tomcatのアンインストール方法について
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,465
初めまして。最近プログラミングの勉強を始めた初心者です。 Mac OS X El Capitanを使っています。
tomcat-8.0.32を使用してwebアプリケーションを
作りたいと思っていますが、
クラスパスの設定の際不備があったようなので
アンインストールして、
もう一度tomcatをインストールしなおしたいと考えています。
Macの場合ディレクトリファイルを消せばそれがアンインストールしたことになると
ネットで見たのですが、
ファイルが消えてもまだ残っているようです。
Homebrewというパッケージマネージャーでtomcatを
インストールしたのですが、
もうインストールしようとすると、
Warning: tomcat-8.0.32 already installed
と出てきてインストールできません。
またcatalina startと打つと、
ファイルを消す前と変わりなく
Using CATALINA_BASE: /usr/local/Cellar/tomcat/8.0.32/libexec
Using CATALINA_HOME: /usr/local/Cellar/tomcat/8.0.32/libexec
Using CATALINA_TMPDIR: /usr/local/Cellar/tomcat/8.0.32/libexec/temp
Using JRE_HOME: /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_73.jdk/Contents/Home
Using CLASSPATH: /usr/local/Cellar/tomcat/8.0.32/libexec/bin/bootstrap.jar:/usr/local/Cellar/tomcat/8.0.32/libexec/bin/tomcat-juli.jar
Tomcat started.
と表示されます。
brew remove tomcatや
brew remove tomcat-8.0.32とすると
ファイルが見つからないという表示になります。
どうしたらこのtomcatを
パソコンないから消すことができるでしょうか?
ご存知の方ご回答よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
手動でディレクトリ毎削除する方法が可能なのは
手動でダウンロードしたインストール資材を、手動でmac上にを配置
する方法を行った場合です。
homebrewでインストールした場合は、homebrewでアンインストール
する必要があります。でなければhomebrewでの管理上はまだインス
トールされている扱いとなっているからです。
--forceオプションで強制的にインストールできるようですが試しま
したでしょうか?
brew install --force foo
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/03/13 14:02
--forceを
brew uninstall --force <ファイル名>
で使ったところ、アンインストールできました。
ありがとうございました。