🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

3回答

3787閲覧

C++ における翻訳単位とは?

pqwm

総合スコア29

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

1グッド

0クリップ

投稿2021/01/02 03:07

C++ 言語で「翻訳単位(translation unit)」という用語を目にするのですが具体的に何を指しているでしょうか.

曖昧に私が理解している翻訳単位は「ひとつのソースコードファイルとそれに include されるヘッダファイル全体」です.誤りや定義などがあれば教えて下さると助かります.宜しくお願いします.

yumetodo👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

特にその認識で齟齬はないと思います。
※細かいことを言うと、include されるのはヘッダのみとは限らない、とか、#if があったりすると条件により範囲から外れる、とか、色々ありますが

規格的な表現はドラフトのどれかを参考にするのが良いのではないでしょうか。
例えば https://isocpp.org/files/papers/n4296.pdf の2.1章の1段落目です。

投稿2021/01/02 03:49

angel_p_57

総合スコア1681

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pqwm

2021/01/05 09:23

angle_p_57 さん,有難うございます.テンプレート周りを勉強中に気になったので質問しました.今のところ細かいところは必要なさそうなのですが,実際は細かいことが色々あることを念頭に置きながら勉強します.ドラフトも有難うございます. yumetodo さん,ドラフトの細かいリンク有難うございます.
yumetodo

2021/01/05 09:26

まあモジュールのことを忘れれば、プリプロセスが終わったときにどうなっているかわかれば勝ちなんじゃないですかね。
pqwm

2021/01/05 09:50

今のところ C++17 までしか使っていないので,教わった勝ち方で行きたいと思います.
guest

0

C++もC++20からmoduleが追加されたので、話はますます複雑になってきています。module前夜としてはその認識で概ね問題有りませんでしたが、moduleがある今、あらたに次のことをおさえる必要があります。

モジュール宣言を行うことでそのファイルは1つの モジュール単位、かつ1つの翻訳単位となります。

投稿2021/01/03 02:00

yumetodo

総合スコア5852

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pqwm

2021/01/05 09:27

yumetodo さん,C++20 での補足有難うございます.C++17 へのキャッチアップでも大変なのに C++20 からは更に大変そうですね.「module 前夜」の理解から始めてみます.
guest

0

大雑把には「ひとつのソースコードファイルとそれに include されるヘッダファイル全体」でも良いのですが正確には違います。
文法的な意味での翻訳単位はangel_p_57さんの書かれているとおりですが、コンパイラから見た実装的な意味での翻訳単位はそれとも違います。

linuxのGCCの場合で説明します。
g++はいくつかの処理を呼び出すコンパイラドライバです。
foo.cppをコンパイルするとき、g++は。プリプロセッサcppを呼び出し、次にプリプロセッサの処理結果を指定してコンパイラ本体を呼び出し、次にリンカldを呼び出します。
どのような命令に展開されるかはg++ -### foo.cpp を使って見ることが出来ます。

コマンドラインオプションに-Dや-Uや-include等を書くと、プリプロセッサの出力するファイルはその影響を受けます。これらのオプションとそこで指定されたファイルも翻訳単位となります。
従って、C/C++の場合、ひとつのソースコードをプリプロセッサで処理したもの、つまりコンパイラ本体の入力になるものが翻訳単位です。

プリプロセッサの出力を見るには g++ -E foo.cpp を実行してください。

なお、FORTRANのようなに同じファイルに入っている複数の手続きが別々の翻訳単位になる言語もあるので、翻訳単位はプログラミング言語によって定義が違うことを覚えておいてください。

投稿2021/01/02 23:12

編集2021/01/02 23:36
ppaul

総合スコア24670

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pqwm

2021/01/05 09:40

ppaul さん,コンパイラ視点からの説明有難うございます.「ひとつのソースコードをプリプロセッサで処理したもの」が翻訳単位ということで,実際に確認するときは長いですがプリプロセッサの出力を見たいと思います.
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問