質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

Q&A

解決済

2回答

25811閲覧

Arduinoのプログラム消去

leonardo

総合スコア10

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

1グッド

0クリップ

投稿2016/03/22 04:08

Arudino Leonardo R3にて、
watchdog timer(2秒)の無限ループに陥ってしまいました。

arudino

1void loop() { 2 digitalWrite(led, HIGH); 3 delayWDT(7); 4}

delayWDT()はこちらのサイトで紹介されているライブラリを用いました。
http://radiopench.blog96.fc2.com/blog-entry-486.html
基本的にはArduinoのライブラリであるwatchdog timerと同じ挙動です。

スリープが継続し続けているためか、新たにプログラムを書き込もうとしても
USBが認識されず、選択することすらできません。。
terminalで接続確認をしても表示されません。

Arduino内のプログラムを外部から消去したり、
工場出荷時にもどすといった処置は可能でしょうか?

ps13zier👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

Arduino内のプログラムを外部から消去したり、
工場出荷時にもどすといった処置は可能でしょうか?

可能です。
例えば、秋月電子
AVRライタ(開発ツール)の、
ネット上で記事が多い、
ATMEL AVRISPインシステム・プログラマー AVRISPmkII
が、安めでよいかも。
や、ここには載っていませんが、
AVR Dragon など:Digit / RS-online / 千石通商あたりにあるかも。
(Dragon は、下手に使うと、Dragon本体を簡単に壊すことが出来るようです、
私は壊した事はありません。)

Arduino のCPUボードがもう一枚あるのであれば、
そのボードを、ISP機にして、書込みが可能です。
参照サイト:kimio kosaka Arduino ISP

工場出荷時にもどすといった処置は可能でしょうか?

が、チップメーカーのAtmel の出荷時に戻すと云う事であれば、場合によりけりです。
Arduino のブートローダーがまで削除されてしまって良ければ、可能です。
この場合は、再度、ArduinoのCPUボードに該当する、ブートローダーを
書込みします。

↓失礼、掲示がありましたね。(追記)
今回のCPUボードが、ハンドルネームの、leonardo  であれば、
良く調べて、適否を判断してください。
チップに、USBドライバが入っている場合は、
権利関係の問題で、USBドライバ部分が再インストール出来ない場合があります。
⇒検索の仕方によっては、方法が出てくるかも。

※Arduino といっても、色々なので、CPUカード名、購入先、注文時の型番などは、
掲示した方が、適切な解答が付きます。
Arduino を標榜する団体が、2つに分裂した事もあり、ちょっと、混沌気味。

投稿2016/03/22 04:22

編集2016/03/22 04:55
daive

総合スコア2028

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

daive

2016/03/22 05:35

http://radiopench.blog96.fc2.com/blog-entry-486.html の、  完成した、delayWDTの動作確認デモ用のスケッチ ← 旧版(バグあり:ADCがONにならない)  完成した、delayWDTの動作確認デモ用のスケッチ ← 新版(バグ修正済み) のどちらかの記事を、使ったのでしょうか? 内容は確認していませんが、 1.対象チップや、使用条件を確認しましたか? 2.マイコンでは、型番が違うと、使用方法が異なる事は、   当たり前の様にあります。   同じ型番でも、ロットにより、エラッタ有り無しがあったり。   機能が有効化されていたり、いなかったり。 Arduino Uno 系:Atmega328P Arduino Leonard 系:ATmega32u4 の違いを理解しないで、使用するとドツボに嵌る場合もあります。 公式のサンプルや、ライブラリは、チップの違いを 吸収するように、書いてある場合もあります。 (バージョン、サポートによります。) ですので、 ラジオペンチさんのサイトの記事が誤っているとかではなく、 自身の環境に適用する為には、仕様やコードの理解無に、 Arduinoだからといって、 >本的にはArduinoのライブラリであるwatchdog timerと同じ挙動です。 というのは、間違いを起こしやすい思考です。
leonardo

2016/03/22 06:27

ご指摘ありがとうございます。 ハードには疎く、勉強になります。 Arudino Leonardoは以下のものを購入しました。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07384/ ライブラリは “新版(バグ修正済み)” の方を使用しました。 通常のdelay()と併用したプログラムでは(見た目上)正常に動いていたように感じています。 このときは通常通りUSBによる書き込みもでき、普通に扱えていました。 自分の手違いでループしてしまうプログラムに変更し、 書き込んでしまったことが原因ではないかと思います。、 >そのボードを、ISP機にして、書込みが可能です。 Arudino互換機ですがPro miniがあるので、こちら試せるかやってみようと思います。 それで無理そうであれば、 >ATMEL AVRISPインシステム・プログラマー AVRISPmkII の方も試してみます。 ありがとうございます。
daive

2016/03/22 06:55

Arduino Pro mini は、 3.3V 版と、5.0V版があるので、 どちらか不明な場合は、電源電圧、IO端子の電圧、回路電圧を確認してください。 Arduino Leonard のIO端子電圧、回路電圧を、単体で確認する。 Arduino Pro mini のIO端子電圧、回路電圧を、単体で確認する。 ’ で、どちらかが、5Vで、もう一方が3.3Vの場合は、 繋がない方が良いです。 最悪、IO端子が焼損します。規格的には、絶対NGです。 必ず焼損するわけではないところが危うい部分です、 個体差や、接続方法だったりします。 端子電圧に差があるArduinoを接続する場合は、  8ビット双方向ロジックレベル変換モジュール  http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04522/ の様な、変換部品を正しく接続します。
guest

0

Arduinoがどうなっているかはよく知らないのですが、
普通この手のマイコンボードは、
書き込んだプログラムが暴走して書き込みができなくなった場合の対策がされています。

多くの場合、リセットを押しながら書き込みを押して、
書き込みを押したらリセットを離すといった感じです。

投稿2016/03/22 07:49

編集2016/03/22 07:50
ozwk

総合スコア13521

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問