質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.36%
VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

Office 365

Office 365は、マイクロソフトが販売している企業向けクラウドベースのグループウエアサービス。電子メールや予定表、Webサイト構築、オンラインストレージ、ビデオ会議などビジネスで必要な機能を備えています。クラウドサービスのため、自社での専用サーバーの設置の必要がないことが特徴です。

Q&A

解決済

1回答

4279閲覧

VBA Findメソッド セルアドレスが返されません

tttkkk

総合スコア38

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

Office 365

Office 365は、マイクロソフトが販売している企業向けクラウドベースのグループウエアサービス。電子メールや予定表、Webサイト構築、オンラインストレージ、ビデオ会議などビジネスで必要な機能を備えています。クラウドサービスのため、自社での専用サーバーの設置の必要がないことが特徴です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/12/01 13:39

VBAを一か月前に勉強し始めた初心者です。
当り前すぎることをお聞きしてるかもしれませんが、もしよろしければ回答お願い致します。

findメソッドを使用しようと思い、コードを書いたのですが、返り値がセルアドレスではなく、セルに入力されている値が返ってきてしまいます。
私が勉強しているサイトをはじめ、どのサイトを見ても、findメソッドではレンジオブジェクトが返り値となり、セルアドレスが返ってくるものと記載されているので、
どうして私のコードだと、セルの値が返ってきてしまうのかが、分かりません。

私が書いたコードは以下になります。

VBA

1Sub findPractice() 2 3Dim foundCD As Range 4Set foundCD = Sheet3.Cells.find(What:=1111, Lookat:=xlWhole) 5 6MsgBox foundCD 7 8End Sub

実際のシートには 1111 が B4 セルに入力されています。しかし上記のコードでは、B4 がメッセージボックスに出力されるのではなく、 1111 がメッセージボックスに出力されてしまいます。

また、findメソッドのように検索する方法として、 ワークシート関数の Match関数 を使う手段もあるということでそれも試しましたが、それもfindメソッドと同じように、セルアドレスではなく、セルの値が返り値となってしまいました。
そのMatch関数を使った際のコードが以下になります。

VBA

1Sub matchPractice() 2 3Dim matchColumn As Long 4Dim foundCD As Range 5matchColumn = WorksheetFunction.Match(1111, Range("B:B"), 0) 6Set foundCD = Sheet3.Cells(matchColumn, 2) 7 8MsgBox foundCD 9 10End Sub

私のコードが何か間違ってるとは思うのですが、何が間違っているのか分からないのが現状です。
教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

私が勉強しているサイトをはじめ、どのサイトを見ても、findメソッドではレンジオブジェクトが返り値となり、セルアドレスが返ってくるものと記載されているので、

どうして私のコードだと、セルの値が返ってきてしまうのかが、分かりません。

Rangeオブジェクトは、セルアドレスでもありませんし、セルの値でもありません。オブジェクトですので。
Rangeオブジェクトはアドレス、値、式、書式・・・などのプロパティの集合体です。(あとメソッドも持ってます。)
Rangeオブジェクトのアドレスを知りたければAddressプロパティ、値を知りたければValueプロパティ、式を知りたければFomulaプロパティ、、、で参照するということになります。

vba

1Dim foundCD As Range 2Set foundCD = Sheet3.Cells.find(What:=1111, Lookat:=xlWhole) 3 4MsgBox foundCD.Address 'アドレスが表示される 5MsgBox foundCD.Value '値が表示される

もし、プロパティを省略した場合は、既定のプロパティが表示されます。オブジェクトによって規定のプロパティは異なりますが、Rangeオブジェクトの場合はValueプロパティが規定のプロパティになります。ですので、MsgBox foundCDMsgBox foundCD.Valueということになり、値が表示されます。

また、findメソッドのように検索する方法として、 ワークシート関数の Match関数 を使う手段もあるということでそれも試しましたが、それもfindメソッドと同じように、セルアドレスではなく、セルの値が返り値となってしまいました。

Match関数は検索範囲内での相対位置を数値で返します。下記のコードはその数値を引数にしてCellsプロパティでRangeオブジェクトを取得してます。それで値が表示されるのは上記で説明した通りです。

vba

1Dim matchColumn As Long 2Dim foundCD As Range 3matchColumn = WorksheetFunction.Match(1111, Range("B:B"), 0) 'B列内での相対位置の数値を変数に代入 4Set foundCD = Sheet3.Cells(matchColumn, 2) 'Cellsプロパティを使ってRangeオブジェクトを取得 5 6MsgBox foundCD

投稿2020/12/01 14:04

hatena19

総合スコア34064

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tttkkk

2020/12/01 22:54

そういうことだったんですね! 私のオブジェクトの考え方をはじめ、メソッドへの理解が足りてませんでした。 また、rangeオブジェクトの場合、valueプロパティが既定のプロパティだとは知らず、何もプロパティを指定しなければ、勝手にアドレスが返ってくるものだと思っておりました。 ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問