PDO::query(): SQLSTATE[42000] のエラーを解消できない
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 134
前提・実現したいこと
PHPでデータベース接続、テーブル作成をしている段階です。
以下のエラーメッセージが発生し、少ない知識を頼りに自力で調べてみましたが、求める情報にたどり着けませんでした。
XAMPPを使って開発をしています。
プログラミングの勉強は始めたばかり、teratailでの質問も初めてで、必要な情報を提示できているかもわからない状態です。
不快な思いをさせてしまいましたら申し訳ございません。ご指摘いただけましたら、できる限り早く情報の追記等もさせていただきます。
初歩的な部分のミスであるとは思いますが、わかりやすくご教示いただければ幸いです。
発生している問題・エラーメッセージ
Warning: PDO::query(): SQLSTATE[42000]: Syntax error or access violation: 1064 You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MariaDB server version for the right syntax to use near '202103(id INT AUTO_INCREMENT PRIMARY KEY,date DATETIME,ttl char(100),amt INT,...' at line 1 in C:\xampp…
該当のソースコード
// DB接続設定
$dsn = 'データベース名';
$user = 'ユーザー名';
$password = 'パスワード';
$pdo = new PDO($dsn, $user, $password, array(PDO::ATTR_ERRMODE => PDO::ERRMODE_WARNING));
// テーブル作成
$tablename="202103";
$sql = "CREATE TABLE IF NOT EXISTS $tablename"
."("
. "id INT AUTO_INCREMENT PRIMARY KEY,"
. "date DATETIME,"
. "ttl char(100),"
. "amt INT,"
. "cat char(20)"
.");";
$stmt = $pdo->query($sql);
echo "<br>";
試したこと
基本的に以前(XAMPPではなくレンタルサーバーを利用)書いたコードのコピペなので、どこを修正すればよいか全くわからず、手つかずの状態です、、
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
数字だけのテーブル名を作ること自体がおすすめできませんが、「数字だけ」のような名前をテーブル名として認識させるには、バッククオートでくくって `202103`
のようにする必要があります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m.ts10806
2021/03/05 16:52
そもそもそのSQLは直に実行して想定の結果を得られるのでしょうか
K_3578
2021/03/05 16:54
SQLSTATE[42000] が出てる時点で文法間違ってるんだと思います
kinako_mochi
2021/03/05 17:05
他の方の回答により解決いたしました。
初歩的な内容の質問にも関わらず、反応いただきありがとうございます
m.ts10806
2021/03/05 17:08
PHPより直実行を
単体確認できるものは単体で済ませておくべきです。問題切り分けできるような手順で行きましょう
kinako_mochi
2021/03/05 17:29
単体でテストする習慣を身につける必要があるということですね。
ご指摘ありがとうございます。