ウェブAPIからのデータをListViewにセットして表示させる方法
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 1,755
ウェブAPIから取得したデータを配列に格納し、ListViewで表示する方法がわからず困っています。
現状としてはAPIからデータは取得できており、ListViewにアダプターをセットするところまで進んでいるのですが、エミュレーター確認すると、アプリが落ちてしまう状況です。
■MainActivity.java
public class MainActivity extends AppCompatActivity {
ListView lv;
@Override
protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
setContentView(R.layout.activity_main);
HttpResponseAsync asyncTask = new HttpResponseAsync();
asyncTask.setOnCallBack(new HttpResponseAsync.CallBackTask() {
private String[] detailWeather;
@Override
public void CallBack(String result) {
super.CallBack(result);
lv = (ListView) findViewById(R.id.listView);
result = result.replace("drk7jpweather.callback(", "");
result = result.replace(");", "");
JSONObject resultJson = new JSONObject(result);
JSONArray jsonArray = resultJson.getJSONObject("pref").getJSONObject("area").getJSONArray("info");
int count = jsonArray.length();
JSONObject[] jsonArrayInfo = new JSONObject[count];
String pref = resultJson.getJSONObject("pref").getJSONObject("area").getString("id");
for (int i = 0; i < count; i++) {
jsonArrayInfo[i] = jsonArray.getJSONObject(i);
String date = jsonArrayInfo[i].getString("date");
String weather = jsonArrayInfo[i].getString("weather");
String maxTemp = jsonArrayInfo[i].getJSONObject("temperature").getJSONArray("range").getJSONObject(0).getString("content");
String minTemp = jsonArrayInfo[i].getJSONObject("temperature").getJSONArray("range").getJSONObject(1).getString("content");
String total = pref + "\n" + date + "\n天気:" + weather + "\n最高気温:" + maxTemp + "度 最低気温:" + minTemp + "度";
detailWeather = new String[7];
detailWeather[i] = total;
}
ArrayAdapter<Object> adapter = new ArrayAdapter<Object>(MainActivity.this, android.R.layout.simple_list_item_1, detailWeather);
lv.setAdapter(adapter);
}
});
asyncTask.execute(new URL("http://www.drk7.jp/weather/json/27.js"));
}
}
■HttpResponseAsync.java
public class HttpResponseAsync extends AsyncTask<URL, Void, String> {
private CallBackTask callbacktask;
final StringBuilder result = new StringBuilder();
int status = 0;
@Override
protected String doInBackground(URL... urls) {
final URL url = urls[0];
HttpURLConnection HttpUrlConne = null;
HttpUrlConne = (HttpURLConnection) url.openConnection();
HttpUrlConne.setRequestMethod("GET");
HttpUrlConne.setInstanceFollowRedirects(false);
HttpUrlConne.setDoInput(true);
HttpUrlConne.setRequestProperty("Accept-language", "jp");
HttpUrlConne.connect();
status = HttpUrlConne.getResponseCode();
if (status == HttpURLConnection.HTTP_OK) {
final InputStream inputStream = HttpUrlConne.getInputStream();
final String encoding = "UTF-8";
final InputStreamReader inputReader = new InputStreamReader(inputStream, encoding);
final BufferedReader bufferedReader = new BufferedReader(inputReader);
String line = null;
while ((line = bufferedReader.readLine()) != null) {
result.append(line);
}
bufferedReader.close();
inputReader.close();
inputStream.close();
}
finally {
if (HttpUrlConne != null) {
HttpUrlConne.disconnect();
}
}
return result.toString();
}
@Override
protected void onPostExecute(String result) {
callbacktask.CallBack(result);
}
public void setOnCallBack(CallBackTask _cbj) {
callbacktask = _cbj;
}
public static class CallBackTask {
public void CallBack(String result) {
}
}
}
■logcat
04-02 13:57:08.185 2129-2129/com.example.systena.apigetdate E/AndroidRuntime: FATAL EXCEPTION: main
Process: com.example.systena.apigetdate, PID: 2129
java.lang.NullPointerException: Attempt to invoke virtual method 'java.lang.String java.lang.Object.toString()' on a null object reference
at android.widget.ArrayAdapter.createViewFromResource(ArrayAdapter.java:394)
at android.widget.ArrayAdapter.getView(ArrayAdapter.java:362)
at android.widget.AbsListView.obtainView(AbsListView.java:2344)
at android.widget.ListView.measureHeightOfChildren(ListView.java:1270)
at android.widget.ListView.onMeasure(ListView.java:1182)
at android.view.View.measure(View.java:17430)
at android.widget.RelativeLayout.measureChildHorizontal(RelativeLayout.java:727)
at android.widget.RelativeLayout.onMeasure(RelativeLayout.java:463)
at android.view.View.measure(View.java:17430)
at android.view.ViewGroup.measureChildWithMargins(ViewGroup.java:5463)
at android.widget.FrameLayout.onMeasure(FrameLayout.java:430)
文字数制限により削除...
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/04/03 07:45
外に出すと表示できました。
正直、この部分がダメだとは全く思っていませんでしたので、
とても助かりました。
ありがとうございました。