質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Q&A

解決済

1回答

2467閲覧

音声ストップボタンを、音が流れてないときに押すとエラーになる

creativeo

総合スコア18

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/04/03 15:27

以下のようなコードをMainActivityに書き、レイアウトの方にストップボタンを設置して、onclickにstopを当てています。
実機で実行したら、音が流れていないときにストップボタンを押すとエラーになってしまうのですが、それを防ぐにはどのようにすれば良いのでしょうか。

package com.test.soundproject;

import android.media.MediaPlayer;
import android.support.v7.app.AppCompatActivity;
import android.os.Bundle;
import android.view.View;

public class MainActivity extends AppCompatActivity {

MediaPlayer mp; @Override protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.activity_main); } public void play(View v) { if (mp != null && mp.isPlaying()) { mp.stop(); mp.release();} mp = MediaPlayer.create(getApplicationContext(), R.raw.rec); mp.setLooping(true); mp.start(); } public void play2(View v) { if (mp != null && mp.isPlaying()) { mp.stop(); mp.release(); } mp = MediaPlayer.create(getApplicationContext(), R.raw.rec2); mp.setLooping(true); mp.start(); } public void stop(View v) { if (mp != null && mp.isPlaying()) { mp.stop(); mp.release(); } } @Override protected void onDestroy() { super.onDestroy(); if (mp != null) { mp.release(); mp = null; } }

}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

MediaPlayerをrelease()した後にisPlaying()などを呼び出すとIllegalStateExceptionになります。
play()play2()などにあるrelease()のあとにnullを代入する操作をセットにするのが無難でしょうか。
あるいはそれぞれ止める動作をなくすといいのではないでしょうか。このActivityが生きている間はリソースを破棄する必要もないと思われます。Activityが終了するときにまとめてrelease()するのではだめなのでしょうか?

投稿2016/04/03 15:36

編集2016/04/03 15:38
swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

creativeo

2016/04/03 15:46

途中のreleaseを取り除いてみたら解決しました。感謝致します!勉強になりました。ありがとうございました!
swordone

2016/04/03 15:49

あ、音源を複数使うなら変数を複数用意して、それぞれに対応させて音源を入れておくべきです。 そうでないとreleaseされずに残ってしまう音源が出てしまうので。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問