 14:09