ExecJS::RuntimeError
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,141
前提・実現したいこと
・ExecJS::RuntimeErrorの解決
・ExecJS::RuntimeErrorとは何か
発生している問題・エラーメッセージ
"jquery-ui-rails"をGemfileに書き加え、Datepickerを利用しようとしていたところ、
突然ExecJS::RuntimeErrorが発生。
参考書を読みながら、コードを記入していたのですが、どの時点でこのエラーが発生したのかわからず、対策の方法がわからない状況です。
よろしくお願いします。
エラーメッセージ
ExecJS::RuntimeError
###該当のソースコード
<%= stylesheet_link_tag 'admin', media: 'all', "data-turbolinks-track" => true %>
<%= javascript_include_tag 'admin', "data-turbolinks-track" => true %>
試したこと
・'turbolinks'をGemfileから除いて、該当箇所の"data-turbolinks-track" => trueを削除
・runtimes.rbのコードの書き換え
JScript = ExternalRuntime.new(
name: "JScript",
command: "cscript //E:jscript //Nologo", ←この行から//Uを削除
runner_path: ExecJS.root + "/support/jscript_runner.js",
encoding: 'UTF-8' ←'UTF-16LE'から'UTF-8'への書き換え
・Node.jsのインストール
・gem 'execjs'をGemfileへ書き加えた
・該当箇所のstylesheet_link_tag 'admin'部分の'admin'を'default'などにすると、エラーがなくなることは確認
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
-Gemfile
gem 'rails', '4.2.2'
gem 'sqlite3'
gem 'sass-rails', '~> 5.0'
gem 'uglifier', '>= 1.3.0'
gem 'coffee-rails', '~> 4.1.0'
gem 'jquery-rails'
gem 'turbolinks', '2.3.0'
gem 'jbuilder', '~> 2.0'
gem 'sdoc', '~> 0.4.0', group: :doc
gem 'byebug'
gem 'web-console', '~> 2.0'
gem 'spring', group: :development
gem 'therubyracer', platforms: :ruby
gem 'bcrypt' , '~> 3.1.7'
gem 'nokogiri', '~> 1.6.1'
gem 'rails-i18n', '~> 4.0.1'
gem 'foreigner', '~> 1.6.1'
gem 'kaminari', '~> 0.15.1'
gem 'date_validator', '~> 0.7.0'
gem 'email_validator', '~> 1.4.0'
gem 'jquery-ui-rails', '~> 4.2.1'
gem 'coffee-script-source', '1.8.0'
gem 'execjs'
group :test do
gem 'rspec-rails', '~> 3.0.0.beta2'
gem 'spring-commands-rspec', '~> 1.0.1'
gem 'capybara', '~> 2.2.1'
gem 'factory_girl_rails', '~> 4.4.1'
gem 'database_cleaner', '~> 1.2.0'
end
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる