質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

1166閲覧

course、tutorというクラス名はどのような意味で使っているのでしょうか?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/03/25 06:42

・ライトボックスの画像を下記のようにコーディングしているコードを見たのですが、
course、tutorというクラス名はどのような意味で使っているのでしょうか?

解説、コースという英単語の意味からまったく発想ができません。

<!-- クリックで出現するlightbox-images --> <article id="lightbox-course"> <div id="lightbox-tutor1"> <img src="./img/index/pcimage.png" alt="iphone" class="close"> </div> <div id="lightbox-tutor2"> <img src="./img/index/tabletimage.png" alt="webservice" class="close"> </div> <div id="lightbox-tutor3"> <img src="./img/index/spimage-top.png" alt="robot" class="close"> </div> <div id="lightbox-tutor4"> <img src="./img/index/spimage-center.png" alt="robot" class="close"> </div> </article>

・また上記のような、クリックした時にでてくるような要素(ドロワーメニューなど)はHTMLファイルのどこに記載しますか?
私はフッターの下にボタンが出てくる順番に並べています。
それともボタンや画像などのクリックファンクションを当てる要素の直後に入れるほうが、現場では一般的でしょうか?
それとも、現場ではそれぞれ勝手に決めるのが多いでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

coco_bauer

2016/03/25 07:16

courseは、そのままコース。「理系コース」「文系コース」などが高校や予備校でありますよね?  tutorは家庭教師、講師。ライトボックスのコース(コンピュータ系の授業かな?)があって、それには4人の講師か居るのでしょうね。
guest

回答1

0

ベストアンサー

>>>
courseは、そのままコース。「理系コース」「文系コース」などが高校や予備校でありますよね? tutorは家庭教師、講師。ライトボックスのコース(コンピュータ系の授業かな?)があって、それには4人の講師か居るのでしょうね。

そのとおりですね。これらは汎用的なクラスではなく、たまたまサンプルのソースが学校系のソースだったからなんでしょうね。

まったく創造できませんでしたが、言われてみればそのように記憶しています。

それでは他では使いませんね。

投稿2016/03/25 08:30

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問