🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

ポインタ

ポインタはアドレスを用いてメモリに格納された値を"参照する"変数です。

Q&A

解決済

3回答

454閲覧

c言語、ポインタを含む関数の呼び出し

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

ポインタ

ポインタはアドレスを用いてメモリに格納された値を"参照する"変数です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/11/23 09:18

編集2020/11/23 09:20

こんにちは。c言語の以下のプログラムについてです。
なぜpointa()とpointa2()を呼び出した時に出力されたアドレスが同一になるのでしょうか…?
自分なりに調べてローカル変数が関数外で使えないことが関係している…??などと思いましたがやはりわかりません…ご教示お願いいたします。

#include <stdio.h> void pointa (void) { int *x; printf("%p\n",&x); } void pointa2 (void) { int *y; printf("%p",&y); } int main (void) { pointa(); pointa2(); }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

なぜpointa()とpointa2()を呼び出した時に出力されたアドレスが同一になる

その時の運次第、、って事で保証無しですね。

どちらの変数(x, y)も スタックに確保されます。
そしてどちらも関数の実行が終わると破棄され、そのメモリ領域は再利用されます。
その結果、同じ場所が使われている事になるということですね。
(そういう意味では、運次第は大袈裟)

投稿2020/11/23 09:27

pepperleaf

総合スコア6385

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

タイトル「ポインタを含む関数の呼び出し」とありますが、ポインタを含んでいることは全く関係ありません。

C

1#include <stdio.h> 2 3void pointa(void) { 4 int x; 5 printf("%p\n", &x); 6} 7 8void pointa2(void) { 9 int y; 10 printf("%p", &y); 11} 12 13int main(void) { 14 pointa(); 15 pointa2(); 16}

でも多分結果は変わらないんじゃないかと想像します。

関数を呼び出したら、呼び出し先から戻るまでは呼び出し元の関数の情報は使いません。気にするのは、呼び出されて今実行している関数だけでいい...なので、関数を呼び出すときの情報、またローカル変数は「スタック」領域に取られます。スタックってのはあるメモリ領域で、いわば書類を箱に放り込んでいくような(stack:積み上げ)処理方式をとるものです。

メイン関数を実行している時、

main関数の情報(戻り先とかローカル変数とか)

ここからpointa関数を呼び出すとpointa関数についての情報やローカル変数を「その上」にとって

pointa関数の情報(戻り先とかローカル変数とか)
main関数の情報(戻り先とかローカル変数とか)

pointa関数の処理が終わってmain関数に戻る時pointa関数の情報は取り除かれて

main関数の情報(戻り先とかローカル変数とか)

さらにpointa2関数を呼び出すと

pointa2関数の情報(戻り先とかローカル変数とか)
main関数の情報(戻り先とかローカル変数とか)

そうすると、pointa関数とpointa2関数の構造が一緒なら、多分そのローカル変数が取られる場所も一緒になりそう、に思いませんか。(多分...)

(実際には空き領域を効率よく使う為に上から下に「掘り下げ」ていくことも多いんだけど、そういう話はまだいいでしょう)

投稿2020/11/23 12:40

thkana

総合スコア7703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pepperleaf

2020/11/23 12:41

アドレス取らないと、レジスタで済まされる事はない?
thkana

2020/11/23 12:50

> printf("%p\n", &x); ここでアドレスとってるから大丈夫なんじゃないかと。
pepperleaf

2020/11/23 13:31

あ、失礼。 > ポインタを含んでいることは ここを勘違いしました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/12/07 17:46

詳しくありがとうございます。皆様の評価から、ベストアンサーとさせて頂きます。
guest

0

スタックに確保されるのは、基本的には関数の戻りアドレス、引数、ローカル変数などです。

関数が呼び出されたときのスタックに積まれる値の例:

text

1... 2関数内のローカル変数2 3関数内のローカル変数1 4... 5引数2 6引数1 7関数の戻りアドレス

関数の呼び出しの終了で、スタック領域は解放されます。
関数の呼び出し前と同じスタック状態に戻ります。

掲題のpointaとpointaa2の関数呼び出しは共に同じく引数なしで、ローカル変数がint*で、同じ形をしています。
両方とも、同じスタックを消費します。
また、pointaの関数が呼びされ、呼び出しの終了でスタック領域は解放されます。
よって、次のpointa2の関数呼び出しで同領域が使用されたということです。

投稿2020/11/23 11:21

akiruno-oneone

総合スコア815

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問