質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
DNS

DNSとは、Domain Name Systemのことで、インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でドメイン名やホスト名と、IPアドレスとの対応づけを管理するシステムです。DNSのデータベースは、IPアドレスの4つの数字を通知するDNSサーバーで構築されており、IPアドレスをドメイン名から引き出す機能やドメイン名に関するメールサーバ情報を取り扱っています。

Q&A

解決済

2回答

4922閲覧

データセンターでのグローバルIPの使い方

mint.cherry

総合スコア284

DNS

DNSとは、Domain Name Systemのことで、インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でドメイン名やホスト名と、IPアドレスとの対応づけを管理するシステムです。DNSのデータベースは、IPアドレスの4つの数字を通知するDNSサーバーで構築されており、IPアドレスをドメイン名から引き出す機能やドメイン名に関するメールサーバ情報を取り扱っています。

0グッド

2クリップ

投稿2016/04/15 08:47

編集2016/04/15 08:50

データセンターに行ったことないITの新米です。
グローバルIPの使いか方を知りたいです。パケットの流れが知りたいです。

以下の解釈でいいですか?

データセンターにwebサーバを構築する予定で行きます。(シンプル構成です。冗長なしです。)

構成図

インターネット----ONU--router---switch--DNSとwebサーバ

インフラ設定

データセンターのインターネット契約するプロバイダさんからグローバルIP1つ借ります。
(例:1.1.1.1)
DNSとwebサーバにローカルIPを振ります。(例:DNSは192.168.1.1,webは192.168.1.2)
ONUの次にあるルータでNAT機能を使用し192.168.1.1(DNS)と借りた1.1.1.1(グローバルIP)を結びつけます。DNSにはドメイン名(aaa.com)は192.168.1.2宛と記録します。
終了です。

パケットの流れ

クライアントがwebサーバに問い合わせしようとしています。
1.1.1.1(ドメイン名aaa.com)のパケットがルータにきます。NATで変換され192.168.1.1(ドメイン名aaa.com)になります。DNSはドメインを見て192.168.1.2へと接続します。
クライアントはこれでwebサイトが見れます。

こんな感じでいいのでしょうか?(見にくくなってすいません)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ちがいます
ルータにリクエストごとにどのサーバへ接続するかを設定するので
各サーバへの割り振りはルータがやります

ルータが
名前参照のリクエストだったらDNSへ
Webページ表示のリクエストだったらWebサーバへ
といったように割り振ります
(リクエストの判別にはポート番号を使用します)

DNSはルータのIPアドレスとドメイン名とのマッピングだったり
記憶しているよそのIPアドレスとドメイン名のマッピングを返すだけです

ユーザのリクエストを受け取った端末が
身近なDNSからドメインに紐づくIPアドレスがどこかを問い合わせます
問い合わせた結果得られたIPアドレスをもとにWebデータのリクエストを送る

このような流れになります

投稿2016/04/15 09:15

編集2016/04/15 09:29
kutsulog

総合スコア985

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

2つアドバイスさせてください。

まず、router が 1.1.1.1 のインターフェースで受信した DNS 要求を DNSサーバー(192.168.1.1)へ転送し、そのレスポンスをクライアントへ中継する機能(HTTPサーバーも同様)は NAT ではなく IPマスカレード(またはポートフォワーディング)といいます。
プライベートアドレスとグローバルアドレスを変換するという意味ではNATと同じ動作なのですが、コミュニケーションポートの偽装処理という意味で、両者には違いがあります。両者の違いについては、以下のサイトが参考になると思います。

次に

DNSはドメインを見て192.168.1.2へと接続します。 クライアントはこれでwebサイトが見れます。

の部分ですが、少し誤解があるようです。
クライアントによる www.aaa.com の IPアドレス正引き要求が router のIPマスカレードによって DNS サーバーへ着信した後、DNSサーバーは www.aaa.com=1.1.1.1 という組み合わせであることをクライアントに返信することになります。
この組み合わせを受信したクライアントは、今度は 1.1.1.1 に対して HTTP リクエストを送信し、それが router (1.1.1.1) に着信 → IP マスカレードで HTTPサーバー(192.168.1.2:80) へ転送。HTTPサーバーからのレスポンスが router 経由でクライアントへ返送される。という流れになります。

ご参考になれば。

投稿2016/04/15 09:31

tkanda

総合スコア2425

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mint.cherry

2016/04/22 01:29

回答ありがとうございます。。 静的IPマスカレードを使用しているのですね。 DNSから宛先の情報をまずクライアントに返してからsのIPにアクセスしてwebなどみれているということですね。ふと疑問に思うことは異なる公開したいwebサーバが2台あってた場合Pマスカレードはどのように動作するか気になりました。 クライアントがwebサーバAにあるサイトを見たいため、1.1.1.1:80宛に出したとします。IPマスカレードは1.1.1.1:80はwebサーバA宛と変換します。 他のクライアントはwebサーバBにあるサイトを見たいため、1.1.1.1:80宛に出したとします。IPマスカレードはサーバーA宛と変換しちゃいますよね。。。 httpは80番と習っていますm(__)m
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問