質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
コードレビュー

コードレビューは、ソフトウェア開発の一工程で、 ソースコードの検査を行い、開発工程で見過ごされた誤りを検出する事で、 ソフトウェア品質を高めるためのものです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

764閲覧

pythonの文法について

k888

総合スコア123

コードレビュー

コードレビューは、ソフトウェア開発の一工程で、 ソースコードの検査を行い、開発工程で見過ごされた誤りを検出する事で、 ソフトウェア品質を高めるためのものです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/01/07 12:33

Given an m x n matrix, return true if the matrix is Toeplitz. Otherwise, return false.

A matrix is Toeplitz if every diagonal from top-left to bottom-right has the same elements.

という問に対する回答のコード

python

1class Solution: 2 def isToeplitzMatrix(self, matrix: List[List[int]]) -> bool: 3 4 return all(r == 0 or c == 0 or matrix[r-1][c-1] == val 5 for r, row in enumerate(matrix) 6 for c, val in enumerate(row))

に置いて、return以下の書き方がいまいちわかりません。内容は理解できます。特に、

for r, row in enumerate(matrix) for c, val in enumerate(row))

と表記できるのはなぜですか。自分であれば、

return all(r == 0 or c == 0 or (for r, row in enumerate(matrix): for c, val in enumerate(row): matrix[r-1][c-1] == val ))

のように書いてしまいそうです。(間違っていますが)

ご教授お願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2021/01/07 13:29

内包表記ではないですか?
guest

回答3

0

ひょっとして

python

1 return all(r == 0 or c == 0 or matrix[r-1][c-1] == val 2 for r, row in enumerate(matrix) 3 for c, val in enumerate(row))

の部分を

python

1 return all(r == 0 or c == 0 or (matrix[r-1][c-1] == val 2 for r, row in enumerate(matrix) 3 for c, val in enumerate(row)))

と同じだというように読んでいませんか。
そうではなくて、

python

1 return all((r == 0 or c == 0 or matrix[r-1][c-1] == val) 2 for r, row in enumerate(matrix) 3 for c, val in enumerate(row))

と同じです。

つまり、matrixのr行c列目で値がvalであるものについて、
0行目であるか、0列目であるか、左上と同じ値であるかならTrue
という式で、全部がTrueなら対角一定行列ですよ、ということを言っています。

投稿2021/01/07 14:15

ppaul

総合スコア24666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

k888

2021/01/08 14:39

回答ありがとうございます。参考になりました。
guest

0

ベストアンサー

allの中の部分は、「ジェネレータ式」といってpythonの文法の一つです。
質問文のコードでは、さらに内包表記という書き方に準じた記法が使われています。
(ドキュメントでは「この[=ジェネレータ式の]構文は内包表記とほぼ同じ」という記述になっています)
参照:ジェネレータ式

pythonの「内包表記」という書き方については下記にドキュメントがあります。

参照:内包表記
(他のプログラミング言語にも似たものはあります)

たとえば内包表記を使って

a = [i*2 for i in range(10)]

とすると

a = [0,2,4,6,8,10,12,14,16,18]

というように1行でリストを生成できます。

流れを分かりやすいように書き換えると

def gen_list(): r = [] for i in range(10): r.append(i*2) return r a = gen_list()

のような形になります。(ただし同等の変換が行われているわけではありません)

内包表記はネストした形でも使うことができます。
参照:ネストしたリストの内包表記

書き方としては、forを外側から順番に並べます。

>>>[[i*i, j*j] for i in range(3) for j in range(4)] [[0, 0], [0, 1], [0, 4], [0, 9], [1, 0], [1, 1], [1, 4], [1, 9], [4, 0], [4, 1], [4, 4], [4, 9]]

内包表記の書き方で、各括弧[]ではなく、丸括弧で囲うと、それはジェネレータ式になります。

質問文のクラス内の関数を取り出して

def isToeplitzMatrix(matrix: List[List[int]]) -> bool: return all(r == 0 or c == 0 or matrix[r-1][c-1] == val for r, row in enumerate(matrix) for c, val in enumerate(row))

とし、これを流れが分かりやすいように書き換えるならば、

def isToeplitzMatrix(matrix: List[List[int]]) -> bool: def check(m): for r, row in enumerate(m): for c, val in enumerate(row): yield r == 0 or c == 0 or m[r-1][c-1] == val return all(check(matrix))

となります。

投稿2021/01/07 13:33

編集2021/01/07 13:36
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

k888

2021/01/08 14:38

回答ありがとうございます。勉強になりました。
guest

0

質問内容がいま一つ理解できていないかもしれませんが、そのように書けるのはなぜかと言われると、内包表記の機能だという説明になっちゃいます。

たとえば、

python

1[[r, c] for r in [1,2,3] 2 for c in [7,8,9]]

これは

text

1[[1, 7], [1, 8], [1, 9], 2 [2, 7], [2, 8], [2, 9], 3 [3, 7], [3, 8], [3, 9]]

のように、それぞれ取り出した値の全ての組み合わせになるということです。

投稿2021/01/07 13:30

TakaiY

総合スコア12738

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

k888

2021/01/08 14:40

回答ありがとうございます。参考になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問