質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

3回答

6835閲覧

フォームページやカートページの離脱防止対策として、オリジナルのモーダルウィンドウを表示させる方法(beforeunload以外)

KosukeKato

総合スコア12

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/03/30 09:13

あるWEBページを閲覧中
(例えば、
https://employment.en-japan.com/signup/ のようなフォームページ)から、
離脱しようとした時に、

javascript

1jQuery(window).on("beforeunload", function(){ 2 return "適当な表示させたい文字列"; 3});

で作成されたブラウザ固有のalertは、よく見かけるのですが、
参考:http://blog.yuhiisk.com/archive/2016/02/02/alert-with-onbeforeunload.html

【質問】「beforeunload」以外で同じようなことは可能でしょうか?

今見ているページから離脱する方法として、
・ブラウザバック
・タブを閉じる(ctrl+W)
・ブラウザを閉じる(ctrl+Q)
・ブックマークなどURLを直接書き換える
といったような行動が予想できると思いますが、
これらの行動(event)で発火できるような js 書き方があれば、教えてほしいです。

よろしくお願いします。

▼自分で調べたもの
1)
http://colors.carlsednaoui.com/
└カーソルがwindowから外れた時に発火するイメージ
※ 理想の形ではないので、使用断念

pushStateを使って、擬似的にページ遷移させてhashchangeイベントで やろうと思っても、
履歴が変な感じになってしまうので、開発中断中

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

think49

2016/03/30 09:38

beforeunload では期待通りに動作しない理由を開示した方が良いと思います。そうでなければ、別の方法を提案してもご希望に添えない可能性があります。
KosukeKato

2016/03/30 10:46

beforeunload だと、Chromeの場合、 https://i.gyazo.com/bcb863e3ccd02e949153640b5a478c05.png (↑gyazoのため、しばらくしたら見れなくなるかも。。。) 上の画像のように、 ・Chromeのアイコンが出る ・「このページでこれ以上ダイアログボックスを生成しない」 など、意図しないものが出現するのでこれらを表示しないやつを作ってみたいんです。 たとえば、 http://colors.carlsednaoui.com/ のモーダルのようなものとかを 、beforeunload のタイミングで表示できたらいいなと思っています。
guest

回答3

0

自己解決

・ アクセシビリティ的に基本的にユーザーは好きなときにページを離脱できることが好ましい。
・ シンプルな処理フローがあるのならば、それを採用すべき

みなさまの仰るとおりです。。。 orz

ということは、beforeunload
に替わる選択肢は、今のところ無いようですね。
考えなおしてみます。

みなさま、ご回答ありがとうございました。m(__)m

投稿2016/03/31 02:07

KosukeKato

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

もし、ブラウザを閉じようとしたタイミングで独自のモーダルダイアログを出せる。なんてことが出来ると、専用アプリでも無いブラウザが利用者の意図で閉じられなくなるわけで、それって、とっても迷惑な話になりませんか?これができれば悪質な広告もその機能が利用できてしまいますので、今できる方法があったとしても、今後できなくなるのがオチだと思います。

そもそも、それが出来たとしても、途中のネットワークが落ちる、ブラウザがクラッシュする、クライアントの電源が切れる。といった状況が起こるとサーバ側でどのように備えていても、そのイベントは捉えられませんので、このような状況を考えなくても済むシンプルな処理フローがあるのならば、それを採用すべきですし、それができなければ、今回のような状況が起こることを前提として運用も含めたシステム設計をすべきでしょう。

悩まれている問題は利便性やら色々考えた結果なのだと想像するのですが、ブラウザを使う限り挑むべき問題ではないと思います。使えるシステムにするためには割り切りも必要なのではないでしょうか?

投稿2016/03/30 11:45

ps13zier

総合スコア433

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

unload はいかがでしょうか。

Re: KosukeKato さん

投稿2016/03/30 09:37

think49

総合スコア18156

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KosukeKato

2016/03/30 10:41

ご回答ありがとうございます。 unload、、そんなのがあったんですね! でも、うーん、思ったように動かないです。。。 http://semooh.jp/jquery/api/events/unload/fn/ の "実行結果を単体で表示"のページを普通に閉じれました。
..iilllii..

2016/03/30 10:54

unloadなんてなんもできないんじゃないの? https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/Events/unloadによると ・nothing is visible anymore to the end user ・UI interactions are ineffective (window.open, alert, confirm etc.) だぞ。基本的にユーザーは好きなときにページを離脱できなければいけない。それを阻害することはいけないことだと思います!
think49

2016/03/30 12:08

他の方の仰るようにユーザから離脱させる選択肢を奪う事が目的なら無理だと思います。 Webアクセシビリティの理念上、ブラウザの動作をコントロールする権限はユーザにあるのでWeb制作側でコントロールする事は出来ません。 unload と confirm を組み合わせてユーザに「離脱するor離脱しない」の選択肢を与えるのが妥協案となるのではないでしょうか。 この動作も好まない方は大勢いらっしゃるとは思いますし、私も好きな方ではありませんが、私から提案できるのはそのぐらいです。 ちなみに、teratailの回答欄に本文を入力して [更新] ボタンを押すと似たようなダイアログが出てきますね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問