質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

18814閲覧

Javaのパッケージング形式はJAR WAR EARと3つも必要なのでしょうか?

jimyo

総合スコア243

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

1グッド

1クリップ

投稿2016/04/20 16:45

http://javasystem.blog4.fc2.com/blog-entry-3.html

この記事によると(一部抜粋)

・JARファイル
クラスファイルや設定ファイル(XML形式のものなど)がまとめられている。
多くのクラスライブラリはこの形式で配布されている。

・WARファイル
すなわち、クラスファイル(servlet)、設定ファイルのほか、JSPやHTMLファイルも含まれる。
また、web.xmlが含まれ、TomcatなどのアプリケーションサーバにWARファイルを配布すると、これを元にデプロイされる。

・EARファイル
複数のWARファイル、(EJB)JARファイルを含む。
また、application.xmlが含まれ、アプリケーションサーバを含んだJ2EEコンテナ(JBoss, WebSphereなど)に配布すると、これを元にデプロイされる。

とのことでした。
ここで疑問なのは「そもそもJARだけではダメなのか?」ということです。
WARもEARも「それJARに含めればいいだけじゃん」と思うのですが……

そのパッケージングの内容は別途メタデータでやればいい訳でパッケージング形式でやる必要はないと思います。

yohhoy👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

なんで?という純粋な疑問だと思いますが・・・

jarファイルはclassファイルを内包し
warファイルはjarファイルを内包し
earファイルはwarファイルを内包します

jarはパッケージの配布形式
warはServletコンテナへデプロイするための形式
earはEJBコンテナへデプロイするための形式

デプロイ作業にはヒトが介在します。

メタデータは内包される情報であり、機械やプログラムに読ませる情報です。
ヒトが介在し、作業する上では、ファイル名で区別できたほうが便利だと思いませんか?

投稿2016/04/21 00:20

MasafumiOkamoto

総合スコア254

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問