質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Spring Boot

Spring Bootは、Javaのフレームワークの一つ。Springプロジェクトが提供する様々なフレームワークを統合した、アプリケーションを高速で開発するために設計されたフレームワークです。

Q&A

解決済

2回答

650閲覧

DBにある画像の一覧を表示したい

sakura2685

総合スコア20

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Spring Boot

Spring Bootは、Javaのフレームワークの一つ。Springプロジェクトが提供する様々なフレームワークを統合した、アプリケーションを高速で開発するために設計されたフレームワークです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/11/29 07:28

AWS S3のストレージにある画像の一覧を取得してビューに表示する機能を実装しようとしています。

以下のサイトを参考に@ResponseBodyを使用して画像の1つを表示することには成功しました。
https://news.mynavi.jp/itsearch/article/cloud/4615

しかし画像のリストを表示する方法がわからず…
単純にBufferedImageのリストをResponseEntityに格納して出力しようとしてみましたが機能しませんでした。

そこでお伺いしたいのですが、
1.複数の画像を表示したい場合、一般的にどのような方法で出力するのでしょうか?
2.コードに不備があればご指摘願います。

画像は200KBのものを3~5枚程度表示する想定です。(今後表示枚数を増やす可能性あり)

お力をお貸しください。どうぞよろしくお願いいたします。

contoller

1@Controller 2public class ClientController { 3 @ResponseBody 4 public ResponseEntity getImage() { 5 6 List<BufferedImage> images = new ArrayList<>(); 7 8 String file1 = "${file_name1}"; 9 String file2 = "${file_name2}"; 10 11 BufferedImage image1 = s3DownloadHelper.getImage(file1); 12 BufferedImage image2 = s3DownloadHelper.getImage(file2); 13 14 images.add(image1); 15 images.add(image2); 16 17 return ResponseEntity.ok().body(images); //リストは表示されない 18// return ResponseEntity.ok().body(image1); //ファイル単体は表示される 19 20 } 21}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

回答に返信するつもりが間違えました。。

投稿2020/11/30 10:06

編集2020/11/30 10:10
sakura2685

総合スコア20

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

静的なコンテンツとしてどこかに吐いてurlを指定するか、data urlを使う。ブラウザのキャッシュは効かないだろうけれど、なんやかんや設定するよりも簡単なので、わたしならdata urlを使うかな。

  1. ByteArrayOutputStreamを用意する
  2. ImageIO.writeで目的のフォーマットのイメージに変換する
  3. data urlに変換する
  4. imgタグにdata urlを設定する

投稿2020/11/29 11:26

shiketa

総合スコア3971

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakura2685

2020/11/30 10:10

回答ありがとうございます! base64ですが、この規格はデータサイズ自体は大きくなるけれども、リクエストとレスポンスを減らして通信時間を省略する目的で使用されるものと思っています。 今回の場合のようにDBの画像を取ってくる場合だと単にデータが重たくなるだけでいまいち用途とマッチしていない感じがするのですが、この実装が一般的なのでしょうか??
shiketa

2020/11/30 12:57 編集

とりたてて調べたことはないので、それが一般的なのかどうかは知りませんが、googleの画像検索結果のソースを観察するとdata urlも使われているようです。
sakura2685

2020/12/06 04:53 編集

base64では無事出力できました。 ■コントローラー@GetMapping List<BufferedImage> images = new ArrayList<>(); String file1 = "${filename1}.jpg"; String file2 = "${filename1}.jpg"; BufferedImage image1 = s3DownloadHelper.getImage(file1); BufferedImage image2 = s3DownloadHelper.getImage(file2); images.add(image1); images.add(image2); List<String> byteImages = new ArrayList<>(); for (BufferedImage i : images) { ByteArrayOutputStream bos = new ByteArrayOutputStream(); //ストリームをnew BufferedOutputStream os = new BufferedOutputStream(bos); //bufferedImageを書き込めるストリームに変換 i.flush(); //??? try { ImageIO.write(i, "png", os); //ストリーム(os)にbufferedImage(i)をpng形式で書き込み String encodedImage = Base64.getEncoder().encodeToString(bos.toByteArray()); //base64形式に変換 byteImages.add(encodedImage); } catch (IOException e) { // TODO 自動生成された catch ブロック e.printStackTrace(); } } model.addAttribute("byteImages", byteImages); } ■ビュー <th:block th:each="byteimg : ${byteImages}"> <img th:src="${'data:image/png;base64,' + byteimg}"> </th:block>
sakura2685

2020/12/06 04:42 編集

base64では上記で出力できました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問