質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

6回答

2535閲覧

初心者がGolangを学ぶのはありですか?→(変更)PythonでWebアプリケーションを作り、めんどくさいことを自動化したい。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

2クリップ

投稿2020/11/06 15:32

編集2020/11/07 06:51

プログラミング初心者です。Goを学ぼうと考えています。どう思いますか?

質問を変更いたしました。原文に答えていただいた方には申し訳ないことをしてしまいました。ごめんなさい。

(変更)
プログラミング初心者です。pythonを学ぼうと考えています。どう思いますか?

pythonを少しですが、学習しました。もともとyoutubeがpythonで作られていると聞いたのでWebアプリケーションフレームワークであるdjangoの学習は楽しかったのですが、pythonの得意分野の機械学習などには興味はないですし、あまり、学習する気も起きません、今後も興味をもつかもわかりません、どうなんでしょうか?
webアプリケーションを作れるものが他にもあるので、pythonじゃなくてもいいのではないかと考えています。
やりたいことは、webアプリケーションを作ってみることと、めんどくさいとことを自動化することです。
この2つを実現できるものはなにがいいでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hentaiman

2020/11/06 22:12

go以外に興味があるならともかく、go以外に興味が無くて今goを学ぶのは止めた方が良いと言われたとしたら他の言語探すんですか? go2開発発言からもう2年以上経ってるしgo2待ってからの方が良さそうな気もするが https://github.com/golang/go/wiki/Go2
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 05:37

確かに、go以外に興味がないわけではないので、今goを学ぶのはやめようと思います。go以外だと、pythonが少しいいなって思ってるんですが、どうですかね。やりたいことやしたいことは、具体的にはありませんが、色々できる言語だと調べると書いてあったのでどうですかね?
m.ts10806

2020/11/07 05:43

>go以外だと、pythonが少しいいなって思ってるんですが、どうですかね。 GoのところをPythonに変えただけの同じ回答がつきますよ。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 05:45

そうですよね。人に頼らずに自分で解決したいと思います。
m.ts10806

2020/11/07 05:47

なんか伝わってないみたいですけど、 「自分のことくらい自分で決めてね」ということです。
hentaiman

2020/11/07 05:50

その二つならダントツでpythonをおすすめします。 pythonならprint('ぱいそん')で済むのがgoではそうはいかないなど、まあまあハードルは高いでしょうし、デバッグ環境整えなくてもpythonは即実行して確認出来るので、プログラムの入門としては難易度低めです
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 06:03

そうですよね。自分で決めます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 06:11

pythonを少しですが、学習しました。もともとyoutubeがpythonで作られていると聞いたのでWebアプリケーションフレームワークであるdjangoの学習は楽しかったのですが、pythonの得意分野の機械学習などには興味はないですし、あまり、学習する気も起きません、今後も興味をもつかもわかりません、どうなんでしょうか? webアプリケーションを作れるものが他にもあるので、pythonじゃなくてもいいのではないかと考えています。 やりたいことは、webアプリケーションを作ってみることと、めんどくさいとことを自動化することです。 この2つを実現できるものはなにがいいでしょうか?
m.ts10806

2020/11/07 06:15

という内容を質問本文に追記されたほうが良いかと思います。 あくまでここは「質問への追記修正依頼」のコメント欄です。 この質問のゴールも、もし方向性に修正があるならきちんと反映されたほうが良いです。 「受付中」である限り、進んでません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 06:19

変更しました。
m.ts10806

2020/11/07 06:31

タイトルと内容の齟齬がひどいです。 回答もGoを前提としたものが多いので、さすがにこれは。
hentaiman

2020/11/07 06:35

せめて元々の質問文を「修正前の質問文」として載せましょう。 Goに言及して回答してくれた人に対する礼儀として。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 06:45

申し訳ありません。了解いたしました。
m.ts10806

2020/11/07 07:01

1つきちんと決めてほしいのは、回答もコメントも結構ついてきたこの質問を「どう締めくくるか」です。 本来、回答が付いた質問の編集は慎重にすべきところですしね。 問題解決を主たる目的とするこのサービスにおいて「受付中」のままにすることがよろしくないことはお分かりかと思います。 もちろん、アドバイスする方としてはしっかり理解し納得した上で解決としてほしいところではあるのですけど、オチが見えないのもよろしくはありません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 07:03

>問題解決を主たる目的とするこのサービスにおいて「受付中」のままにすることがよろしくないことはお分かりかと思います。 勿論それは理解しています。 >もちろん、アドバイスする方としてはしっかり理解し納得した上で解決としてほしいところではあるのですけど、オチが見えないのもよろしくはありません。 了解しました。
guest

回答6

0

「ご自由にどうぞ」くらいしか言いようがないですよ。確かにGoが好きな人は推すかもしれませんが、それはそれとして、何を目指しているのか具体的な要件なしに推すのは他人には本来できないはずのものです。

言語やフレームワークはあくまでなにかを実現するための道具の1つに過ぎません。
観点は逆にすべきです。「○○でなにができるか」ではなく「△△をするために○○を使う」

なにができるかって大抵のことはできるしネットで検索すると幾らでも見つかります。
将来性については明日のことは誰にも分からないのと同じなのでどんな情報も鵜呑みにしてはいけません。

趣味でやっていきたいか、自ら事業を興したいか、仕事で関わりたいか にもよるでしょう。
それに、業務でとなると1つではなかなか食っていくのは難しいでしょう。

「どこまで考えているか」次第です。
道具からやりたいことを考えるのは普通しません。やりたいことの実現方法の1つとして考えるようにしてみてください。
すると、他に何が必要か見えてくるはずです。

※これはGoでなくても、プログラミングでなくても言えること

投稿2020/11/06 21:21

編集2020/11/06 21:23
m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 05:42

やはり、ちゃんと調べることができていないのが、だめなのですね。まずは、何をしたいのかを考えてた上でどの言語を使うのかを考えたいと思います。ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
m.ts10806

2020/11/07 05:45

「なぜプログラミングしたいのか」というところから掘り下げる必要があります。 >趣味でやっていきたいか、自ら事業を興したいか、仕事で関わりたいか にもよるでしょう。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 05:49

なぜ、プログラミングを学ぶのかですか。あまり、考えたことはなかったですね。強いて言えば、めんどくさいことをしたくないからですかね? こんな理由でいいのかはわかりませんが。逆にこんな理由で今後も続けていけるのかが心配ですね。
m.ts10806

2020/11/07 05:51

もう少し具体的に目標設定してください。 「どうやって」より「なぜ」「なに」が先です。
hentaiman

2020/11/07 05:53

個人的には > 「○○でなにができるか」 が先でも良いかと思いますが、モチベ保てない人が多いでしょうね > めんどくさいことをしたくないからですかね? 何かしら自動化したいという事ですか?面倒くさい事って具体的になんですか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 05:55

プログラミングの学習をしていると楽しいですので、できれば仕事にしたいです。 また、やりたいことがないわけではないのですが、調べても複数の言語でできることがわかったので、どれを選択すればいいのかも悩んでます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 06:00

そうですね。基本的にはほとんどの作業を自動化してめんどくさいことはしたくないです。 私の考えているめんどくさいことは、メールの返信や送信などですね。あとは、データの打ち込みとか。 逆にhentaimanさんは、どのようにして、やりたいことを見つけたのですか?
m.ts10806

2020/11/07 06:04

hentaimanさん 大抵は他の言語やフレームワークでも同じことができるのでそうなったときに「結局自分が何をしたいのか分からない」となるのではないかなと それなら「やりたいこと」先に決めてしまった方が成長には繋がると個人的には思います。 ran43さん 現在の年齢的なところと経験的なところと志向次第だとは思いますが、「どれを選択すればいいのか」については「どれでもいいので1つ決めて習得する」のが吉です。1つ習得できれば「プログラミングの本質」が分かるようになっているはずなので他の言語の習得も早いです。 では「Goで仕事に」となると、地域的な要因も入ってきます。土地によって主流で使われる言語って案外違ったりします。 現に私の住んでいる地域ではGoの案件殆どないです。そういう仕事を専門にとってきている企業もあるようですし、自社開発で採用しているところもあるようですけどね(結構経験が必要だったりで門戸は決して広くはないです) 「Goがプログラミング初心者が選ぶ言語としていいかどうか」となると判断は難しいです。どちらかというと新しい言語で、他の言語のいいとこどりだったり使いにくい点が改善されたような(ある意味「精練されたもの」)言語なので、覚えやすいかもしれません。 あとは自身の志向と興味次第かもしれません。
toast-uz

2020/11/07 06:15

めんどくさいことはしたくない、というのは、とても素養があると思います。 「プログラマの三大美徳」で検索してみてください。 Pythonは、日頃の作業を自動化するのには、比較的向いた言語であると思います。
m.ts10806

2020/11/07 06:17

>めんどくさいことはしたくない、というのは、とても素養があると思います。 素養があるかどうかは別としてシステム化の動機の筆頭にもなりますね。 そこを「問題解決の道具」としてプログラミングを選択するわけですし。
hentaiman

2020/11/07 06:17

m.ts10806さん そうですね、まさにそれがモチベ保てるという事になります。m.ts10806さんのように業務経験を積んでいる人や、独学で調査しながらガンガン進められる人なら言語の調査から入っても良いかもねという程度です。 ran43さん やりたい事はありません。消去法で様々な理由でやりたくない事を消していった結果でプログラムをやっているだけです。頑張る人の手助けは楽しいので気まぐれでteratailやってますが。最近は食いっぱぐれないよう&つまらない仕事を避ける為に空いた時間でeixir学んでますけど、elixirを使ってやりたい事がある訳ではないです
m.ts10806

2020/11/07 06:20

hentaimanさん >独学で調査しながらガンガン進められる人なら言語の調査から入っても良いかもねという程度です。 ん-確かに。新たに言語を習得するときも大抵のことはできるという前提ですし、動機は「次の仕事で使うから」「会社の指示」ということが多いような気がします。就職するまではプログラムらしいプログラムやってませんでしたしね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 06:27

m.ts10806さん 問題解決の道具として、プログラミングを選択したのは間違ってなかったのですね。良かったです。 プログラミングを学習しているだけで、これが自分につながっているのかもわからないです。 やはり、インターンなどで一度業務経験を積んだほうが良いでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 06:32

hentaimanさん そうなのですね、みんながみんなやりたいことがあって、プログラムをやっているわけではないのですね。 質問なのですが、まだ一度も業務経験がありません。業務経験がないため、自分がやっていることがつながっているのかが、わかりません。やはり、インターンや勉強会に参加したほうがいいですか? 19歳大学生です。
m.ts10806

2020/11/07 06:34

>やはり、インターンなどで一度業務経験を積んだほうが良いでしょうか? インターンが業務に直結するかどうかは場所によります。 teratailでも「インターンの課題で」とおおよそ業務に繋がるとは思えない内容をさせられている人もいるようですし。 学生さんでしょうか。でしたら、まずはしっかり卒業することを目標とし、空いた時間でプログラムを勉強しましょう。授業とか学校自体がプログラミング関係であればそこから1歩踏み込むくらいでも良いでしょう。 いずれにしても、実務で学ぶことのほうが多いので、あまり現時点で走ることを考えないほうが良いです。 現に私も文系の学科からプログラミング未経験で、最初は営業職から現在に至っています。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 06:34

toast-uzさん プログラマの三大美徳 怠惰(Laziness) 短気(Impatence) 傲慢(Hubis) 面白いですね。pythonは向いているのですね。ありがとうございます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 06:43

m.tsさん インターンが業務に直結するとは限らないのですね。参考にします。 現在も、大学の空いた時間を使って毎日殆どの時間を学習に使っております。
m.ts10806

2020/11/07 06:45

あと、編集後の質問内容でも私の回答は変わらないことをお伝えしておきます。 最後に補足した通り、Goに限りませんから。
hentaiman

2020/11/07 06:46

> やはり、インターンや勉強会に参加したほうがいいですか? 19歳大学生です。 どちらも経験は無いけど、インターンより勉強会の方が良いかなと・・・。ただし経験が無いからと萎縮せずに業務経験ガンガン積んでる人が参加しているようなものへの参加の方が良いでしょうね。 > そうなのですね、みんながみんなやりたいことがあって、プログラムをやっているわけではないのですね。 やりたくない事を避けた結果たまたま仕事がプログラムになっただけで、会社入るまでは作曲して遊んでましたね。 かと言って今現在嫌々プログラムやってるわけではないですよ、プログラムで遊んでるという感覚です
m.ts10806

2020/11/07 06:57 編集

>今後も興味をもつかもわかりません、どうなんでしょうか? そうですか。それはご自身の志向なので他人にはなんとも。 誰だって状況やその後の周囲や自分の見ているものや気分によって変わります。 >この2つを実現できるものはなにがいいでしょうか? 大抵のものでできるので、まずは1つ決めてやってみては。 何もやらない状態では、そもそも質問する段階ですらありません。 ショートカットとか、ないですから。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 06:57

hentaimanさん >ただし経験が無いからと萎縮せずに業務経験ガンガン積んでる人が参加しているようなものへの参加の方が良いでしょうね。 業務経験をガンガン積んでいる方が参加している勉強会なんてあるのでしょうか?やはり、業務経験をガンガン積んでいる方は、働いていて、勉強会に参加するイメージがあまりなくて…無知ですみません。 >プログラムで遊んでるという感覚です これは私も少し近いかもしれません。 全然うまく行きませんが、エラーを調べているだけでも楽しいですよね。うまくいったときは、もっと楽しいです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 06:59

m.ts10806さん >うですか。それはご自身の志向なので他人にはなんとも。 誰だって状況やその後の周囲や自分の見ているものや気分によって変わります。 今は、興味があるものでは、将来は興味があるかもしれませんよね。 >大抵のものでできるので、まずは1つ決めてやってみては。 何もやらない状態では、そもそも質問する段階ですらありません。 ショートカットとか、ないですから。 そうですよね。まずは、一つをやってみたいと思います。 ショートカットなんてないので、日々学習してまいります。
m.ts10806

2020/11/07 07:04

私のコメントへの返信ではないですが複数から意見があったほうが良いと思うので。 >業務経験をガンガン積んでいる方が参加している勉強会なんてあるのでしょうか?やはり、業務経験をガンガン積んでいる方は、働いていて、勉強会に参加するイメージがあまりなくて…無知ですみません。 技術は日進月歩の世界なので学びを止めることはそのまま自身の成長と収入にも影響します。むしろ、実務に関わっている人のほうが貪欲です。 調べれば分かりますが、コロナ禍でも勉強会はいろんな形で全国各地で開催されていますし、会社によっては参加費を出してくれるところもあります。 ハッカソンのようなイベントだと会社でチームを組むところもあるくらいです。 SESメインだとそうでもないかもしれませんが、そういった勉強会に見向きもしない人は、あまり長くはやっていけないと思います。
hentaiman

2020/11/07 07:09

> 業務経験をガンガン積んでいる方は、働 世の中にはフリーランスが技術者がたくさんいて、そういうところに参加するのはむしろ経験積みまくりで向上心ありまくりな人でしょう。 会社員でそういうのがいるかどうかは知りません
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 07:11 編集

m.ts10806さん >技術は日進月歩の世界なので学びを止めることはそのまま自身の成長と収入にも影響します。むしろ、実務に関わっている人のほうが貪欲です。 よくよく考えればそうですよね。 >調べれば分かりますが、コロナ禍でも勉強会はいろんな形で全国各地で開催されていますし、会社によっては参加費を出してくれるところもあります。 学生なので参加費を出してくれるところがあるのは、嬉しいですね。 >SESメインだとそうでもないかもしれませんが、そういった勉強会に見向きもしない人は、あまり長くはやっていけないと思います。 やはり、勉強会に参加する気がない人は、新しいことに興味なく、学習する気もあまりなさそうなので長くはやっていけないのでしょうね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 07:13

hentaimanさん >世の中にはフリーランスが技術者がたくさんいて、そういうところに参加するのはむしろ経験積みまくりで向上心ありまくりな人でしょう。 会社員でそういうのがいるかどうかは知りません やはり、そうなのですね。よくよく考えればわかることでした。申し訳ないです。
m.ts10806

2020/11/07 07:16

>学生なので参加費を出してくれるところがあるのは、嬉しいですね。 その会社の方針次第です。むしろそういうところは自腹切れる人のほうが成長も早いと思います。自分から取りに行くわけですし。 なので、書籍とか、そういった自身の成長に必要な出費は、時間も含めて惜しむべきではないと思っています。 期毎に目標を設定してその目標の達成度や状況で人事考課に反映するようなところもありますから、「やっている」というエビデンスとして勉強会のレポートや成果物を出せれば、アピールにもなるでしょう。 これは就活における面接でも同じです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 07:20

m.ts10806さん >その会社の方針次第です。むしろそういうところは自腹切れる人のほうが成長も早いと思います。自分から取りに行くわけですし。 なので、書籍とか、そういった自身の成長に必要な出費は、時間も含めて惜しむべきではないと思っています。 やはり、自分の成長に必要な出費は、惜しむべきではないですよね。 >期毎に目標を設定してその目標の達成度や状況で人事考課に反映するようなところもありますから、「やっている」というエビデンスとして勉強会のレポートや成果物を出せれば、アピールにもなるでしょう。 これは就活における面接でも同じです。 参考になります。ありがとうございます。
guest

0

私、一応、Goのタグ別回答者ランキング月間2位でございます。

回答としては、こちらをご覧ください。

https://teratail.com/questions/298597#reply-421218

主張としては、m.ts10806様と同様なのですが、その中でも特に、こちらの・3つ目をよく読んでください。そして、質問者様の質問の立て方そのものが、・3つ目で書かれている「ググる力」と真逆であることを認識して欲しいと思いました。Goとかプログラミング言語以前に、まずはこのあたりを鍛えることをオススメします。

投稿2020/11/06 22:45

編集2020/11/06 22:56
toast-uz

総合スコア3266

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 05:41

お読みしました。自分の聞いていることが全然理にかなってない事がわかりました。申し訳ないです。 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
guest

0

djangoの学習は楽しかったのですが、pythonの得意分野の機械学習などには興味はないですし、あまり、学習する気も起きません、今後も興味をもつかもわかりません、どうなんでしょうか?

webに興味あるなら引き続きpythonの学習をおすすめします。
djangoではなくfastapiを使うと、openapiが自動で作られるので即動作確認が出来て触って楽しいという長所もあり、そしてSPAやPWAとも相性が良い
djangoを使っている時はただブラウザで表示するだけのweb画面だったはずです。
この機にfastapi学習してreact学習してPWAにチャレンジしてはどうでしょう?バックエンドとフロントエンドを切り分けて作れる楽しさもあるかも(?)

めんどくさいとことを自動化することです。

それがWEBアプリに出来そうな事なら、WEBアプリ(PWA)化してスマホに入れて使えばweb開発とPWAの学習と半自動化が出来ますよ。
何を自動化したいかは人それぞれで、例えば自分にとってはseleniumが多少使えましたがautoguiは用途無しです。
機械学習に楽しさを感じないのは一緒です。自分にとっては学習するに値せず、外部サービスの利用で対応出来ない時の最後の手段です。

投稿2020/11/07 06:34

編集2020/11/07 07:07
hentaiman

総合スコア6415

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 07:35

なるほど…参考になります。 詳しく教えていただきありがとうございます。
toast-uz

2020/11/07 14:36

機械学習の質問に、ちょくちょく「機械学習使わない方が目的に合う」とか「この機械学習は見込みなし」とか回答するのは、ワタシです笑
hentaiman

2020/11/08 00:03

普段あまり見ないジャンルなので知らないけど、 こういう質問(https://teratail.com/questions/300506#reply-423352)に遠回しに価値無いよって回答してあげたのに反抗して「自作物にも優位性あるよ価値あるよ」って言い張ってくる質問者に対してはもっとストレートに、お前の制作物には無価値と言い放っても良いでしょうねえ 評価を求めておきながら低い評価を下されたら受け入れないなんてありえないんで、もっとガンガン言い放って欲しいぐらいです
toast-uz

2020/11/10 09:47

先生!某所で言い放ったら、大量に低評価もらっちゃいました泣
hentaiman

2020/11/10 10:06

素数を数えて落ち着いてください
toast-uz

2020/11/10 10:20

1、2、3、5、7、11、13、17、19、23、・・・・
hentaiman

2020/11/10 10:22

1は素数に含まれません
toast-uz

2020/11/10 10:26

ぐはー!!(逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ・・・) (すみません質問者様、変なコメント入れて)
guest

0

有りだと思います。
PHPとかやるより単価も高いし、案件も前よりは増えてきてる印象ですね。
また、フルリモート案件が主流になりつつあるので地方にいても、GOの案件に関われる機会が増えてます。

実際、僕も地方からフルリモートでGOをやっていました。

出来ることは、、
いろいろあるので、割愛!
やればわかる!
将来性は徐々に伸びてきているので、このまま伸びるのかなっと感じですね。ただし、都会。

ちなみに正式名称はGolangではなく、GOです。

投稿2020/11/06 15:51

tendon_katsudon

総合スコア10

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/11/07 07:01

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。
guest

0

Goから入門するのはとってもいい判断だと思います!
Goは予約語が少なくシンプルな言語なので習得においては、簡単です。ただ、開発環境の構築においてググってもレガシーな手法が出てきてつまづく方も多いです。

将来性は、信頼はできませんが僕はかなり将来性見込めると思います。最近GoはWebバックエンドやCUIツールで多くの企業で使われていて、今後も普及率は高くなるでしょう。

ご希望ならチャットアプリ等で通話orテキストでGoのお勉強、お供しますよ^^

投稿2020/11/06 15:46

編集2020/11/06 15:49
rtgsdfsdg

総合スコア174

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hentaiman

2020/11/06 22:00

> Goは予約語が少なくシンプルな言語なので習得においては、簡単です。 ネットには見かける一文ですが、それだけで世の中にあるようなプログラムが組めるわけではないと思ってましたが、回答者さんはその少なさが理由で簡単だと感じましたか? > 最近GoはWebバックエンドやCUIツールで多くの企業で使われていて、今後も普及率は高くなるでしょう。 どこにそのような情報がありましたか?教えてください。 もしもちょっと検索した程度で持った印象という事であれば、それを記載した方がいいでしょう。(=リアルな情報ではないという事を伝えるという事)
toast-uz

2020/11/06 22:53

マジに言うと、既存の言語でCPU並列処理に物足りない人か、kubernetesにコミットしたい人かとか、活躍できる応用が狭い言語と思いますね。特に並列処理がCPUからGPU優勢になってしまったので・・・。
rtgsdfsdg

2020/11/07 02:52

hentaimanさんへ >それだけで世の中にあるようなプログラムが組めるわけではないと思ってましたが、回答者さんはその少なさが理由で簡単だと感じましたか? 本文にも書いておりますがGoの予約語が少ない事は「習得」においては有利です。今回は習得する方は初心者ということで、とりあえずは入門することが目的です。最初からおまじないの多い言語から入門するのは混乱を招く可能性が多少なりともあります。 >どこにそのような情報がありましたか? それに関しては主観でした。多く使われていると言うよりかは、需要が高い。の方が正しいです。ソースは求人サイトのデータです。 https://www.bizreach.co.jp/pressroom/pressrelease/2018/0807.html https://hrog.net/report/career/82292/ Goは確かに求人数は多くはありませんでした。しかし給料の平均値、中央値が高いことから需要が高いということが言えます。訂正しておきます。
Zuishin

2020/11/07 02:53

予約語のもっと少ない言語はありますね。たいてい難読ですが。
hentaiman

2020/11/07 03:05

入門のし易さを目的とするなら環境構築の簡単なものが良いかと。 入門のし易さと学習のし易さともに考慮しても、回答者自身のタグに登録されているpythonの方が余程簡単だと思われます。 > しかし給料の平均値、中央値が高いことから需要が高いということが言えます それらの企業の内情を知らないので想像での意見になりますが、他と比較してgo使いの給与が高い要因は「goを使えること」以外の部分が大きいと思われます。
toast-uz

2020/11/07 04:10

「習得する」という言葉の定義しだいですが、「簡単な目的をコードにできる(= 入門する)」という意味だと、予約後が少ないというのはマイナスだと思います。「言語機能をおおよそ把握する」という意味だと、予約後が少ないというのはプラスになりうると思います。 Pythonは「入門する」には適した言語で、だからこそ高校指導要領改訂のプログラミング教育でデフォルト言語になるのだと思います。しかし、Pythonの「言語機能をおおよそ把握する」というのは道のりが遠く、ライブラリを考えに入れなくても、いまだに新発見が多いです。
rtgsdfsdg

2020/11/07 06:18

toast-uzさんの回答が最も正しいですね。僕の回答は少し欠落部が多すぎました。
guest

0

ベストアンサー

①まずは、何をしたいのかを決める。
②決まったら、どうすればいいのかを調べると自ずと学習することがわかる
③2つしたいことがあるなら、まずは一つやってみる

これが前提だということがわかりました。質問をする内容ではなかったことを謝罪いたします。
申し訳ありませんでした。
沢山の回答をありがとうございます。今後、教えてもらったことを活かせるようにします。

投稿2020/11/07 07:42

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問