🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

Q&A

1回答

545閲覧

【VBA】条件に一致するステータスの集計

taki_room

総合スコア1

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

0グッド

1クリップ

投稿2021/02/15 05:54

VBA初心者です。
ネットで「VBA条件一致」で検索して色々なものを見て自分なりにやってはいるのですが、
どうしても思い通りにいきません。
お助けいただけると嬉しいです。

<やりたいこと>
採用に繋がった「ステータス」の集計

例:新規⇒書類送付待ち⇒面接⇒選考中⇒採用済
という流れの場合、
「書類送付待ち」「面接」「選考中」にそれぞれカウント1をつける。

メールアドレスが一緒ならSheet1のB列、C列を見る。
C列が「採用済」になるまで見る。

C列が「採用済」だった場合、
これまで辿ってきたプロセス(ステータス前・後)を見て、
採用に繋がったものをSheet2のB列にカウントしていく、という手順になります。

※補足
・「採用済」になったメールアドレスは以降出てきません。
・「採用済」以外のメールアドレスは更新されます。
・添付例の黄色のメールアドレスのステータスで例えば「面接」は2件存在しますが
Sheet2へ加算するときは1件としてカウントします。

添付画像の左側がSheet1で、右側がSheet2です。
イメージ説明

参考までに現在書いているコードです。
ArrayListがうまく使えずにいます。
そもそもコードが間違えているのか、別の問題なのかわからずにいます。
代替コードがあればご教授いただけると嬉しいです。

Sub saiyouritu()

'=====変数を宣言=====
Dim ws1 As Worksheet
Dim ws2 As Worksheet
Dim Rmax1 As Long
Dim Rmax2 As Long
Dim dicST_count As Object 'ステータス一覧 件数
Dim dicST_row As Object 'ステータス一覧 行番号
Dim dicML As Object 'メール一覧
Dim dicSY As Object '採用済の一覧
Dim dicW As Object 'ステータス作業用
Dim worw As Long
Dim key As Variant
Dim ArrList As Object 'ArrayList
Dim st1 As String
Dim st2 As String
Dim st As Variant

'=====定義をセット=====
Set dicST_count = CreateObject("Scripting.Dictionary") '連想配列の定義
Set dicST_row = CreateObject("Scripting.Dictionary") '連想配列の定義
Set dicML = CreateObject("Scripting.Dictionary") '連想配列の定義
Set dicSY = CreateObject("Scripting.Dictionary") '連想配列の定義
Set ws1 = Sheets("Sheet1")
Set ws2 = Sheets("Sheet2")

'=====最終行を取得=====
Rmax1 = ws1.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row 'Sheet1のA列
Rmax2 = ws2.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row 'Sheet2のA列

'=====ステータスの行番号を登録=====
For wrow = 2 To Rmax2
key = ws2.Cells(wrow, "A")
dicST_row(key) = wrow
dicST_count(key) = 0
Next

'=====メアド一覧・ステータスを取得======
For worw = 2 To Rmax1
key = ws1.Cells(wrow, "A")
st1 = ws1.Cells(wrow, "B")
st2 = ws1.Cells(wrow, "C")
If dicML.Exists(key) = False Then
Set ArrList = CreateObject("System.Collections.ArrList")
dicML.Add key, ArrList
End If

dicML(key).Add ws1 dicML(key).Add ws2 If ws2 = "採用済" Then dicSY(key) = True End If

Next

'=====採用済のメールのみ処理=====
For Each key In dicSY
Set ArrList = dicML(key)
Set dicW = CreateObject("Scripting.Dictionary")

'=====重複ステータスの削除===== For Each st In ArrList dicW(st) = True Next '=====ステータスの加算===== For Each st In dicW If dicST_count.Exists(st) = True Then dicST_count(st) = dicST_count(st) + 1 Else MsgBox (st & "はSheet2に登録されていません") Exit Sub End If Next

Next

'=====Sheet2へ書き込み=====
For Each key In dicST_count
worw = dicST_row(key)
ws2.Cells(wrow, "B") = dicST_count(key)
Next

MsgBox ("完了")
End Sub

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

cleaner

2021/02/15 06:12

条件が複雑過ぎると思います。どこで上手くいっていないのかもう少し問題を切り分けられないでしょうか? 例えばデバッグで一行ずつ進めるとどこでエラーが出ますか? エラーがなく、思った通りにいかないというのであれば、データと結果を提示してもらうのが手っ取り早いと思います。 また、思ったとおりなりませんというのであれば丸投げの質問と見なされるかもしれません。 あと、コードはコードブロックに書いて下さい。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/02/15 06:17 編集

[ 2021/02/15 14:54の投稿に対する言及] 「添付例の黄色のメールアドレスのステータスで例えば「面接」は2件存在しますが」というのは、「sample1@gmail.com」はステータス(前)とステータス(後)の2列に亘って「面接」が2件ある、という事実についての言及でしょうか? もしそうならば、「書類送付待ち」や「選考中」も「ステータス(前)とステータス(後)の2列に亘って2件ある」にもかかわらず、なぜ「面接」のみに対して言及されているのでしょうか。 そうではなくて、仮に、掲示している画像が誤りの場合、「同じメールアドレスの一連の動作の中で面接が2件あるパターン」を修正掲示してください。 画像のケースでは、すべてのメールアドレスについて、同じ行の「ステータス(前)」「ステータス(後)」をたどることで完全につなげられますが、未知の「同じメールアドレスで面接が2件」あるパターンでは、そうなっていない可能性があるからです。
hatena19

2021/02/15 07:03

データに「連絡済み」「連絡済」などの表記ブレがありますが、実際のデータにもありますか。その場合、事前に表示ブレを修正する必要がありますね。 また、データは時系列順に並んでいるということでよろしいですか。
tatsu99

2021/02/15 07:08

このコードは、教えてgooの https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12202044.html で私が回答したものです。 もし、問題があるなら、なぜ、そのスレッドで問題があると、返信しないのでしょうか。 なお、ArrayListは、Macでは使用できません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/02/15 07:40

>tatsu99さん お疲れ様です。 tatsu99さんがおしえてgooで回答したコードと、質問者のコードをdiffに掛けてみましたが、 ・変数を単純に置き換え(しかも、わかりやすい名前に変えたとかではなく、st2→sh2のような形) ・いくつかのcellに.valueを付けるだけ ・いくつかのコメントを省略している だけでプログラムの流れの部分は全く同じでした。 また変数の置換そのものに関してミスしている部分があり、一部の動作がおかしくなっている(セルの内容を入れないといけないのに、シートオブジェクトを代入する動作になっている等)ので、動作確認もしていないと推測されます。 変数の置換ミスってことは目視で置き換えたんでしょうかね。 >質問者殿 どういう意図で、ここまで手をかけてまでソースを改変して投稿したのかはわかりかねますが、マルチポストはやめましょう。 百歩譲っても、他人が汗水たらして考えてくれたコードを、さも自分が考えたコードであるかのように誤認させる形で投稿するのはどうかと思います。 (「色々なものを見て自分なりにやってはいる」「参考までに現在書いているコードです」という表現)
guest

回答1

0

こんな感じでいかがでしょうか。

VBA

1Sub saiyouritu2() 2 Dim ws1 As Worksheet 3 Dim ws2 As Worksheet 4 5 Set ws1 = Sheets("Sheet1") 6 Set ws2 = Sheets("Sheet2") 7 8 Dim d As Object 9 Dim c As Range 10 Dim v As Variant 11 12 Set d = CreateObject("Scripting.Dictionary") 13 14 For Each c In ws1.UsedRange.Columns(1).Cells 15 16 If Not d.Exists(c.Value) Then d.Add c.Value, CreateObject("Scripting.Dictionary") 17 d(c.Value)(c.Offset(, 1).Value) = 0 18 d(c.Value)(c.Offset(, 2).Value) = 0 19 20 21 If c.Offset(, 2).Value = "採用済" Then 22 For Each v In d(c.Value).Keys 23 If WorksheetFunction.CountIf(ws2.Columns(1), v) = 0 Then 24 MsgBox v & "はSheet2に登録されていません" 25 Exit Sub 26 End If 27 With ws2.Cells(WorksheetFunction.Match(v, ws2.Columns(1), False), 2) 28 .Value = .Value + 1 29 End With 30 Next 31 End If 32 Next 33 MsgBox "完了" 34End Sub 35 36

<追記>
上記は元のコードをあまり読まずに自分の手癖で書きました。
でも、結果的に似たような感じになりましたね。
いくつかのスペルミスらしきものを修正してみました。

VBA

1Sub saiyouritu() 2 3'=====変数を宣言===== 4Dim ws1 As Worksheet 5Dim ws2 As Worksheet 6Dim Rmax1 As Long 7Dim Rmax2 As Long 8Dim dicST_count As Object 'ステータス一覧 件数 9Dim dicST_row As Object 'ステータス一覧 行番号 10Dim dicML As Object 'メール一覧 11Dim dicSY As Object '採用済の一覧 12Dim dicW As Object 'ステータス作業用 13Dim wrow As Long 14Dim key As Variant 15Dim ArrList As Object 'ArrayList 16Dim st1 As String 17Dim st2 As String 18Dim st As Variant 19 20'=====定義をセット===== 21Set dicST_count = CreateObject("Scripting.Dictionary") '連想配列の定義 22Set dicST_row = CreateObject("Scripting.Dictionary") '連想配列の定義 23Set dicML = CreateObject("Scripting.Dictionary") '連想配列の定義 24Set dicSY = CreateObject("Scripting.Dictionary") '連想配列の定義 25Set ws1 = Sheets("Sheet1") 26Set ws2 = Sheets("Sheet2") 27 28'=====最終行を取得===== 29Rmax1 = ws1.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row 'Sheet1のA列 30Rmax2 = ws2.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row 'Sheet2のA列 31 32'=====ステータスの行番号を登録===== 33For wrow = 2 To Rmax2 34key = ws2.Cells(wrow, "A") 35dicST_row(key) = wrow 36dicST_count(key) = 0 37Next 38 39'=====メアド一覧・ステータスを取得====== 40For wrow = 2 To Rmax1 41key = ws1.Cells(wrow, "A") 42st1 = ws1.Cells(wrow, "B") 43st2 = ws1.Cells(wrow, "C") 44If dicML.Exists(key) = False Then 45Set ArrList = CreateObject("System.Collections.ArrayList") 46dicML.Add key, ArrList 47End If 48 49dicML(key).Add st1 50dicML(key).Add st2 51If st2 = "採用済" Then 52dicSY(key) = True 53End If 54Next 55 56'=====採用済のメールのみ処理===== 57For Each key In dicSY 58Set ArrList = dicML(key) 59Set dicW = CreateObject("Scripting.Dictionary") 60 61'=====重複ステータスの削除===== 62For Each st In ArrList 63dicW(st) = True 64Next 65 66'=====ステータスの加算===== 67For Each st In dicW 68If dicST_count.Exists(st) = True Then 69dicST_count(st) = dicST_count(st) + 1 70Else 71MsgBox (st & "はSheet2に登録されていません") 72Exit Sub 73End If 74Next 75Next 76 77'=====Sheet2へ書き込み===== 78For Each key In dicST_count 79wrow = dicST_row(key) 80ws2.Cells(wrow, "B") = dicST_count(key) 81Next 82 83MsgBox ("完了") 84End Sub

投稿2021/02/15 07:18

編集2021/02/15 07:54
jinoji

総合スコア4592

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問