質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

1316閲覧

std::stack は継承してはいけないのか?

yoshiki_iwasa

総合スコア23

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

1クリップ

投稿2021/01/14 11:47

std::stack は継承してはいけないとこのサイトに書いてあるのですが、ホント(?_?)

今、std::stack を継承して、std::stack の基底クラコンテナである deque のイテレータシステムを使うことで、イテレータの使えるstack を作ろうとしています

クラスの定義

C++

1 2#include <stack> 3#include <deque> 4#include <iostream> 5 6template<typename T> 7class MutantStack: public std::stack<T> 8{ 9 public: 10 typedef typename std::stack<T>::container_type::iterator iterator; 11 iterator begin(void); 12 iterator end(void); 13 MutantStack(); 14 MutantStack(const MutantStack&); 15 MutantStack &operator=(const MutantStack&); 16 ~MutantStack(); 17}; 18

メンバ関数実装

C++

1#include "mutantstack.hpp" 2 3template<typename T> 4MutantStack<T>::MutantStack() 5{} 6 7template<typename T> 8MutantStack<T>::MutantStack(const MutantStack&) 9{} 10 11template<typename T> 12MutantStack<T>::~MutantStack() 13{} 14 15template<typename T> 16typename MutantStack<T>::iterator MutantStack<T>::begin() 17{ 18 return(this->c.begin()); 19} 20 21 22template<typename T> 23typename MutantStack<T>::iterator MutantStack<T>::end() 24{ 25 return(this->c.end()); 26} 27

ですが、上記のサイトには、「仮想デストラクタ(【言語解説】第27章)ではないので、stack を継承して使用することは不適切であることに注意してください。」と書いてあったので継承はNGなのか…と思いました。確かに....

でもこのクラスを使ってもメモリリークはしなんいんですよね...

加えて、ソースコードを追うとそもそもstd::deque も仮想デストラクタを持っていないようです。

結局std::stack は継承してもいいのでしょうか?
std::stack のソースコードがなぜか見つからなかったので、もしstd::stack のソースコードのリンクを知ってる方がいたらそれも合わせて教えていただきたいです

よろしくおねがいします m(_ _)m

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

でもこのクラスを使ってもメモリリークはしなんいんですよね...

直接MutantStackという名前で使えば動きます。破綻するのは、stack&stack*MutantStackを指すポリモーフィズムを行った場合です。

とはいえ、ポリモーフィズムを行えないのなら継承する意味はほぼありません。コンポジションで作るほうが適切です。

投稿2021/01/14 11:52

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2021/01/14 11:54

stackもdequeをテンプレート引数に取る「コンポジション」で構成されており、継承はしていません。 template <class T, class Container = deque<T>>class stack;
yoshiki_iwasa

2021/01/14 11:59

あー そうか、親クラスにキャストすること(ポリモーフィズム)がなければvirtual にする必要はないことを思い出しました!! ありがとうございます!
yoshiki_iwasa

2021/01/14 11:59

そもそも、deque を継承していないことも確認しました! ありがとうございます!!!
guest

0

結局std::stack は継承してもいいのでしょうか?

private継承とかしてやること自体はOKでしょう.(それによってどれだけ嬉しいことがあるのか?って話は別として)

また,問題が起きる状況を完全に避けられる(基底型のポインタや参照で指示されるような状況を作らない)ならば public継承 しても良いと思う.
例えば,以下のような.

C++

1class X 2{ 3private: 4 //このクラスの中だけで安全に使う. 5 class MyIntStack : public std::stack<int> { ... } m_MyIntStack; 6};

投稿2021/01/15 02:18

fana

総合スコア11658

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fana

2023/02/20 10:06 編集

遥か過去の話に自身でコメントするが… std::stack 等には protected なメンバが存在する (具体的には std::stack や std::queue といったコンテナアダプタは内部で使うコンテナを protected メンバとしている)ようだ. つまり,元々継承して使うことも想定した形になっているみたい. …っていう話をさっき SO で見てきたのであった. https://ja.stackoverflow.com/questions/93877/ #手元の古い(2003年ごろの)本を確認したら,そこにもちゃんと書いてあった! 私は20年も見逃していたのか!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問