質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

6回答

664閲覧

【仕事としてwebエンジニアをできる最低条件について。依頼で指定されたwebサイトの見た目を作れて、指定の機能を持たせることができればいいのでしょうか。】

d4prm

総合スコア2

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

2クリップ

投稿2021/03/01 09:38

編集2021/03/01 09:44

**初質問をさせていただきます。
もし失礼な言い回しがあれば、申し訳ありません。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

将来的に、webサイト制作依頼を、仕事として受けた場合についての疑問があります。

質問の結論としては、
「依頼で指定されたwebサイトの見た目を作れて、指定の機能を持たせることができれば、仕事として成り立つのかどうか」
です。

わかりやすいように、念のため言い換えさせていただきますと、
「コードがめちゃくちゃでも、見た目と機能が十分なら、それでいいのかどうか」
です。

誰でも、HTMLやCSSについて勉強を始めたころは、コードの書き方に無駄が多くなると思います。
また、他人から見てわかり辛いコードになってしまうと思います。

そして、プロから見ると、「もっと簡潔に、わかりやすく書ける」というところだらけだと思います。

しかし、勉強しても勉強しても、誰もが認めるほどに、無駄を省けるようになるまでには、それなりの時間がかかると思っています。

そこで質問をさせていただきました。

また、仮に「汚くてはいけない」「読みづらくてはいけない」である場合は、どの程度を目標にすればよいのかが想像しにくいところもあります。

大手サービスのwebサイトのソースコードを見ると、複雑なコードが書かれていて、初心者の私には参考にしにくいと思っています。

一般的なwebエンジニアのワークフローを詳しく知らず、アバウトな質問になっているかもしれません。
申し訳ありません。

また、将来的にはフリーランスでの働き方も考えています。
もしよければ、フリーランス業界についての最低条件について、フォーカスして教えていただけると嬉しいです。

(フリーランス業界において、未経験で案件を受けるのが難しいことは、リサーチさせていただいております。そのため、経験を積んでから目指させていただきます。)

どうぞ、よろしくお願いいたします。

**

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2021/03/01 11:01

最初からフリーランスを目指さず、まず雇われてみては?
m.ts10806

2021/03/01 11:53

「最短」とかそういうの目指してるならあきらめた方が良いです。 皆それなりに経験し、そこに至ってます。考える力なしにはどこにもいけません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/08 07:17

「未経験」の肩書を外さないと、どんな回答がきても腑に落ちないと思いますよ。
guest

回答6

0

ベストアンサー

発注元次第です。いじょ


受注前に条件面を交渉することができるでしょうから、
不安に思うところを全部解消してから受注してください。

気前のいい発注元なら、動けばいいよとポンと払ってくれるでしょうけど、
ずる賢い(?)ところだと有る事無い事まくし立てて踏み倒しに掛かる可能性もあります。
要件を満たしていないなら、納品すら受け付けてくれず不利になることもあります。
(ブランド名や商品名のタイプミスひとつでおじゃんになってしまうかもしれません。)

無理な条件で引き受けようとせず、
妥当なラインを決めて取り掛かってください。
そこに第三者がどうのこうの言うことはできませんし。

投稿2021/03/01 09:43

編集2021/03/01 09:50
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「コードがめちゃくちゃでも、見た目と機能が十分なら、それでいいのかどうか」

めちゃくちゃなコードはテストするのに時間がかかり、バグが見つかったときの修正にも時間がかかります。そのため、同じ時間で完成できる仕事量が少なくなり、フリーランスなら収入に響き、企業の従業員なら給料が上がりません。さらに、めちゃくちゃなコードを書くプログラマは技術力を高める時間をとれないので、悪循環にはいります。

めちゃくちゃなコードを書くプログラマを目指すよりも、綺麗なコードを書くプログラマを目指すことをお勧めします。

投稿2021/03/02 09:26

編集2021/03/03 03:39
ppaul

総合スコア24666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

コードがめちゃくちゃでも、見た目と機能が十分なら、それでいいのかどうか

大きく二つの基準があります。

  • チームでやるのか、個人だけでやるのか

めちゃくちゃなコードでも、見た目は整えられるのは確かです。
しかし、チームでやるなら、他のメンバーに迷惑をかけるのは至極当然でしょう。
質問者さん個人でやるなら、案件として求められなければ、別にいいかと。

  • 継続運用をするか、単発の売り切りかどうか

継続運用・保守をしていくならば、もうチームとか個人とかは関係ありません。
めちゃくちゃなコードでは、保守性もクソもないので、自分の首を締めるだけです。
それでもよしとするならば、めちゃくちゃでもいいのでは?
ただ、そのせいで、作業に時間がかかり、遅い人間だと周りに思われるのも弊害の一つと言えます。
(結果仕事失います)

また、Webサイトにおいては、さらに二つの基準が出てくるでしょう。

  • Webサイトのコードは様々な面でのイメージに直結する

これは、公的に全世界に公開されるものであるため、
コードを見られた時に、企業ブランドにも影響があります。
また、売り切りだったとしても、
後に別業者に引き渡される際も、
リファクタリングに時間がかかるからと、余計に料金が上がったりする事態にもなりかねませんので、
なんにせよ、不利益しかありません。
また、リファクタリングに時間がかかる → 様々な面で不利益、に関しては、Webサイトに関わらないかと。

  • SEO面で非常に不利

めちゃくちゃなコードは、正しい文法ではない可能性が高く、そうなると、
検索エンジンからの高評価はまず見込めません。
結果、質問者さんの作るWebサイトは、検索結果に上がってこない、となり、
仕事をもらえなくなるでしょう。

勉強しても勉強しても、誰もが認めるほどに、無駄を省けるようになるまでには、それなりの時間がかかると思っています

時間がかかるものなので、時間かけてください。
一年なら一年と決めて、しっかり作りながら勉強することを勧めます。

大手サービスのwebサイトのソースコードを見ると

大手は、独自のフレームワークを使っていたりするので、
参考にはしずらいでしょうね。
(内部の人間でも、出力されたものはよくわかっていない、ましてや外部の人間では尚更)
フレームワークは、質問者さんには早いとお見受けするので、
まずは、静的なWebサイトをしっかり構築できるように勉強・実践することを勧めます。

フリーランス業界についての最低条件について

質問者さんがどこまでやりたいかによります。
それなりでいいや、と思っているなら、別に見た目だけ整える程度でいいでしょうし、
本気こいて、一本で食っていくというならば、ある程度の基準をクリアしなくてはいけませんし、
Web以外にも手を出す必要が出てくるかもしれません。

投稿2021/03/03 02:23

編集2021/03/03 02:38
miyabi_takatsuk

総合スコア9528

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2021/03/03 02:26

コード含めて全部渡すにしても、メンテナンスまで保守として請け負うにしてもデメリットしかないですね。 自分が書いたコードでも3日見なければ他人のコード
miyabi_takatsuk

2021/03/03 02:32

> コード含めて全部渡すにしても 確かに、あとから別業者などに引き継いだりする時も、 そうでなくても企業ブランドにも影響しそうですし、いいことないですね・・・。 回答に、そこも含めていきます。 > 自分が書いたコードでも3日見なければ他人のコード ですね。 普段触れない言語に戻る時とか、もう再勉強レベルで忘れる時があります 汗
guest

0

客先検収の条件は発注時には決まってるものなので、
その場で決めてください。
トラブルがないように客先と十分に擦り合わせて。

大手サービスのwebサイトのソースコードを見ると、複雑なコードが書かれていて、初心者の私には参考にしにくいと思っています。

大手・・というか外部を参考にすべきではないです。
「複雑かどうか」も関係ないです。

要件を満たし、不具合なく動いていて、ユーザーが不満なく使えているかどうかのみ。

ここに「コードの複雑さ、効率性、可読性、メンテナンス性」が入るかどうかはまた別の話です。

投稿2021/03/01 10:41

m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

あなたがどのような仕事をしたいかで変わると思います。
例えば、

そのwebページは作るが、更新等はしない

という場合と、

後々のサポート・更新等すべて引き受ける

という場合では訳が違うと思います。
自分しかそのコードを見ないのであれば自分のわかる程度で構わないと思いますが、ほかの人が見るとなるとちゃんとほかの人が見てもわかるようにメモ

html

1<!-- ここにメモ内容記入 -->

css

1/* ここにメモを記入 */

など、わかりやすく書かなければなりません。
わかる程度ならコードがめちゃくちゃでもある程度OKかと思いますが、ブラウザも日々進化し続けており、コードが廃止されること(そのコードが使えなくなるという事)もあります。
そのようなことも含めて考えるべきだと思います。
頑張ってください!また、何かあればご質問ください。
わかる限りでお答えいたします。

投稿2021/03/03 03:13

webdezainn

総合スコア50

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

フリーランスで準委任契約で客先常駐で働いた場合は、仕様通りの物を作っても駄目な場合が多いです。
理由としてはコードレビューという習慣があり、設計思想やコーディングルールに準じていないコードはレビュー指摘され手直しします。

なので自分が使える言語やフレームワークのメジャーなデザインパターンや設計思想を勉強するのがいいと思います。

投稿2021/03/03 13:40

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問