質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Sass

Sassは、プログラミング風のコードでCSSを生成できるスタイルシート言語です。 scss ファイルを、変換(コンパイル)してCSSファイルを作成します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

2318閲覧

Prefectlyという地図表示オープンソースの仕組みと意図

mmns

総合スコア12

Sass

Sassは、プログラミング風のコードでCSSを生成できるスタイルシート言語です。 scss ファイルを、変換(コンパイル)してCSSファイルを作成します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/04/14 01:22

いつもお世話になります。
勉強中のフロントエンジニアです。よろしくお願い申し上げます。

###Prefectlyというオープンソース
http://deform.jp/prefectly/
上記ついて、いくつが疑問があります。

###【質問1】仕組みについて
トップページの仕組みを読んだのですが、よく理解できず・・・・・
それぞれの都道府県はほかの都道府県に合うように位置とサイズが調整されていて
とあるので、そのようなプログラム該当ファイルも探せずじまいです。

###【質問2】この仕組みを使うメリット
なぜわざわざフォントまで制作して、このように表示させるようにしたか、よくわかりません。

###補足:ダウンロードで取得できるファイル
・css/prefectly.css
・font/prefectly-webfont.eot
・font/prefectly-webfont.svg
・font/prefectly-webfont.ttf
・font/prefectly-webfont.woff
・sass/_screen.scss
・sass/_setup.scss
・sass/prefectly.scss

いつも勉強させていただいています、
この度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

仕組みについて

フォント1字に都道府県をひとつずつ格納しています。それを47個重ねて表示しているだけです。
イメージとしては、「±」を表現するために「+」「_」を重ねるような感じです。
(Chromeの開発者ツールなどでHTMLの構造を見てみれば解ると思います)

この仕組みを使うメリット

日本地図の色分けが HTML でも CSS でも JavaScript でも操作がしやすく、フォントなので拡大縮小が容易で綺麗にできる、またフォントなので対応ブラウザが IE4+ という脅威の対応力も魅力です。

色分けだけ(Google Chart APIなど)、拡大縮小対応(SVGなど)だけ、などは過去にもありましたが、コードの知識や作法が特殊な部分もあったため、こういうライブラリを作られたのではないでしょうか。

投稿2016/04/14 15:43

kei344

総合スコア69407

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mmns

2016/04/15 01:55

ご多用の中、的確なご回答ありがとうございます。 >>フォント1字に都道府県をひとつずつ格納 >>イメージとしては、「±」を表現するために「+」「_」を重ねるような感じです。 そんな方法があったとは驚きです。 実際にいじると、文字が大量に表示されたことも、納得できました。 >>色分けだけ(Google Chart APIなど)、拡大縮小対応(SVGなど)だけ、などは過去にもありましたが、コードの知識や作法が特殊な部分もあった そこで、わざわざフォントにしたのですね。 svgではだめなのかと思っていましたので、すっきりしました。 (確かにsvg未対応ブラウザも未だにありますし、IE4(!)にも対応できるのはメリットなのですね) まだまだ勉強不足の身で大変恐縮です。誠にありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問