質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
DNS

DNSとは、Domain Name Systemのことで、インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でドメイン名やホスト名と、IPアドレスとの対応づけを管理するシステムです。DNSのデータベースは、IPアドレスの4つの数字を通知するDNSサーバーで構築されており、IPアドレスをドメイン名から引き出す機能やドメイン名に関するメールサーバ情報を取り扱っています。

ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

Q&A

解決済

2回答

1379閲覧

DNSサーバーについて

StminLento

総合スコア5

DNS

DNSとは、Domain Name Systemのことで、インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でドメイン名やホスト名と、IPアドレスとの対応づけを管理するシステムです。DNSのデータベースは、IPアドレスの4つの数字を通知するDNSサーバーで構築されており、IPアドレスをドメイン名から引き出す機能やドメイン名に関するメールサーバ情報を取り扱っています。

ネットワーク

ネットワークとは、複数のコンピューター間を接続する技術です。インターネットが最も主流なネットワークの形態で、TCP/IP・HTTP・DNSなどの様々なプロトコルや、ルータやサーバーなどの様々な機器の上に成り立っています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/12/03 01:32

こんにちはm(__)m 現在DNSについて勉強しております。
DNSキャッシュサーバーについて質問させて頂きます。

Wikipediaより -DNSサーバー

[https://ja.wikipedia.org/wiki/DNS%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90]
DNSサーバーにはDNSコンテンツサーバとDNSキャッシュサーバの2種類があることがわかりました。
DNSコンテンツサーバは多くの場合、プロバイダや、レンタルサーバーが提供していることも理解できました。

しかし、DNSキャッシュサーバーについてイマイチイメージが掴めません。
たとえば、私はMacBookを使っています。インターネットへの接続は
ドコモのスマートフォンでテザリングを行い接続しています。
この場合、DNSキャッシュサーバーはどこに存在しているのでしょうか?
MacBookにDNSキャッシュサーバーがあるのでしょうか

Quoraより -DNSキャッシュサーバ (フルサービスリゾルバ)ってどこにあるんですか?

[https://jp.quora.com/DNS-kiyasshu-sa-ba-furu-sa-bisu-rizoruba-tte-doko-ni-aru-nde-suka-jibun-ie-no-ru-ta-desu-ka]
上記のページではひとりはプロバイダー側にあると言っており、もうひとりの方は自宅のルーター内と言ってます。
階層化されて、複数箇所にまたがって設置されているという認識でよろしいのでしょうか?
こういったことを調べてみても良い情報が出てきません。ご教授頂けると嬉しいです。

また、DNSキャッシュサーバーのIPアドレスはターミナル等で確認することは可能でしょうか?
(Windowsだとipconfig /allみたいな感じで)

何卒宜しくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

この場合、DNSキャッシュサーバーはどこに存在しているのでしょうか?

携帯回線による接続であれば、キャッシュサーバーはプロバイダが用意しているでしょう。
自宅固定回線でルーターがある場合は、プロバイダーのキャッシュサーバーの手前で、自宅ルーターがさらにキャッシュサーバーとして設定されているのが普通だと思います(必須では無いですが)。

クライアントがWindowsだとさらにOSがキャッシュしており、そのキャッシュを表示したりクリアしたりするコマンドがあります。Linux/UnixだとOS自体はキャッシュしないと思うので、ローカルでキャッシュするには自分でDNSサーバーを起動する必要があると思います(少なくとも昔はそうでした)。

また、ウェブブラウザなどはアプリ独自でキャッシュしたりします(※)。
OS本体やアプリによるキャッシュは「キャッシュサーバー」とは言わないと思いますが。

階層化されて、複数箇所にまたがって設置されているという認識でよろしいのでしょうか?

そうですね。

※手元のFirefoxだと、about:configで見ると、
network.dnsCacheEntries 400
network.dnsCacheExpiration 60
になってますね。60の単位がわかりませんが、60秒かな?

投稿2020/12/03 03:25

otn

総合スコア84538

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

StminLento

2020/12/03 04:41

ありがとうございます。やはり複雑なのですね。 教えて頂いた内容についてもう少し調べてみたいと思います。
guest

0

DNSの仕組みの基本を理解しよう:DNSの仕組みと運用(1) - @IT

「DNS 仕組み」でぐぐると、解説がたくさん出てきます

投稿2020/12/03 01:36

y_waiwai

総合スコア87774

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

StminLento

2020/12/03 04:42

回答ありがとうございます。じっくり読んでみたいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問