🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

1115閲覧

文字列問題。不正解になる理由が分かりません・・・。

nia48

総合スコア2

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/03/23 09:23

編集2021/03/23 09:26

[問題] 文字列Sを入力し、そのうちいくつかの文字を省いて"ICT"という文字列が作れるのならYESを、作れないならNOを出力するプログラムを求めよ。ただし、省いて作られる文字列の大文字小文字は区別しないものとする。(python3.8.2を使用)
※Atcoder Regular Contest 022 A-スーパーICT高校生より出典

不正解と判定されたコード↓

python3.8.2

1S=input() 2 3S.lower() 4cnt=0 5for s in S: 6 if s=="i" and cnt==0: 7 cnt+=1 8 elif s=="c" and cnt==1: 9 cnt+=1 10 elif s=="t" and cnt==2: 11 cnt+=1 12 break 13 else: 14 continue 15 16if cnt==3: 17 print("YES") 18else: 19 print("NO")

正解と判定されたコード↓

python3.8.2

1S=input() 2 3S=S.lower() 4cnt=0 5for s in S: 6 if s=="i" and cnt==0: 7 cnt=1 8 elif s=="c" and cnt==1: 9 cnt=2 10 elif s=="t" and cnt==2: 11 cnt=3 12 break 13 else: 14 continue 15 16if cnt==3: 17 print("YES") 18else: 19 print("NO")

文字列Sを全て小文字にしたのち頭から順に見ていき、iが見つかったらcntを1に、その後にcが見つかったらcntを2に、さらにその後にtが見つかったらcntを3にする方針で解きました。
両者の違いは7,9,11行目にあり、前者では条件を満たせばcntに1ずつ加えていく、後者では直接にcntに値を代入する形となっております。

前者と後者とで、正解不正解が異なる検討がつきません。
ちなみに、コードテストを行った際は、両者とも正しい出力がされていました。

前者では不正解になってしまう理由をご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

S.lower()

Sを小文字にしたものを返します。
これでは、小文字にしたものを何も代入しないで捨ててますね。
Sには大文字が入ったままです

投稿2021/03/23 09:35

y_waiwai

総合スコア88038

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nia48

2021/03/23 11:06

ご回答ありがとうございます。 本当ですね。その前にS=を記述するのを失念しておりました。 S=を記述したら正常に動作しました。 ご教示ありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

S.lower()と、S=S.lower()の違いがあります。

lower()メソッドは、文字列を直接書き換えるメソッドではなく、変換後の文字列を返却するメソッドですので、代入が必要です。

投稿2021/03/23 09:34

編集2021/03/23 09:36
nanoseeing

総合スコア133

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nia48

2021/03/23 11:09

ご回答ありがとうございます。 前者から後者に書き直すときに、同時にS=の記述漏れに気づいたのですが、不正解コードと比較する際にそのことを見落としておりました。 ご指摘ありがとうございました。助かりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問