yahooのwebapiコードをphpに記述したい
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 941
間違えてベストアンサーを押してしまったので、再度掲載します。
yahooのwebapiを利用してwordpressで店舗情報サイトを作成したいのですが、phpとapiの知識が無いので困っています。
下記のphpコードを書きましたが、ローカルでテストしたところ、ブラウザが真っ白でした。
僕のphpコードが間違っているのでしょうか?
ご教授、お願いします。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>YOLP</title>
<head>
<body>
<?php
$id = '私のID';
$area= 13;
$ct ='01';
$start = '1';
$url = 'http://search.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/localSearch?appid='.$id.'&ac='.$area.'&gc='.$ct.'&results=100&start='.$start.'&detail=full';
$xml = simplexml_load_file( $url );
$total = $xml ->ResultInfo->Total;
$loop = (int)($total/100);
$i = 0;
while($i <= $loop){
$start = 100*$i+1;
$url = 'http://search.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/localSearch?appid='.$id.'&ac='.$area.'&gc='.$ct.'&results=200&start='.$start.'&detail=full';
$xml = simplexml_load_file( $url );
foreach($xml->Feature as $item){
echo $item->Name. ',' . $item->Property->Yomi .',' . $item->Property->Tel1 . ',' . $item->Property->Address . ',' . $item->Property->Station->Railway . $item->Property->Station->Name . '駅' .$item->Property->Detail->OfficialPcUrl1;
echo '<br />';
}
$i++;
}
?>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
元の質問にも書きましたが、$xml,$total が意図した内容になっているか確認して下さい。
whileの途中でエラーやレスポンス遅延で時間がかかっている可能性も高いと思います。
可能であれば、while部分はajax化してしまえば、色々やりやすくなりそうですけど。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
te2ji
2016/04/12 21:57 編集
コードを```でくくってわかるようにて下さい。
2016/04/20 14:14
こちらの質問が他のユーザから「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」という指摘を受けました
「質問を編集する」ボタンから編集を行い、調査したこと・試したことを記入していただくと、回答が得られやすくなります。