前提・実現したいこと
こんにちは。Unity初心者です。読み込んだ二つのjsonデータを統合したいのですが、テキストの結合が出来ず困っています。
方法としては、jsonパスを取得→jsonに格納されたテキストを取得→それらを統合
という流れを想像しています。
例えば
JSONファイルは、中身にはテキストで日付や名前などが入った情報が配列として格納されています。
例えばjsonファイル1 {"logDatas":[
{"data":"2021/02/01 10:01:36","name":"test1"},{"data":"2021/02/01 18:00:26","name":"test1"}
]}
jsonファイル2 {"logDatas":[
{"data":"2021/02/02 19:00:00","name":"test2"}
]}
これらをスクリプトを使ってマージしたいと考えております。
よろしくお願い致します。
該当のソースコード
private async void Start()
{
//var path = Application.streamingAssetsPath + "/LifeLog/Monthly/Log202102.json";
string jsonString = Application.persistentDataPath + "/LifeLog/Monthly/Log202101.json";
string jsonString2 = Application.persistentDataPath + "/LifeLog/Monthly/Log202102.json";
var AddJson = File.ReadAllText(jsonString2);
#if UNITY_ANDROID
// Androidの場合はSystem.IOで直接ファイルとしてロードすることができないため、UnityWebRequestを用いる
var request = UnityWebRequest.Get(jsonString);
// 注:標準ではawaitできないので何らか対応する必要がある
await request.SendWebRequest();
var jsonText = request.downloadHandler.text;
#else
var jsonText = File.ReadAllText(path);
#endif
MonthlyLog jsonData = new MonthlyLog();
JsonUtility.FromJsonOverwrite(jsonText, jsonData);
試したこと
上記のテキストを
string jsonString = Application.persistentDataPath + "/LifeLog/Monthly/Log202101.json";
string jsonString2 = Application.persistentDataPath + "/LifeLog/Monthly/Log202102.json";
のようにパス読み込みしました。その後、これら二つをマージしたく、デバッグでそれぞれの配列が入った中身が表示されるところまでは作りました。
これら二つを統合させ、一番下にある JsonUtility.FromJsonOverwrite(jsonText, jsonData);に代入することで、二つのjsonをマージできると考えています。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正の依頼
hoshi-takanori
2021/03/03 02:31
2 つの JSON データはどのような形式で、どのようにマージしたいのでしょうか?
TALOS
2021/03/03 02:37 編集
こんにちは。ご質問ありがとうございます。JSONデータはJSONファイルで、中身にはテキストで日付や名前などが入った情報が配列として格納されています。
例えばjsonファイル1 {"logDatas":[
{"data":"2021/02/01 10:01:36","name":"test1","data":"2021/02/01 18:00:26","name":"test1"}
]}
jsonファイル2 {"logDatas":[
{"data":"2021/02/02 19:00:00","name":"test2"}
]}
これらをスクリプトを使ってマージしたいと考えております。
よろしくお願い致します。
hoshi-takanori
2021/03/03 03:25
jsonファイル1
{
"logDatas":[
{"data":"2021/02/01 10:01:36","name":"test1"},
{"data":"2021/02/01 18:00:26","name":"test1"}
]
}
と
jsonファイル2
{
"logDatas":[
{"data":"2021/02/02 19:00:00","name":"test2"}
]
}
をマージして
{
"logDatas":[
{"data":"2021/02/01 10:01:36","name":"test1"},
{"data":"2021/02/01 18:00:26","name":"test1"},
{"data":"2021/02/02 19:00:00","name":"test2"}
]
}
にしたいということなら、ちゃんと JSON データとして読み込んでマージする必要があるかと。
ちなみに、Unity よく分かりませんが、JsonUtility.FromJson や JsonUtility.FromJsonOverwrite は、JSON から C# オブジェクトのプロパティに読み込むものでは。
Zuishin
2021/03/03 07:43
date では?
SurferOnWww
2021/03/03 08:11
質問本文の「jsonファイル1」が間違っています。訂正してください。
TALOS
2021/03/03 11:41
ご指摘ありがとうございます。修正&追記しました。
上記のテキストを
string jsonString = Application.persistentDataPath + "/LifeLog/Monthly/Log202101.json";
string jsonString2 = Application.persistentDataPath + "/LifeLog/Monthly/Log202102.json";
のようにパス読み込みしました。
SurferOnWww
2021/03/03 11:50
そこではなくて、質問本文に書いてある、
> {"logDatas":[
{"data":"2021/02/01 10:01:36","name":"test1","data":"2021/02/01 18:00:26","name":"test1"}
]}
は以下の間違いではないかと言ってます。
{"logDatas":[
{"data":"2021/02/01 10:01:36","name":"test1"},
{"data":"2021/02/01 18:00:26","name":"test1"}
]}
TALOS
2021/03/03 11:56
大変失礼しました。修正しました。Jsonの本テキスト自体は、SurferOnWww様のご指摘のような書き方になっていたので、データ自体はしっかり通っております。
データの受信を確認した上で、Jsonを一つずつ読み込ませると、個別では認識しますが
2つ同時に読み込ませることができないので、今回マージをしようという考えになりました。
よろしくお願い致します。
SurferOnWww
2021/03/03 11:56
> 一番下にある JsonUtility.FromJsonOverwrite(jsonText, jsonData);に代入することで、二つのjsonをマージできると考えています。
Unity は触ったこともないのでハズレかもしれませんが、ググってみるとそのメソッドは名前の通り上書きするもののようでマージという目的には合わないようです。
単純に jsonString, jsonString2 を文字列として扱ってマージするか、それらを一旦 C# のオブジェクトにデシリアライズしてから C# のコードでマージして、そのマージ結果を JSON にシリアライズするということではいかが?