初心者です。よろしくお願いします。
Pythonでimport randomをしてその後random.choice([単語])と言う感じでランダムで単語を選んできて、表示されたものを答えるというような事をしています。これに英単語の日本語訳が分かるようにしたいです。
単語表示→自分答える→ボタンを押せば回答が表示される
みたいな事がやりたいです。
初心者なのでかんたんなプログラム用語などもよくわかりません、出来るだけ分かりやすく回答していただけると嬉しいです。お願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
Pythonに「辞書(dictionary)型」というそのものズバリなデータ型があるので、それを使うと簡単にできます。
詳細は以下のコードのコメントを参照してください。
#!/usr/bin/env python
# -*- coding: utf-8 -*-
import random
# Pythonの辞書型で、'英単語': '答え' という形で辞書を用意します
# '英単語'の部分をキー、'答え'の部分を値と呼びます
d = {
'English': u'英語',
'hello': u'こんにちは',
'morning': u'朝',
'python': u'すごくべんり',
}
# 無限ループ
# 毎回辞書の値を取り除いた場合は while d: として辞書が空になったらループが終了するようにするといいでしょう
while True:
# 辞書のキー(英単語)一覧をリストにしてランダムに取り出す
word = random.choice(list(d.keys()))
# 取り出した単語を表示する
print(word)
try:
print(u'エンターで答えを表示する(CTRL+Cで終了)')
# ユーザーの入力待ち
input()
except KeyboardInterrupt:
# CTRL+Cが押されたらループ終了
break
else:
# CTRL+Cが押されなかったら答えを表示
# 辞書に[キー]でアクセスすると対応する値が取り出せます。
print(u'答え: ' + d[word] + '\n')
# 一度表示した単語を取り除きたかったら、popメソッドで取得と削除が同時にできます。
# print(u'答え: ' + d.pop(word) + '\n')
参考: http://docs.python.jp/3/library/stdtypes.html#mapping-types-dict
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
2016/04/18 18:27
こちらの質問が他のユーザから「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」という指摘を受けました
「質問を編集する」ボタンから編集を行い、調査したこと・試したことを記入していただくと、回答が得られやすくなります。