質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Amazon RDS

Amazon RDSは、米アマゾン社が提供しているRDBMSサービス。クラウド上でのリレーショナルデータベースの構築および運用が可能です。MySQL/PostgreSQL/Oracle/SQL Serverのインストールを容易にすることができます。

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

1回答

1291閲覧

awsのrdsで作成したデータベースにローカルプロジェクトからの接続確認は出来ますでしょうか。

nre

総合スコア35

Amazon RDS

Amazon RDSは、米アマゾン社が提供しているRDBMSサービス。クラウド上でのリレーショナルデータベースの構築および運用が可能です。MySQL/PostgreSQL/Oracle/SQL Serverのインストールを容易にすることができます。

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/12/01 07:02

編集2020/12/01 07:44

前提・実現したいこと

awsのrdsで作成したデータベースにローカルプロジェクトから接続出来るか確認したいです。
その後、無事問題がなければローカルのプロジェクトをec2にデプロイしたいと考えております。
はたまた、ローカルプロジェクトをec2内にデプロイした後でないと接続確認は出来ないのでしょうか?

現在すでに、ec2インスタンスとmariaデータベースは作成済みで、es2へのssh接続と、ec2からmariadbへの接続は成功しており、ec2内にはmysqlがインストール済みとなっております。

お手数をお掛けしますが、どなたかご教示して頂けますと幸いです。

発生している問題・エラーメッセージ

ローカルのdjango側でrdsのMariadbするため、データベースを変更し
python manage.py migrateを入力すると下記のエラーが出ます。

django.db.utils.OperationalError: (2003, "Can't connect to MySQL server on 'エンドポイント' (60)")

試したこと

settyngs.pyのデータベース設定のHOSTをエンドポイントからec2のパブリックipに変更するとこちらも下記のエラがー出ます。

django.db.utils.OperationalError: (2003, "Can't connect to MySQL server on '54.199.154.105' (60)")

該当のソースコード

settings.py
データベースなどの情報に不備は無いかと思います。
ローカルにはmysqlclient==2.0.1がインストール済みとなっております。
ただ、接続する為にこれ以外のコードは追加などしておりません。

django

1DATABASES = { 2 'default': { 3 'ENGINE': 'django.db.backends.mysql', 4 'NAME': 'データベース名', 5 'USER': 'マスターユーザー名', 6 'PASSWORD': 'パスワード', 7 'HOST': 'エンドポイント', 8 'PORT': '3306', 9 } 10}

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

macOS/django3.1/python3.7/

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

いちおう、セキュリティグループなど設定を変更すれば、RDSを直接外部からアクセス可能とすることはできます。

もっとも、EC2を踏み台として接続したほうがセキュリティ上いいとは思います。

投稿2020/12/01 07:43

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nre

2020/12/01 07:51

ご回答して頂き誠にありがとうございます。 セキュリティーグループのインバウンドにはポート3306で0.0.0.0/0としており、 rdsのパブリックアクセシビリティも【はい】で許可しております。 なにか他にも追加したほうがよろしいでしょうか。 大変お手数をかけしますが、ご教示して頂けますと幸いです。
maisumakun

2020/12/01 07:54

VPCまわりはどのようになっていますか?
nre

2020/12/01 08:04

VCPに関しては 状態:Available DNS ホスト名:有効 DNS 解決:有効 IPv4 CIDR:192.168.0.0/16 CIDR ステータス:Associated となっており、インターネットゲートウェイはアタッチ済み、 ルートテーブルも関連付けしており、サブネットはパブリックとプライベート2つを作成しております。 作成方法や手順は下記のサイトを参考にしました。 https://qiita.com/Takao_/items/a55c85996dd6a8a8bb4c
maisumakun

2020/12/01 08:12

RDSはパブリックサブネットに置いていますか?
nre

2020/12/01 08:28

おそらく別だと思います。 サブネットはec2様にパブリックを rds様にプライベート2つ用意しました。 さらに現在のrdsにはプライベートで作成したサブネットグループに接続しております。
maisumakun

2020/12/01 11:31

「プライベートサブネット」という名前の通り、そこからは外部へ公開できるものではありません。 EC2を踏み台にしましょう。
yu_1985

2020/12/01 12:12

本質問の回答としてはこの回答が全てなのでここに補足という形で書きます。 ちょっと参考にしたQiita記事の説明が悪いですね…。 パブリックIPを自動割当にすればパブリックサブネットというわけではないです。もっというと、インターネとゲートウェイをつなげているサブネットを「パブリックサブネット」、そうでないサブネットを「プライベートサブネット」という呼び方をしているだけで、AWSにそういったリソースがあるわけではないです。 記載いただいたとおり、EC2インスタンスを経由してポートフォワードでアクセスするか、もしくはローカルのプロジェクトでは別のテスト用DBを何らかの形で用意する方を勧めます。 RDSをプライベートサブネットに置くこと自体は正しいですし、そもそもインターネットにDBを公開するのはリスクが高すぎるので避けてください。 パブリックサブネットに置いた上でPublic Accessibleにどうしてもしたいなら、自分自身と必要なアプリ以外がアクセスすることのないように必ずセキュリティグループでアクセス元を絞ってください。 仕事で使うなら論外ですし、たとえ個人利用でもDBを悪用されるリスクがあります。
nre

2020/12/02 02:12

@maisumakunさん ご回答して頂き誠にありがとうございます! やはり、現状の設定ではec2にデプロイした後でなければ接続出来ないという事ですね! @yu_1985さん 二度目の補足をして頂き誠にありがとうございます! 本当に勉強になります!awsの知識がまだ浅いのでもっと理解を深めて行きます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問