質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

解決済

1回答

569閲覧

クラスコンポーネントを関数コンポーネントに換えたい

erajera

総合スコア22

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/10/25 01:29

前提・実現したいこと

GatsbyのContentfulのスターターを使ってブログを構築しています。
上記スターターは全てクラスコンポーネントで書かれているため、関数コンポーネントに書き換えたいです。

発生している問題・該当のソースコード

単体でthisが使われている部分をどのように書き換えたらよいか分かりません。
例えばindex.jsでは下記のような形でthisが使われています。

js

1class RootIndex extends React.Component { 2 render() { 3 const siteTitle = get(this, 'props.data.site.siteMetadata.title') 4 const posts = get(this, 'props.data.allContentfulBlogPost.edges') 5 const [author] = get(this, 'props.data.allContentfulPerson.edges') 6 7 return ( 8 <Layout location={this.props.location}> 9 <div style={{ background: '#fff' }}> 10 <Helmet title={siteTitle} /> 11...

<Layout location={this.props.location}>のように具体的なプロパティが指定されている場合は、関数コンポーネントの宣言時にpropsとしてlocationを書けば機能すると思います。

試したこと

getメソッドでthisの何を使っているか調べて、使っているプロパティを特定すれば、関数コンポーネントのpropsに明示できるかと思いgetメソッドをググったのですが、下記のような配列の操作とjQueryのメソッドの説明しか見つけられませんでした。

また、console.log(this)で確認したところ下記の内容が表示されました。
this
結局thisの何を使ってgetが何をしているかが分かりませんでした。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2020/10/25 02:22

同じファイル内にgetの定義あるいはインポートはありませんか?
erajera

2020/10/25 02:33

import get from 'lodash/get' ありました!
guest

回答1

0

ベストアンサー

get関数はLodashのものということで確認してみましたが、単に「深い階層のプロパティを、途中でundefinedになったりしてもエラーを出さずに取得する」だけの関数でした(公式)。

特に「このgetthisに対して呼ばないと動かない」ものではないので、useStateなりuseReducerなりで持たせたdataから処理を始めるようにすればそれで問題ないかと思います。

投稿2020/10/25 02:48

編集2020/10/25 02:51
maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

erajera

2020/10/25 02:54

ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問