質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

3回答

1804閲覧

HTMLでタグの未対応ブラウザへの配慮はどうすればよいですか?

takey

総合スコア312

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

1グッド

0クリップ

投稿2016/03/25 05:25

<input type=number><input type=range>はHTML5未対応ブラウザだと<input type=text>になってしまいます。

HTML5に未対応のブラウザの場合は入力フォーム自体を表示させないなどをしたいのですが、どうすればよいでしょうか。

(補足)<frame>タグには、このタグが未対応の場合のために<noframe>タグが用意されていますが、これにあたる機能を探しています

yng13👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

(補足)<frame>タグには、このタグが未対応の場合のために<noframe>タグが用意されていますが、これにあたる機能を探しています

こういった機能はちょっと聞いたことがありません。
ブラウザの対応状況に応じて、CSSで出力を切り替えるのはどうでしょうか。

ModernizrというJavascriptのライブラリを利用します
これは、ブラウザの各機能やAPIへの対応状況を判別して、ページ内の<body>タグにclassを追加してくれるものです。

参考:http://liginc.co.jp/web/js/other-js/128673

rangeのinput要素に対応しているなら、<body class="inputtypes">のようになります。
逆に対応していなければ<body class="no-inputtypes">となります。

これを利用して、

css

1.no-inputtypes input[type="range"] { display:none; } 2.inputtypes input[type="range"] { display: block; }

のように表示を制御するようにできそうじゃないですか?
(あくまで表示の制御だけなので、フォームを構成するコードやフォーム内容を受け取る側のプログラムでも工夫が必要でしょう)

ちなみに、現在<input type="range">をサポートしていないブラウザはIE9以下のようです。
http://caniuse.com/#feat=input-range
IEは11以外はサポート期限が切れていることも補足しておきます。

投稿2016/03/25 05:57

編集2016/03/25 05:58
yng13

総合スコア215

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takey

2016/03/25 06:21

便利なものがあるんですね。すばらしい。 ありがとうございます。
guest

0

JavaScriptで、以下のようにすればtype="range"対応か判別できます。

javascript

1var i = document.createElement('input'); 2i.type = 'range'; 3if(i.type === 'range'){ 4 //対応時の処理 5}

なお、type="range"にはIE 10以降、iOS Safari 5.1以降で対応とのことです。

投稿2016/03/25 05:47

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takey

2016/03/25 06:01

なるほど、未対応のときは i.type === 'text' になることを利用するのですね。 ありがとうございます。
guest

0

input typeは、デフォルトがtextのため、numberなどを読み取れない(すなわち無効と判断される)場合には、type=textとして読み込まれるかと思います(試しては居ません)。なので、そのままで良いのでは?

投稿2016/03/25 05:44

amaranthine

総合スコア501

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問