sourcetreeからリモートリポジトリにプッシュできない
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 969
この度、はじめてGITを扱うことになり、いきなりつまずいております。
まず順番に実行したことですが、
BitBucketにリモートリポジトリを作成、
SourceTreeにローカルリポジトリを作成、
バージョン管理対象ファイルを登録、ローカルリポジトリにコミット、
SourceTreeにリモートリポジトリを登録するにあたり、
以下の2つのダイアログ表示が繰り返し表示されプッシュできません。
SSHエージェントを起動しますか?
はいをクリック
準備ができたら再試行を押してください
リトライをクリック
上記2つの操作を繰り返すだけで、いいえまたはキャンセルをクリックすると
以下のエラーがスローされます(SSHエージェントは起動し、秘密鍵も登録された状態です)。
git -c diff.mnemonicprefix=false -c core.quotepath=false --no-optional-locks push -v --tags --set-upstream リモート名 master:master
Pushing to git clone git@bitbucket.org:ユーザー名/レポジトリ名.git
FATAL ERROR: Disconnected: No supported authentication methods available (server sent: publickey)
fatal: Could not read from remote repository.
Please make sure you have the correct access rights
and the repository exists.
エラー終了しました。エラーの内容は上記をご覧ください
再度SourceTree側のリモートの詳細設定でパスを
git clone git@bitbucket.org:ユーザー名/リポジトリ名.git
から
git@bitbucket.org:ユーザー名/リポジトリ名.git
に変更し、プッシュしたところ先のダイアログは一切表示されず
以下のエラーがスローされます。
git -c diff.mnemonicprefix=false -c core.quotepath=false --no-optional-locks push -v --tags --set-upstream リモート名 master:master
Pushing to git@bitbucket.org:ユーザー名/レポジトリ名.git
To bitbucket.org:ユーザー名/レポジトリ名.git
! [rejected] master -> master (fetch first)
error: failed to push some refs to 'git@bitbucket.org:ユーザー名/レポジトリ名.git'
hint: Updates were rejected because the remote contains work that you do
hint: not have locally. This is usually caused by another repository pushing
hint: to the same ref. You may want to first integrate the remote changes
hint: (e.g., 'git pull ...') before pushing again.
hint: See the 'Note about fast-forwards' in 'git push --help' for details.
エラー終了しました。エラーの内容は上記をご覧ください。
後はSourceTreeのツール>オプション>全般>SSHクライアントの設定>SSHキーに秘密鍵を指定したり
しましたが、状況変わりありません。
どうかよろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
今回SSH認証でSourceTreeを使ってリモートリポジトリにプッシュするにあたり、上記の手順と内容を変更してみました(質問した時点で気づきましたが、OSはWindowsです)。
まずSSH認証につきましては、当初HTTPSのURL指定でプッシュして失敗になり、調べたところSSH認証なら成功できたという情報があったためです。URL指定で実行できるならそれで問題ありません。
今回はGitが初めてで訳がわからない状況で作業していますが、以下にその手順を記します。
BitBucketにリモートリポジトリを作成
作成後、BitBucketの当該リポジトリ選択画面でクローンの作成をクリックし、SourceTreeのリンクを選択すると自PCのSourceTreeが起動
(その際、SSHとHTTPSが指定できるが、簡便にHTTPSにしました)
起動したSouceTreeはクローン作成画面になり、参照ディレクトリを指定する箇所で
先に作ったプロジェクトファイルを指定したが、クローンを作成すなら空のディレクトリフォルダを
指定してくださいと促される
空のディレクトリを作成し、クローン作成場所に指定し、クローンが作成される
クローン作成場所に指定したフォルダの中にプロジェクトを作成後、
SourceTree上にファイルが表示される
バージョン管理対象ファイルを登録し、ローカルリポジトリにコミット
リモートリポジトリにプッシュする
今回はひとまず以上です。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる