質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

436閲覧

カラムのレイアウトがレスポンシブでガラッと変わるのはどうやって制作しているのでしょうか?

takawork

総合スコア95

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/10/09 17:25

https://web-kanji.com/search/tokyo/chiyoda/human-resources/corporate-site/planning
上記のサイトでがPCサイズで見るとカラムが以下のように写ります。
イメージ説明
スマホサイズにするとカラムが以下のようになります。
イメージ説明
これって@media onlyでスマホサイズにすると、
PCサイズのカラムを消して、
スマホサイズ用のカラムを表示しているのですか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

HTMLは共通です。
pcサイズではdisplay: flex;で横並び(2カラム)にして、
スマホサイズでは、メディアクエリで display: block; で上書きして縦並びにしてますね。

初心者向け!Chromeの検証機能(デベロッパーツール)の使い方

投稿2020/10/09 18:41

編集2020/10/09 23:22
hatena19

総合スコア33715

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takawork

2020/10/09 19:42

ありがとうございます。HTMLが共通ということは、事業所などのタグはどこに行ってしまったのでしょうか? あとメディアクエリでdisplay: block;を入れるだけで変わっているのでしょうか?それとも他の調整とかもしてますか?
hatena19

2020/10/09 19:47

事業所などのタグは display: none; で非表示にしてますね。 2カラム、1カラムの切り替えは flex と block の切り替えですね。 あとは、各要素のfont-size とか width margin も調整してますね。
takawork

2020/10/09 20:22

いまいちどこのクラスのものをdisplay: none; してるのか分かりませんでした。お手数ですが教えて頂けますでしょうか?
takawork

2020/10/09 20:24

companies-item-headerのところで合っていますか?
kyoya0819

2020/10/09 22:10

Windows : Ctrl + Shift + I
hatena19

2020/10/09 23:21

調べたい部分を右クリック→検証で確認できます。 回答に参考リンクを追記しておきます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問