質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Electron

Electronは、HTML5とNode.jsというWebの技術を用いてデスクトップアプリケーションを作成できるクロスプラットフォームな実行環境です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

4784閲覧

Electron JavaScript webview遷移について

fama

総合スコア105

Electron

Electronは、HTML5とNode.jsというWebの技術を用いてデスクトップアプリケーションを作成できるクロスプラットフォームな実行環境です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2016/03/19 16:06

編集2016/03/19 16:08

お読み頂きましてありがとうございます。
現在、Electronにてwebviewを使用したソフトを開発しています。

html

1<!--ここにonclickイベントを記述しています。--> 2<li><p onclick="Open();">遷移</p></li> 3 4<!--ここにwebviewを記述しています。--> 5<webview id="mainWebview" src="http://google.com/" autosize="on" preload="webview/open.js">></webview>

現在HTMLは上記のような状態でして、それに対応してJavaScriptは以下のように記述しています。

javascript

1function Open() { 2 var webview = document.getElementById('mainWebview'); 3 webview.send("open"); 4}

また、webviewのpreload先に指定しているopen.jsは以下のようになっております。

javascript

1var ipc = require('ipc'); 2var webview = document.getElementById("mainWebview"); 3 4ipc.on('open', function() { 5 webview.src = "http://google.com/"; 6});

行いたい事は、<li><p onclick="Open();">遷移</p></li>が押された場合にgoogleをwebviewで開くという事を行いたいのですが、うまくいきません。
どこまで処理が通っているかを確認する為にopen.jsに下記のようにalert()を追加して確認してみたところ、正常にアラートは表示されておりましたのでここまでは処理が通っている事が確認できております。

javascript

1ipc.on('open', function() { 2 alert("処理が来ている"); 3 webview.src = "http://google.com/"; 4});

このような状態にも関わらずwebviewがgoogleページに遷移しない事から、原因はalertの下のwebview.src = "http://google.com/";になると思うのですが、過去に別ツールにて同じように記述してページ遷移を確認した事がありますのでこの命令自体もおかしいように思えず、結果どこに原因があって思う動作(Googleページへの遷移)をしないのかがわからず数時間経過してしましました。

ElectronやJavascriptあたりに詳しい方、アドバイス頂けないでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

preload なしで直接 Open に

javascript

1function Open() { 2 var webview = document.getElementById('mainWebview'); 3 webview.src = "http://google.com/"; 4}

と書いては動かないですか?

投稿2016/03/19 16:56

ryls-nmm

総合スコア633

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fama

2016/03/19 17:10

ありがとうございます!この方法で動作が確認出来ました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問