こんにちは。いつもお世話になります。
Windows7 Home Visual Studio 2013 Expressで、tesseact-ocrを使いたいです。
(1)
http://blog.ch3cooh.jp/entry/20140718/1405643400
を参考に、NuGetで.NET wrapper tesseact-ocrをインストールしました。
(2)
VCRUNTIME140.dllが必要なので、VisualC++2015ランタイムをインストールしました。
(3)
https://github.com/tesseract-ocr/tessdata
から、end.traineddataをダウンロードしました。
https://github.com/tesseract-ocr/langdata
ほかにlangdataなどもあるので、englishフォルダの中身は下記のようになっています。
C:\Users\username\ocr\english のディレクトリ
2016/04/18 13:48 246 desired_characters
2016/04/18 13:48 1,511 eng.cube-unicharset
2016/04/18 13:48 1,062,106 eng.cube-word-dawg
2016/04/18 19:54 171,918 eng.cube.bigrams
2016/04/18 19:54 38 eng.cube.fold
2016/04/18 19:54 181 eng.cube.lm
2016/04/18 19:54 857,304 eng.cube.nn
2016/04/18 19:54 254 eng.cube.params
2016/04/18 19:54 13,020,078 eng.cube.size
2016/04/18 19:54 2,444,187 eng.cube.word-freq
2016/04/18 13:48 2,235 eng.numbers
2016/04/18 13:48 6,082 eng.punc
2016/04/18 19:54 996 eng.tesseract_cube.nn
2016/04/18 19:54 21,876,550 eng.traineddata
2016/04/18 13:48 6,801 eng.training_text
2016/04/18 13:48 80,847 eng.training_text.bigram_freqs
2016/04/18 13:48 1,063 eng.training_text.unigram_freqs
2016/04/18 13:48 1,058 eng.unicharambigs
2016/04/18 13:48 15,836,450 eng.word.bigrams
2016/04/18 13:48 3,852,050 eng.wordlist
code
// traineddata等の学習データを格納したディレクトリパス
string languagepath = @"C:\Users\username\ocr\english";
string imagepath = @"C:\Users\username\ocr\01.jpg";
// 使用する学習データの言語(ディレクトリパスに格納した言語に限る)
var language = "eng";
using (var image = new System.Drawing.Bitmap(imagepath)) {
// 解析エンジンを生成して、指定した言語の学習データを使って解析
using (var engine = new Tesseract.TesseractEngine(languagepath, language)) {
using (var page = engine.Process(image)) {
var resultText = page.GetText();
textBox1.Text = resultText + "\r\n";
}
}
}
実行すると、
using (var engine = new Tesseract.TesseractEngine(languagepath, language)) {
の行で、
型 'Tesseract.TesseractException' のハンドルされていない例外が Tesseract.dll で発生しました
追加情報:Failed to initialise tesseract engine.. See https://github.com/charlesw/tesseract/wiki/Error-1 for details.
とエラーになります。
wikiを見てみたのですが、App.configに追記しろというもので、追記もしてみましたが、おなじエラーのままでした。現在は追記を消しています。
まる1日かかってはまっています。助けてほしいです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる