postfixの設定について
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,393
centos6.7にてpostfixにてメール送信しようと考えています。
[alternatives --config mta]コマンドにて確認したところ、
「/usr/sbin/sendmail.postfix」が選択されているのを確認できました。
「http://blog.jicoman.info/2013/08/postfix_install/」を参考にさせていただき、
「sendmail」コマンドにてメール送信できるかをテストしたところ、何も帰ってきませんでした。
[tail /var/log/maillog]にて確認しても何もかえってきませんでした。
*入力したコマンド
sendmail a@foo.com
From:b@foo.com
To:a@foo.com
Subject:テスト送信
テスト送信です
.
ご教授をお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
メールキューにたまっているのではないでしょうか。mailq
コマンドで確認ください。
また、/var/log/maillog には何も出力されていない? rsyslog が起動していないのでしょうか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
postfix が、動いていない可能性もあるかな。
service postfix restart
で、postfix サービスをリスタートしてみるとどうでしょうか?
/var/log/maillog に何かでないでしょうか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.19%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/04/05 09:30
「Mail queue is empty」と表示されます。
メールキューにはたまってなさそうです。
宜しくお願いします。
2016/04/05 11:57
mail -s "【題名】 テスト" -r from@ABC.co.jp to@ABC.co.jp
にて送信できました。
「from@ABC.co.jp」の差出人名を任意の文字例えば、「管理者」などとして送信するにはどうしたらいいでしょうか?
宜しくお願いします。
2016/04/05 13:05
set from='管理者 <from@ABC.co.jp>'
set sendcharsets='utf-8'
と設定すればいいと思います。
sendmail コマンドでメールを送信できないのはなぜでしょうね。
もし、/usr/sbin/sendmail.sendmail であれば、/var/spool/clientmqueue/ にキューがたまります。
2016/04/05 14:47
管理者名で登録できました。
「usr/sbin」配下を確認すると「sendmail.sendmail 」はありませんでした。
「 ll *sendmail*」で確認すると、「sendmail -> /etc/alternatives/mta」「sendmail.postfix」のみ表示されます。そもそも「sendmail」コマンドは使えないのでしょうか?
宜しくお願いします。
2016/04/05 15:33
普通に使えると思いますけれど、sendmail -vv でデバッグメッセージを出力させると原因がわかるかもしれません。
2016/04/05 15:41
解決できました。「sendmail」が利用できなかったのは、smtpポートをiptablesに最初許可してなかった為かと思われます。現時点ではsendmailも利用できます。
ありがとうございました。大変助かりました。