質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Eclipse

Eclipseは、IBM社で開発された統合開発環境のひとつです。2001年11月にオープンソース化されました。 たくさんのプラグインがあり自由に機能を追加をすることができるため、開発ツールにおける共通プラットフォームとして位置づけられています。 Eclipse自体は、Javaで実装されています。

Q&A

解決済

1回答

1326閲覧

たくさんインスタンスをつくるにはどのようにしたらよいか

yukari_tomo

総合スコア1

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Eclipse

Eclipseは、IBM社で開発された統合開発環境のひとつです。2001年11月にオープンソース化されました。 たくさんのプラグインがあり自由に機能を追加をすることができるため、開発ツールにおける共通プラットフォームとして位置づけられています。 Eclipse自体は、Javaで実装されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/02/25 07:26

前提・実現したいこと

ここに質問の内容を詳しく書いてください。
沢山のデータがある際に、データの入力とインスタンスの生成をそれぞれで行うのは非効率だと感じました。
配列にたくさんのデータをまとめて入力してfor文の中で配列を利用してインスタンスを作成してみたところ実現しようとしていることはできました。
しかし、for文の外でインスタンスが活用できなくなると気が付いたため多くのデータを管理する場合どのようにしたらスマートでしょうか。

GradeMainクラスにて、以下のような 名前と数字 のセットを入力し、Gradeクラスにてセットのインスタンスをつくり判定を返しています。

入力するデータ             かえってくるデータ
| 伊藤 | 60 | 伊藤さんの判定は「C」です。    |
| 鈴木 | 88 | 鈴木さんの判定は「A」です。   |
| 佐藤 | 40 | 佐藤さんの判定は「不合格」です。 |
| 中山 | 74 | 山中さんの判定は「B」です。   |
| 池田 | 95 | 池田さんの判定は「AA」です。   |
| 池山 | 80 | 池山さんの判定は「A」です。    |

発生している問題・エラーメッセージ

実現させたい結果はかえってきているのですが、どうも工程が多すぎると感じています。
はじめはGradeMainクラスにてコメントアウトしてあるコードで行っていたのですが行程を減らすためにインスタンスの生成とデータの表示をfor文で行おうとしました。しかし、このようなインスタンスの生成を行うとfor文の外でインスタンスが活用できなくなると気が付いたため質問ました。多くのデータを管理する場合どのようにしたらスマートでしょうか。

該当のソースコード

java

1package codecamp10_7; 2 3public class GradeMain_1007 { 4 public static void main(String[] args) { 5 String[] studentName = {"伊藤","鈴木","佐藤","山中","池田","池山"}; 6 int[] studentScore = {60,88,40,74,95,80}; 7 8 for(int i=0;i<studentName.length;i++) { 9 Grade p = new Grade(studentName[i],studentScore[i]); 10 System.out.println(p.getName()+"さんの判定は「"+p.judge()+"」です。"); 11 } 12 13//はじめは下のように強引にやっていたが、後に上のようにfor文で行うこととした。 14//for文の中で作ったインスタンスが再利用できないのでスマートに行うためにはどのようにしたらよいでしょう 15// Grade p0 = new Grade(studentName[0],studentScore[0]); 16// Grade p1 = new Grade(studentName[1],studentScore[1]); 17// Grade p2 = new Grade(studentName[2],studentScore[2]); 18// Grade p3 = new Grade(studentName[3],studentScore[3]); 19// Grade p4 = new Grade(studentName[4],studentScore[4]); 20// Grade p5 = new Grade(studentName[5],studentScore[5]); 21// 22// System.out.println(p0.getName()+"さんの判定は「"+p0.judge()+"」です。"); 23// System.out.println(p1.getName()+"さんの判定は「"+p1.judge()+"」です。"); 24// System.out.println(p2.getName()+"さんの判定は「"+p2.judge()+"」です。"); 25// System.out.println(p3.getName()+"さんの判定は「"+p3.judge()+"」です。"); 26// System.out.println(p4.getName()+"さんの判定は「"+p4.judge()+"」です。"); 27// System.out.println(p5.getName()+"さんの判定は「"+p5.judge()+"」です。"); 28 } 29}

java

1package codecamp10_7; 2 3public class Grade { 4 //インスタンスフィールド 5 private String name; 6 private int score; 7 8 //コンストラクタ 9 public Grade(String name, int score) { 10 this.name = name; 11 this.score = score; 12 } 13 14 //ゲッタとセッタ 15 public String getName() { 16 return name; 17 } 18 19 public void setName(String name) { 20 this.name = name; 21 } 22 23 public int getScore() { 24 return score; 25 } 26 27 public void setScore(int score) { 28 this.score = score; 29 } 30 31 //メソッド 32 String judge() { 33 if(this.score>=90) { 34 return "AA"; 35 }else if(this.score>=80) { 36 return"A"; 37 }else if(this.score>=70) { 38 return"B"; 39 }else if(this.score>=60) { 40 return"C"; 41 }else { 42 return "不合格"; 43 } 44 } 45 46} 47

その他

eclipseを使用しています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Gradeの配列を作ればいいのではないでしょうか?

投稿2021/02/25 07:32

maisumakun

総合スコア145123

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yukari_tomo

2021/02/25 07:47

クラス型の配列という発想がありませんでした。 クラス型の配列で試してみたところ完全にイメージ通りに動作しました。 素早いご回答ありがとうございます。
maisumakun

2021/02/25 07:54

> クラス型の配列という発想がありませんでした。 すでにString[]を作っていますよね?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問