質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

1104閲覧

Java初心者です。この画像のコードについての質問です。

Arima

総合スコア1

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

1グッド

0クリップ

投稿2020/11/13 14:42

イメージ説明

このコードが全体的に何を意味してるのかを出来れば詳しく解説してほしいです。

CrazySora_JP👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2020/11/13 14:47

まずはJavaの文法をおぼえよう。 そこに書いてあるので理解できないってのはちとやばいですよ
BluOxy

2020/11/13 14:48

コードの何がわからないのでしょうか
hentaiman

2020/11/13 14:49

プログラムを覚えたくてやっているのなら前のページに戻って関係ありそうな個所を読んだ方が良いと思いますよ
ozwk

2020/11/13 14:50

その本を読めばいいんじゃないですかね 何がわからないのかを書いてください
Arima

2020/11/13 15:06 編集

「size」というのは配列を初期化するためのものですか? 後、5行目の「newArray[i] = i ;」のコードが何を意味するのかが分かりません。
m.ts10806

2020/11/13 23:03

書籍名しらないですが前提はそこまでの章で学んでるのではないでしょうか。
guest

回答1

0

ベストアンサー

「size」というのは配列を初期化するためのものですか?

そのsizeは、生成する配列の大きさを与えています

後、「newArray[i] = i ;」のコードが何を意味するのかが分かりません。

配列を生成したあと、その配列の中身に、初期値を代入していってます

投稿2020/11/13 15:08

y_waiwai

総合スコア87747

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Arima

2020/11/13 15:25

「size」という規定のコードがあるんですか?それとも、単語はなんでもいいんですか? この本には「配列の要素は自動的に初期化される」と書いてあるのですが、配列に初期値を代入する必要があるんですか?また、代入するにしても「newArray[] = i ;」では何故だめなんですしょうか?
y_waiwai

2020/11/13 15:32

それは単語はなんでもいいです。 sizeは関数の引数に指定されてますんで、以降に出てくるsizeは引数を指してます 自動的に初期化される内容は、全てゼロ、です。 ゼロでいいならそのまま使えばいいですが、ゼロじゃない数値にしたい場合は、やっぱその数値を代入する必要があります > 代入するにしても「newArray[] = i ;」では何故だめなんですしょうか? そのコードでは、配列の要素ごとに別の数値が割り当てられています。
Arima

2020/11/13 16:02

なぜメソッドにsizeという引数を指定するのかが分かりません。 new演算子は配列の要素数を指定するものですが、「int[] newArray = new int [size]」とsizeを配列に指定するとその配列はどうなるのでしょうか?「int[] newArray = new int [5]」だと配列の中に5個の箱ができたんだなと分かるんですが。 「i」というのは配列の中に初期化するために入れておく仮の要素だという認識であってますでしょうか? 初歩的な質問を何度もすいません。。。
m.ts10806

2020/11/13 23:04

「変数とは」あたりからおさえる必要がありそう。
m.ts10806

2020/11/13 23:06

というかコードの意図までは書いた人しかわからないので著者に問合せるか書籍をはじめから熟読するしかない。 たぶん、現在の理解度だと問合せて返ってくる回答を理解できるか怪しい…。 変数とはメソッドとは引数とは型とは もっと入門的なところから丁寧におさえるべきだし、そこから質問するべきでもない。
y_waiwai

2020/11/13 23:07 編集

関数の引数ってのはいわば入力です 関数の結果は戻り値とかで出力されます そりゃ決まった数なら数字でいいですが、その時々で変わるものでは数字書くのではやってられません。 > 「i」というのは配列の中に初期化するために入れておく仮の要素だという認識であってますでしょうか? それでいいです。 関数の中で宣言される変数は、その関数の中だけ使える変数です。 関数の外に出れば消えてなくなります 戻り値で返すとかすればその値は関数の外に出せます。 # newArrayは戻り値として出してますね
Arima

2020/11/14 07:48

大体わかりました。もう一度変数や引数、配列、メソッドなどの基礎を勉強し直したいと思います。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問