こちらを参考にdefault.jocl
なるものを使用したDBの接続を行いました。
下で言うところの最長待機時間の部分が、タイムアウト時間に相当すると思っていたのですが、
正しく機能してくれていないように思います。
1分間くらい応答がなかった後、apacheのエラーページに飛んでしまいます。
そもそもタイムアウトの設定はdefault.joclにはかけないのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスいただきたいです。
xml
1<object class="org.apache.commons.dbcp.PoolableConnectionFactory" xmlns="http://apache.org/xml/xmlns/jakarta/commons/jocl"> 2 <!-- (コンストラクタの)最初の引数となる ConnectionFactory --> 3 <object class="org.apache.commons.dbcp.DriverManagerConnectionFactory"> 4 <string value="jdbc:some:connect:string"/> 5 <object class="java.util.Properties" null="true"/> 6 </object> 7 <!-- (コンストラクタの)2番目の引数となる ObjectPool --> 8 <object class="org.apache.commons.pool.impl.GenericObjectPool"> 9 <object class="org.apache.commons.pool.PoolableObjectFactory" null="true"/> 10 <int value="10"/> <!-- アクティブなコネクションの最大数 --> 11 <byte value="1"/> <!-- コネクションが使い尽くされている場合の処理, 0 = 失敗, 1 = 待機, 2 = 新たに生成 --> 12 <long value="2000"/> <!-- 最長待機時間 --> 13 <int value="10"/> <!-- アイドル状態のコネクションの最大数 --> 14 <boolean value="false"/> <!-- コネクションを取得するときにテストするか --> 15 <boolean value="false"/> <!-- コネクションを返すときにテストするか --> 16 <long value="10000"/> <!-- プール内オブジェクト排除スレッドの実行間隔 --> 17 <int value="5"/> <!-- 排除スレッドが一度のチェックで対象とするコネクションの数 --> 18 <long value="5000"/> <!-- 排除対象となるまでの最短アイドル時間 --> 19 <boolean value="true"/> <!-- アイドル状態のコネクションのテストを行うか --> 20 </object> 21 <!-- (コンストラクタの)3番目の引数となる KeyedObjectPoolFactory --> 22 <object class="org.apache.commons.pool.StackKeyedObjectPoolFactory"> 23 <int value="5"/> <!-- アイドル状態のコネクションの最大数 --> 24 </object> 25 <string value="SELECT COUNT(*) FROM DUAL"/> <;!-- チェックに使用されるクエリー --> 26 <boolean value="false"/> <!-- デフォルトで読み込み専用にするか --> 27 <boolean value="true"/> <!-- デフォルトでオートコミットにするか --> 28</object>

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。