🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

3回答

2433閲覧

pythonの2次元配列の中で隣接している要素が何か所あるかを調べる方法について

raplus

総合スコア3

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/01/19 13:33

pythonで2次元配列の中で隣接している要素が何か所あるかを調べるプログラムを書きたいと思っています。
たとえば4×4の配列の中で調べたい要素の座標が[[0 2][1 2][2 0][2 1][2 2][3 2]]に存在する時、
[0 2]と[1 2]、[1 2]と[2 2]、[2 2]と[3 2]は縦に隣接。
[2 0]と[2 1]、[2 1]と[2 2]は横に隣接なので合わせて5ヶ所の隣接、というようにです。
どのようなコードにすればよいかご教授頂ければ幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

隣接しているということは、「x座標が等しくて、y座標の差の絶対値が1」もしくは「y座標が等しくて、x座標の差の絶対値が1」ということです。

これをすべての点のペアについてループを回せばよいと思います。

投稿2021/01/19 14:09

Amakaze

総合スコア313

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

raplus

2021/01/19 15:47

無事解決できました。ありがとうございました。
guest

0

Amakazeさんのヒントを元にコードを書いてみました。

a = [[0 2][1 2][2 0][2 1][2 2][3 2]]

rinsetu = 0
for i in range(len(a)):
for l in range(len(a)):
if a[i][0] == a[l][0] and abs(a[i][1] - a[l][1]) == 1:
rinsetu = rinsetu + 1
elif a[i][1] == a[l][1] and abs(a[i][0] - a[l][0]) == 1:
rinsetu = rinsetu + 1

これだと組み合わせが重複して足されてしまうので
rinsetu = int(rinsetu / 2)

これでできました。ありがとうございました。

投稿2021/01/19 15:44

raplus

総合スコア3

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Amakaze

2021/01/19 21:18

for i in range(len(a) - 1): for l in range(i+1, len(a)): とすると重複がなくせます。ご参考までに。
raplus

2021/01/20 12:59

本当ですね!ありがとうございます。
guest

0

numpyを使うなら、こうです。

python

1>>> import numpy as np 2>>> 3>>> a = np.zeros(16, dtype=int).reshape((4,4)) 4>>> a[0, 2] = 1 5>>> a[1, 2] = 1 6>>> a[2, 0] = 1 7>>> a[2, 1] = 1 8>>> a[2, 2] = 1 9>>> a[3, 2] = 1 10>>> print(a) 11[[0 0 1 0] 12 [0 0 1 0] 13 [1 1 1 0] 14 [0 0 1 0]] 15>>> v = (a[1:,:]&a[:-1,:]).sum() 16>>> h = (a[:,1:]&a[:,:-1]).sum() 17>>> print(v+h) 185

やっていることの垂直方向を詳しく見ると、

python

1>>> print(a) 2[[0 0 1 0] 3 [0 0 1 0] 4 [1 1 1 0] 5 [0 0 1 0]] 6>>> print(a[1:,:]) 7[[0 0 1 0] 8 [1 1 1 0] 9 [0 0 1 0]] 10>>> print(a[:-1,:]) 11[[0 0 1 0] 12 [0 0 1 0] 13 [1 1 1 0]] 14>>> print((a[1:,:]&a[:-1,:])) 15[[0 0 1 0] 16 [0 0 1 0] 17 [0 0 1 0]] 18>>> v = (a[1:,:]&a[:-1,:]).sum() 19>>> print(v) 203

水平方向も同じような感じです。

投稿2021/01/19 14:36

ppaul

総合スコア24670

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

raplus

2021/01/19 15:47

参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問