chromeの拡張機能の作り方がわからない。
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 109

退会済みユーザー
コード自体はほぼほぼ完成しているのですが、chromeの作り方がいまいちわかりません。
特にわからないのは、content browser eventの3つの内どれを使えば良いのかわからないのと、
background.jsとcontent_scriptsの違いです。
それと、トグルスイッチのON/OFFが保存されないのですが、原因はbackground(content?)を使用してないからなのでしょうか?
ちなみにやりたいことは、とあるサイトで定期的に特定のボタンをクリックすることです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正の依頼
m.ts10806
2021/01/14 04:42
質問者さんがやってることが何一つ分かりません。
>コード自体はほぼほぼ完成しているのですが
>トグルスイッチのON/OFFが保存されないのですが、原因はbackground(content?)を使用してないからなのでしょうか?
コード提示されないと誰にも分かりません。
>content browser eventの3つの内どれを使えば良いのかわからないのと、
どこの話でしょうか。
>とあるサイトで定期的に特定のボタンをクリックすることです。
そのサイトに迷惑かけませんか?
退会済みユーザー
2021/01/14 13:54
すみません!
コードは自己解決しました!
content script browser action event action のことです!
5分に一回くらいの頻度なので大丈夫だと思ってました...
これぐらいのペースでも迷惑になるのでしょうか?
m.ts10806
2021/01/14 14:42
コードは?
質問は受付中のままのようですけど。
>大丈夫だと
それは単に自己判断です。サイト運営者やユーザーのことが考慮されていません。
ご自身のことと思って考えてみてください。赤の他人に5分に1度自宅のチャイム鳴らされたらどう思うでしょうか。
スクレイピングなどと同じくサイト操作に関するものであれば、許可を得ずに行うのは単なる迷惑行為に等しいです。
退会済みユーザー
2021/01/14 15:10
すみませんでした
m.ts10806
2021/01/14 16:35
謝るのは私宛ではない気もしますが、例え迷惑をかける先であっても謝っても済まないことのほうが多いです。
セキュリティインシデントの殆どはヒューマンエラー。故意であろうとなんであろうと関係はないですね。
プログラミングは難しいものですよ。本質は問題解決なので。