はじめまして、Mentolといいます。
「ListViewのアイテムをクリックした際、別の画面に遷移する」
という事を実装しようとしています。
サンプルサイトを参考にコードを作成したのですが、
デバッグ中にアプリが強制終了してしまします。
デバッグ環境は実機「CP-F03a-KS」で
APIレベルは19です。
コードは下のような感じです。
import ...
public class FirstActivity extends AppCompatActivity {
@Override
protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
setContentView(R.layout.activity_first);
// Listの中身の作成
int item_num = 5;
ArrayList<String> items = new ArrayList<String>();
for(int i = 0; i < item_num; i++) {
String str = "アイテム" + item_num;
items.add(str);
}
// リストの作成
ListView item_list = (ListView)findViewById(R.id.itemList);
item_list.setAdapter(new ArrayAdapter<String>(getApplicationContext(), android.R.layout.simple_list_item_1, items));
// クリックされた時の処理
item_list.setOnItemClickListener(new AdapterView.OnItemClickListener() {
@Override
public void onItemClick(AdapterView<?> parent, View v, int position, long id) {
Intent intent = new Intent(getApplicationContext(), SecondActivity.class);
intent.putExtra("item_num", position);
startActivity(intent);
}
});
}
}
やりたい処理は、
「'item_num'分のリストを表示して
アイテムクリック時に、クリックされたアイテムの情報を渡して画面を遷移する
遷移先で、渡されたデータを扱う」
という事です。
動的に作成したリストをクリックするというのがダメなのかなと思い
「Android ListView 動的 画面遷移」などで
調べても思ったような答えに辿りつけませんでした。
何がダメなのか知りたいです。
よろしくお願いします。
追記:
LogCatです。
03-31 22:01:41.851 24476-24476/com.example.yasuhito.thefirstshopping25 E/AndroidRuntime: FATAL EXCEPTION: main
Process: com.example.yasuhito.thefirstshopping25, PID: 24476
java.lang.RuntimeException: Unable to start activity ComponentInfo{com.example.yasuhito.thefirstshopping25/com.example.yasuhito.thefirstshopping25.ShoppingResultActivity}: java.lang.NullPointerException
at android.app.ActivityThread.performLaunchActivity(ActivityThread.java:2195)
at android.app.ActivityThread.handleLaunchActivity(ActivityThread.java:2245)
at android.app.ActivityThread.access$800(ActivityThread.java:135)
at android.app.ActivityThread$H.handleMessage(ActivityThread.java:1196)
at android.os.Handler.dispatchMessage(Handler.java:102)
at android.os.Looper.loop(Looper.java:136)
at android.app.ActivityThread.main(ActivityThread.java:5017)
at java.lang.reflect.Method.invokeNative(Native Method)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:515)
at com.android.internal.os.ZygoteInit$MethodAndArgsCaller.run(ZygoteInit.java:785)
at com.android.internal.os.ZygoteInit.main(ZygoteInit.java:601)
at dalvik.system.NativeStart.main(Native Method)
Caused by: java.lang.NullPointerException
at com.example.yasuhito.thefirstshopping25.MyClass.Place.<init>(Place.java:17)
at com.example.yasuhito.thefirstshopping25.MyClass.Masashi.offToShopping(Masashi.java:44)
at com.example.yasuhito.thefirstshopping25.ShoppingResultActivity.onCreate(ShoppingResultActivity.java:32)
at android.app.Activity.performCreate(Activity.java:5238)
at android.app.Instrumentation.callActivityOnCreate(Instrumentation.java:1087)
at android.app.ActivityThread.performLaunchActivity(ActivityThread.java:2159)
at android.app.ActivityThread.handleLaunchActivity(ActivityThread.java:2245)
at android.app.ActivityThread.access$800(ActivityThread.java:135)
at android.app.ActivityThread$H.handleMessage(ActivityThread.java:1196)
at android.os.Handler.dispatchMessage(Handler.java:102)
at android.os.Looper.loop(Looper.java:136)
at android.app.ActivityThread.main(ActivityThread.java:5017)
at java.lang.reflect.Method.invokeNative(Native Method)
at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:515)
at com.android.internal.os.ZygoteInit$MethodAndArgsCaller.run(ZygoteInit.java:785)
at com.android.internal.os.ZygoteInit.main(ZygoteInit.java:601)
at dalvik.system.NativeStart.main(Native Method)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
大抵の場合、null pointer exceptionだと思いますが、デバッグ中、どこのコードで落ちるか分かりますか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
うわぁ!
遷移先の画面指定を間違えてました!
申し訳ない...
LogCat教えて下さってありがとうございます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.11%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
swordone
2016/03/31 21:50
何が原因で終了したかは強制終了時のログに手がかりがあります。強制終了時にLogcatに赤い文字でログが出ているはずなので、それを載せてください。
Odacchi
2016/03/31 22:13
実際のクラス名と、LogCatで出てくるクラス名は違いますか?
この辺りで、インスタンス生成できていないようですが。
at com.example.yasuhito.thefirstshopping25.MyClass.Place.<init>(Place.java:17)
at com.example.yasuhito.thefirstshopping25.MyClass.Masashi.offToShopping(Masashi.java:44)
at com.example.yasuhito.thefirstshopping25.ShoppingResultActivity.onCreate(ShoppingResultActivity.java:32)