yahooのapiを使ってphpにsmokingとparkingのコードを記述したいのですが、smokingとparkingのコードの書き方が分かりません。
※smorkingは喫煙の可否を指定して検索ができるパラメータで、その値はstringで、yahooapiの説明文ではコンマ「,」区切りで1は禁煙、2は分煙、3は喫煙可で指定できると書いてあります。
またparkingは駐車場がある店舗データを対象に検索することができるパラメータで、値はbooleanでtrueを指定すると駐車場がある店舗データを対象に検索でき、falseに指定すると無効になると書いてあります。
下記のサイトを参考にwebapiのphpを作成しましたが、booleanなどについて触れていなかったので、今回質問しました。
http://wood-roots.com/web%E5%88%B6%E4%BD%9C/api%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/yahoo%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81api%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E5%BA%97%E8%88%97%E3%82%84%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%81%AE%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
該当のAPIはYOLPなことを前提です。
Yahooデベロッパーネットワークにも記載があります。
http://developer.yahoo.co.jp/appendix/request/rest/get.html
見た感じだと
URL
http://search.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/localSearch
コレに対してappid[アプリケーションID]
それにパラメータを続けて付けていけばよいかと思います。
具体的には
ex: 分煙で喫煙可な場所且つ駐車場がある店舗
※appidをxxxxとした場合
http://search.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/localSearch?appid=xxxx&smoking=2,3&parking=true
という感じでしょうか。
一部APIはパラメータをクエリーストリングに変換する必要があるようなので、そこだけ気をつけてください。
補足です。
記載されたURLのPHPみたいに書くのであれば
※変数に入れただけですが。。。
<?php
$appid = 'xxxx';
$smorking = '2,3';
$parking = true;
$url = 'http://search.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/localSearch?appid=' . $appid . '&smorking=' . $smorking . '&parking=' . $parking;
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
deadcode
2016/04/20 11:32
yahooのapiといっても複数あります。内容から察するにYOLPだと思うのですが、もう少し詳細に書いたほうがわかりやすいかなと思います。
442ky119
2016/04/20 11:40
すみません、説明不足でした。
yahooapiのYOLPを使っています。booleanとstringの書き方が分かりません。