質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
GlassFish

GlassFishは、Java EE準拠のアプリケーションサーバの名称です。

Java EE

Java EE(Java Enterprise Edition)はJavaベースのテクノロジーとその相互運用の仕様をまとめたものです。サーバとクライアントのアーキテクチャを規定し、特定アプリケーションのクラス用に定義されたテクノロジー設定のプロファイルを使用します。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Tomcat

TomcatはApache Software Foundation (ASF)で開発されたオープンソースのWebコンテナです。

Q&A

解決済

2回答

7902閲覧

Javaのホットデプロイについて

risecom

総合スコア13

GlassFish

GlassFishは、Java EE準拠のアプリケーションサーバの名称です。

Java EE

Java EE(Java Enterprise Edition)はJavaベースのテクノロジーとその相互運用の仕様をまとめたものです。サーバとクライアントのアーキテクチャを規定し、特定アプリケーションのクラス用に定義されたテクノロジー設定のプロファイルを使用します。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Tomcat

TomcatはApache Software Foundation (ASF)で開発されたオープンソースのWebコンテナです。

0グッド

1クリップ

投稿2016/04/11 02:07

環境
JavaEE7(Java8)
GlassFish4.1(検討中)

javaのホットデプロイについて質問です。
24時間365日停止ができないサイトでjavaのホットデプロイをする際に、各APサーバ(GlassFish,Tomcat,Jettyなど)ではホットデプロイはどのように行いますか?
今回GlassFishを利用する予定ですが、ホットデプロイに不向きであればTomcatやJettyなども考慮したいと思っています。
GlassFishではreloadファイルを更新することでホットデプロイできることは確認したのですが、できればclassファイルをアップするだけで反映したいです。
(デプロイ時の希望としては、warやjarをアップするのではなく、classファイル単体でアップして反映させる方法となります。
1日に数回リリースがあるサイトでの運用となります。)

どうしてjavaなのか?そもそもスクリプト言語にしたほうが良いという回答ではなく、javaで運用する際の解決策やアドバイスをぜひお願いします。
また、JavaEEでは難しいから別のフレームワークを検討したほうが良いというご意見であれば詳しくお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

v4.1のリファレンスが見当たらなかったのでv4.0からの引用となりますが、
リファンレンスの"To Reload Changes to Applications or Modules Dynamically"という項に、以下のような記述があります。
https://glassfish.java.net/docs/4.0/application-deployment-guide.pdf

Dynamic reloading enables you to change the code or deployment descriptors of an

application or module without needing to perform an explicit redeployment. Instead,
you can copy the changed class files or descriptors into the deployment directory for
the application or module. The server checks for changes periodically and
automatically redeploys the changes if the timestamp of the .reload file in the root
directory for the application or module has changed.

要するに、dynamic reloadingを有効に設定しているのであれば、変更したいclassファイルを差し替えて、.reloadファイルのタイムスタンプを更新するだけで、再読み込みしてくれるようです。

投稿2016/04/11 03:27

KiyoshiMotoki

総合スコア4791

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

risecom

2016/04/11 04:51

回答ありがとうございます。 reloadファイル更新の方法は存じておりますが、classファイル上書きのみでglassfishに感知させる方法がないか探しています。 classファイルの更新を監視して自動的にreloadファイルを更新するバッチなどを作成するしかないのでしょうか・・
KiyoshiMotoki

2016/04/11 05:45

> classファイル上書きのみでglassfishに感知させる方法がないか探しています。 方法はあるのかもしれませんが、リファレンスをざっと見た感じでは、Glassfish自体の機能としては提供されていないようですね。 > classファイルの更新を監視して自動的にreloadファイルを更新するバッチなどを作成するしかないのでしょうか・・ 個人的な感想を言わせていただくと、"touch .reload"の一手間を省くためにそこまでやる必要あるか?と感じます。 > 1日に数回リリースがある とのことなので、恐らくリリース作業はスクリプト化されていると思います。 なので、そのスクリプトに"touch .reload"コマンドを追加してやるだけで十分ではないでしょうか?
risecom

2016/04/11 06:40

>個人的な感想を言わせていただくと、"touch .reload"の一手間を省くためにそこまでやる必要あるか?と感じます。 > 1日に数回リリースがある とのことなので、恐らくリリース作業はスクリプト化されていると思います。 なので、そのスクリプトに"touch .reload"コマンドを追加してやるだけで十分ではないでしょうか? おっしゃる通りでtouch .reloadをリリースプロセスに組み込む形で自動化を検討したいと思います。 今まではColdfusionを利用しており、ソースをアップしてアクセスされると自動コンパイルされていたため、PHPやRubyのような感覚でリリースができていました。 そのため、touch .reloadに一手間感がありご相談しておりました。 これからリリースプロセス自体見直したいと思います。 ありがとうございました。
guest

0

Eclipseでは、Eclipse+GlassFish環境でホットデプロイを有効にするのようなこともできますから、お求めの動作はできそうですね。

classファイルに差分があれば、ホットデプロイが走るようです。
(間違ってたらすみません。)

投稿2016/04/11 03:17

編集2016/04/11 03:18
Odacchi

総合スコア907

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

risecom

2016/04/11 04:52

申し訳ありません、本番環境での運用についての質問になります。
Odacchi

2016/04/11 05:08

あ、すみません、言葉足らずでした。 具体的な方法論を言いたかったのではなく、 ”できそう”ということを言いたかったまでです。失礼しました。 この操作をして、ディレクトリの差分を見れば、ヒントになるのではと思ったのです。
risecom

2016/04/11 06:42

誤解しておりました。申し訳ありません。 確かにEclipseでのホットデプロイの仕組みについて調べてみれば糸口がつかめるかもしれません。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問