質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CSV

CSV(Comma-Separated Values)はコンマで区切られた明白なテキスト値のリストです。もしくは、そのフォーマットでひとつ以上のリストを含むファイルを指します。

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

Q&A

解決済

2回答

10368閲覧

エクセルマクロでcsvファイル出力する際、空白行を出力しないようにしたい。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

CSV

CSV(Comma-Separated Values)はコンマで区切られた明白なテキスト値のリストです。もしくは、そのフォーマットでひとつ以上のリストを含むファイルを指します。

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

0グッド

0クリップ

投稿2021/01/27 09:35

編集2021/01/27 22:53

エクセルのシートをcsvファイルに出力する際、値の入った500行程度だけを出力したいです。
しかし、値の入ってない8000行が出力されてしまいます。
どうすれば良いでしょうか?

出力する手順は以下の通りです。
Sheet2のA列にはあらかじめ8000行まで文字列連結の計算式が入っている。
ボタンを押すとSheet1のA列とB列をSheet2のB列とC列にコピペする。Sheet2のA列はB列とC列の文字列を連結した文字列になる。続けて自動的にSheet2のA列をコピーしてSheet3に値として貼り付ける。続けて自動的にSheet3をcsvファイルとして出力する。すると、Sheet3の500~8000行は空なのに、csvファイルは8000行まで出力されてしまう。
Sheet1のA列には500行程度しか値は入っていない、将来、拡張したときのためにSheet2のA列には8000行まで計算式を入れてある。

よろしくお願い致します。

確認用にやっていることを簡略化したソースコードを掲載します。

Sheet1に入ってるデータです。
イメージ説明

Sheet2に入ってる文字列を連結する計算式です。(A1~A10に入ってます。)
イメージ説明

マクロのソースコードです。

Sub Macro1() Columns("A:B").Select Selection.Copy Sheets("Sheet2").Select Columns("B:B").Select ActiveSheet.Paste Columns("A:A").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Range("C14:D16").Select Sheets("Sheet3").Select Columns("A:A").Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _ :=False, Transpose:=False Sheets("Sheet1").Select Columns("C:C").Select Application.CutCopyMode = False Selection.Copy Sheets("Sheet3").Select Columns("B:B").Select ActiveSheet.Paste Application.CutCopyMode = False ActiveWorkbook.SaveAs Filename:="C:\test\Sheet3.csv", FileFormat:=xlCSV, _ CreateBackup:=False ActiveWorkbook.SaveAs Filename:="C:\test\test.xlsm", FileFormat:= _ xlOpenXMLWorkbookMacroEnabled, CreateBackup:=False End Sub

出力されたcsvファイルの中身です。
(1~5行まで出力したいのに10行出力されてしまう。)

a1b1,c1
a2b2,c2
a3b3,c3
a4b4,c4
a5b5,c5
,
,
,
,
,

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/27 13:03 編集

VBAのソースを貼ってください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/27 13:16

業務のソースコードなのでそのままでは貼れません。 明日、変数名とかを変えて貼ります。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/27 14:03

ソースを貼りました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/27 14:32

このマクロはvbaとして書いたものですか?マクロの記録で作成したものですか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/27 21:11

ほぼマクロの記録です。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/28 00:42

セルの範囲 指定 等で調べましたか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/28 03:47

範囲を指定するにも空白行かどうかを瞬時に調べる方法がわかりません。 1行ずつ調べてたら処理が遅くなります。
Usirow

2021/01/28 08:36

ご自分で書いて検証しましたか? このコードに合わせるなら、8000行を全部見ていってもあってないようなレベルの時間しかかからないはずです。
guest

回答2

0

ベストアンサー

コピー元のセルを指定する際に、
Columnsで列全体を指定するのではなく、
ActiveSheet.Range()を使って表示されているセルを指定すれば良いです。

空白かどうかを1行ずつ調べると遅くなるとのことですが、
実際の業務のマクロがどうなっているのかはわかりませんが、
質問にある例ですと、Sheet2の式の有無によらず、Sheet1のA列以上の行数をコピペする必要がないため
Sheet1のA列に対して空白かどうかを検査すれば、コピペ範囲は確定するので、
いうほど遅くはならないと思います。

それでも遅いようでしたら、一度配列に入れれば処理速度は早くなります。
「VBA 高速化」で調べると速度計測まで行った解説ページが出てきます。
http://officetanaka.net/excel/vba/speed/

もしくは空白を調べずに使用しているセルの範囲を調べる方法もあります。

これも「VBA セル範囲」調べると良い解説ページが出てきます。
http://officetanaka.net/excel/vba/cell/cell10.htm

使えそうな機能を抜粋すると以下のようなものがあります。

  • 使用しているセル範囲をジャンプするキーボード操作(Ctrl + ↓)に相当する処理でA1から下に移動する。

VBA

1ActiveSheet.Range("A1").End(xlDown).Address()
  • UsedRangeを使用する

VBA

1Dim cellAddress As String 2cellAddress = "A1:A" & ActiveSheet.UsedRange().Rows().count()

投稿2021/01/28 04:21

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

どうせVBAを使っているですから、最初からセルに計算式を入れずに、
計算させた結果のみをセルに入れてはどうでしょうか?

どうしても、セルに式を入れたままがいいのでしたら、
CSV出力の前に、値が入っている最大の行数を取得し、
その行数分だけデータを抽出、CSVに出力してはいかがでしょう?

投稿2021/01/28 03:11

yo_u

総合スコア95

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/28 03:48

空白行かどうかを瞬時に調べる方法がわかりません。1行ずつ調べてたら処理が遅くなります。
yo_u

2021/01/28 03:58

https://tonari-it.com/rows-count-hidden/#toc2 これとかはどうでしょう? 「VBA データ数 取得」とか検索すればすぐに出てきます。 検索くらいはしてから聞いたほうがよいかと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問