public class SurfaceEx extends SurfaceView implements SurfaceHolder.Callback, Runnable {
/** 描画用スレッド */
private Thread thread;
private int flag;
private Handler mHandler = new Handler();
private Runnable mUpdateImage;
/** コンストラクタ */
public SurfaceEx(Context context, AttributeSet attr) {
super(context, attr);
// 画像の読み込み
Resources res = getResources();
// SurfaceHolder の取得
SurfaceHolder holder = getHolder();
// SurfaceHolder に コールバックを設定
holder.addCallback(this);
holder.setFixedSize(getWidth(), getHeight());
// フォーカスをあてる
setFocusable(true);
}
@Override
public void surfaceCreated(SurfaceHolder holder) {
thread = new Thread(this);
thread.start();
}
@Override
public void surfaceDestroyed(SurfaceHolder holder) {
thread = null;
}
@Override
public void surfaceChanged(SurfaceHolder arg0, int arg1, int arg2, int arg3) {
// TODO 自動生成されたメソッド・スタブ
}
@Override
public void run() {
while (true && thread != null) {
// ホルダーからキャンバスの取得
Canvas canvas = getHolder().lockCanvas();
// 描画処理
draw(canvas);
// 描画内容の確定
getHolder().unlockCanvasAndPost(canvas);
}
}
/** 描画処理 */
@Override
public void draw(Canvas canvas) {
super.draw(canvas);
// 現在の状態を保存
canvas.save();
// Canvasの背景色を白で塗る
canvas.drawColor(Color.WHITE);
// 画像の描画
Paint paint = new Paint();
paint.setColor(Color.argb(255, 0, 255, 255));
Rect rect = new Rect(10, 20, 30, 40);
canvas.drawRect(rect, paint);
switch ((int)flag) {
case 1:
paint.setColor(Color.BLUE);
RectF rectF = new RectF(40.5f, 20.5f, 60.5f, 40.5f);
canvas.drawRect(rectF, paint);
break;
case 2:
paint.setColor(Color.RED);
paint.setTextSize(20);
String text = "abcdefghijklmnopqrstu";
canvas.drawText( text, 10, 70, paint);
break;
}
// 現在の状態の変更
canvas.restore();
}
/** 青い四角を描画 */
public void blue() {
flag=1;
}
/** 赤い文字を描画 */
public void red() {
flag=2;
}
}
すみません、訂正しました。こんな感じでいいでしょうか?
上のプログラミングは画面の下半分をViewにし、ボタンを配置してボタンを押すと上半分のSurfaceViewに描画しますが、postDelayedを使ってボタンを押したら数秒後に描画するにはどのようにしたらよいでしょうか?
メインクラスはSampleMainでサブクラスはSurfaceEx、レイアウトはtest2とゆう名前です。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
1-SurfaceExにboolean型のフィールド変数を用意し、値をセットするアクセッサを作成してください。
2-Buttonが押されたら別スレッドを起動し、数秒後に1の変数をtrueにする。
3-runメソッドのwhile文の中にif文を追加し、1の変数を判定し、trueなら描画する。
コードは専用の記述方法があるので質問を修正してください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
コメントがコメント化されていないのは単なるミス...ですよね?
java.util.Timerクラスとか、調べてみてはいかが?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/04/13 23:26
ただ、while文の後にif文を付けたらsurfaceViewが真っ暗になったので、switchの中にif文を付けました。