NSURLSessionを使用したTwitterAPIのリクエスト方法
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 936
TwitterAPIを使用して動画投稿しようとして詰まりました。
動画アップロード準備用のリクエストを送る際にパラメータを送ったのですが、
code = 215;
message = "Bad Authentication data.";
となり、調べたところ、認証処理が必要とあり、アクセストークンを設定したのですが、上記のエラーが返ってきます。
NSURLSessionConfiguration* config = [NSURLSessionConfiguration defaultSessionConfiguration];
config.HTTPAdditionalHeaders
か
NSMutableURLRequest initRequest;
initRequest.HTTPBody
のどちらにconsumer_keyやaccess_token_keyをセットしたらいいでしょうか。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/03/31 15:58
NSURLSessionConfiguration* config = [NSURLSessionConfiguration defaultSessionConfiguration];
// config.HTTPAdditionalHeaders = @{@"Authorization":authValue};
config.HTTPAdditionalHeaders = @{
@"consumer_key":REQUEST_CONSUMER_KEY,
@"consumer_secret":REQUEST_CONSUMER_SECRET_KEY,
@"access_token":ACCESS_TOKEN_KEY,
@"access_token_secret":ACCESS_TOKEN_SECRET_KEY
};
NSString* dataDefStr = [NSString stringWithFormat:@"COMMAND=INIT&media_type=video/mp4&total_bytes=%llu",_total_size];
[dateStr appendString:dataDefStr];
[dateStr appendString:[NSString stringWithFormat:@"&consumer_key=%@",REQUEST_CONSUMER_KEY]];
[dateStr appendString:[NSString stringWithFormat:@"&consumer_secret=%@",REQUEST_CONSUMER_SECRET_KEY]];
[dateStr appendString:[NSString stringWithFormat:@"&access_token=%@",ACCESS_TOKEN_KEY]];
[dateStr appendString:[NSString stringWithFormat:@"&access_token_secret=%@",ACCESS_TOKEN_SECRET_KEY]];
2016/03/31 16:02
2016/03/31 17:52
トークンなのでセットするのは1箇所だと思っていました。
2016/03/31 18:36
どちらかにセットすればいいと思っていたのに、どちらにセットしてもダメだったんですよね?
と言うことは、「どちらにセットしたらいいでしょうか?」という質問は、問題の解決に繋がらなかったということです。
で、なぜそう思ったのか?、何か参考にしているものがあるのか?、ということ知りたいなぁと思って聞いてみただけです。
2016/03/31 18:55 編集
もう少し具体的に書いてもらえると、こちらでも色々試したり出来るのですが。