質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
OS

OS(オペレーティングシステム)は、システムソフトウェアの一種であり、一般的に、ハードウェアを直接的に管理・操作する最も中心的な機能を有するソフトウェアがオペレーティングシステムとして呼ばれます。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

解決済

5回答

21991閲覧

エンジニアがMacを使うのはなんでですか?

y214

総合スコア33

OS

OS(オペレーティングシステム)は、システムソフトウェアの一種であり、一般的に、ハードウェアを直接的に管理・操作する最も中心的な機能を有するソフトウェアがオペレーティングシステムとして呼ばれます。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

6グッド

1クリップ

投稿2016/03/12 02:22

今まで特に気にしたことなかったのですが、エンジニアのmac率が高いのはなんでなんでしょうか?

上記の一般的な回答以外にも、あなたの個人的な理由だけでもいいので教えてください。

宜しくお願いします。

miyabi-sun, strike1217, ksilverwall, maisumakun, allll, Ray_Kadokura👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答5

0

私はWebエンジニアです。
開発環境としてUI、Terminal、日本語入力の3点でMacbookを選びました。

独断と偏見で選んだノーパソで選ぶOS三択

  • Window(10前提)
    • △UI:3本指ドラッグが無い位でMacとほぼ同様の操作感まで成長した
    • △Terminal:WSLの洗練で良くなってきたが、これぞというターミナルに欠ける
    • ◯日本語入力:説明不要
  • Linux
    • △UI:全体的に微妙感はあるが、ショートカット一撃でターミナルが立ち上がるので引きこもる人には必要十分か?ハイバーネートしてても電力ガンガン食いまくる不具合どうなった?(調査不足
    • ◯Terminal:説明不要で最強
    • ×日本語入力:デフォルトで入力出来ない、Google日本語入力入れるのに丸一日使う
    • ×入手性:既存のノートPCを潰すかsystem76から買うしか無い
  • Mac
    • ◯UI:MacといえばUIでしょ鉄板、トラックパッドの操作性の良さもダントツ。
    • ◯Terminal:commandとcontrolが分離されショートカットが多く使える事が強み、Dockerは動かず仮想マシンに頼る必要はあるが、Unix由来の環境構築の楽さとiTerm2を始めとする優秀なターミナルが多く総合力は高い
    • ◯日本語入力:Google日本語入力が簡単にインストール出来る

◯:このOSに決めたい理由
×:このOSを避けたい理由

総評(変更しました)

Macbookはやはり強かった。
HomebrewやiTerm2、洗練されたトラックパッドのお陰もあり使いやすいです。
Docker for Macで立ち上げたLinuxマシンの性能が悪く、筐体がすぐ熱くなるのが悩みどころでしょうか。

WindowsはSurface Proを買ってWSLを入れましたが使いやすくていいですね。
4本指左右ドラッグで仮想ディスプレイを切り替えられる等、トラックパッドの使用感は既にMacbookに肉薄しており必要十分だと思います。
元々Windowsマシンに慣れている方はWindowsも同率1位くらいに考えて良いと思います。

最下位になったLinuxですが、素でDockerが動くのが強い魅力です。
UIは無骨ですが、有名所のブラウザやエディタは軒並み動作しますし、
ショートカットキー一撃でどこでもターミナルが呼び出せるので、そこに魅力を見いだして好むエンジニアも多いでしょう。
ただ環境構築は自力でどうにかする必要がありますので、エンジニアとしての総合力が試されます。
自分では使ってもいいけど他人には勧めづらいですね。

投稿2016/03/12 04:43

編集2018/12/07 04:21
miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

###Macを選ぶ5つの理由

(1) かっこいい

スタバでどやMacができる! これが、ダサいノートPCだったりするの死ぬほど恥ずかしくて、開けられない。スタバに行かないって人でも、新幹線の中や勉強会でMacを広げるだけで、イケテル感が醸し出される。

(2) UNIXである

Mac OS Xは真のUNIXである。Windowsなどというおもちゃとは違う本物のOSである。Cygwinなどという似非UNIXでオレスゲーとか勘違いしている奴はかなりダサい。素人臭がプンプンする。

(3) iPhoneとiPadとスムーズな連携

iPhoneやiPadの母艦にするならMacが最適である。それだけじゃない、iCloudを通して何でも連携できる。Windowsでもある程度はできるが、やはりMacに比べれば連帯感が劣る。れに、スマホにiPohen、タブレットにiPad以外を使うことはあり得ない。もちろん腕時計はApple Watch一択だ。

(4) 高くない

そこ、Macは高いと思ってないか? それは間違いだ。まず、あり得ないほど安いWindowsパソコンを見かけるが、Macはそれがない。なぜか? Macは最低限、きちんとストレス無く動作するスペックからしか用意していないからだ。安いから、買ってみたけど、役立たずだった言うことがMacにはない。高スペックの機器に対しては、是非とも同スペックを見たときの価格を見比べて欲しい。ほど変わらないばかりか、むしろ安いということもある。

(5) USキーボードが選べる

USキーボードが選択できないノートPCには価値がない。Macのノートやデスクトップ用キーボードはUSキーボードが選択できる。他に対応しているのは、Dellの一部の機種とVAIOぐらいである。

※この回答はApple信者の妄想であり、MS信者に効果・効能を示すものではありません。


最初に本音を書きましたが、一部の方に不評だったようです。確かに上の理由では、上司にMacにしたいといっても「はぁあ?」で返され、経理には「自費で買え」と言われ、コレは仕事で使うから経費になるはずと税務署に行ったら「趣味用のパソコンは経費で落ちません」となり、なぜ、Windowsにしなかったのかと悔やむことになるでしょう。人生、時には建前が必要になる時もあるのです。ということで、建前の理由を捏造しました本当の理由を記載しました。

###Mac選ぶ5つの本当の理由

(1) 軽量かつコンパクト

Macの形状はデザイン性だけが重要視されているかと思いますが、本当に優れているのは機能性です。Macは部品の一つ一つについて形の選定を行い、内部に無駄なスペースを一切作りません。また、頑丈さや軽量さを考慮してアルミボディーを採用するなど、材質についてもこだわりを持つようにしています。インターフェースの位置や搭載数についても、(やや先進的ではありますが)十分に考え抜いた上で決定しています。

こうして、ノートPCであるMacBook、MacBook Air、MacBook Proは軽くて薄い、持ち運びに適した形式になっていますし、ディスプレイ一体型デスクトップであるiMacは、まるでディスプレイしか存在しないかのように非常にコンパクトになり、Mac ProやMac miniも最低限必要な大きさにすることで、省スペースを実現しています。

(2) UNIXである

アプリケーションの開発において、重要な要素の一つに実行環境と開発環境がどれだけ同じかというのがあります。コーディングだけならどの環境でもさほど変わりませが、プログラミングはコーディングで終わりではありません。もし、開発環境で、開発中のアプリケーションが一切動作しない場合、テストを実施するのが大変困難になります。また、コンパイラやインタプリンタ、ライブラリなどを開発環境には導入できない場合があり、その場合は、疑似的な確認しかすることができません。

WebサーバなどのサーバサイドのほとんどがUNIXまたはLinuxなどのUNIX互換環境(あわせてUNIX系と言います)です。UNIX系同士は高い互換性があり、OS周りの特殊な操作を除けば、あるOSで動作するアプリケーションは別のOSでも動作します。サーバサイドのアプリケーションを作る場合、特定OSに依存せずにUNIX系向けに作ることが多いです。UNIX系向けにアプリケーションを作成する場合、同じUNIX系で開発した方が、開発効率が高いと言うことです。

もちろん、Vagrantや仮想環境を使えば別OSのテストはできるでしょう。しかし、仮想環境に見合うスペックが必要になったり、その環境の構築が必要になったりとどうしても手間になります。はじめから、現在の環境でテスト等ができた方が断然効率的と言えます。

(3) 最新技術が使える

新言語やクラウドなどの最新技術のほとんどが始めにUNIX系から提供されます。なぜなら、最新技術のほとんどはサーバサイドがターゲットであり、UNIX系が主流だからです。そして、UNIX系の互換性の高さから、UNIX系OS間の移植も簡単に行えます。たとえ、はじめはLinux向けに作られていたとしても、ほとんど修正を必要とせずにMac向けを提供できるようになります。そのため、Mac向けのバイナリ提供などもすぐさま行われます。

(4) 優れたGUIとCUI

Macは直感的でわかりやすく、操作性が高いGUIを提供します。Appleが持つGUIの技術は遙か昔から定評があり、これを否定する人はいないでしょう。操作性が高いGUIは作業効率高め、強いては、生産性の向上に繋がります。標準で搭載されている美しく読みやすいフォントも、効率アップに繋がります。

また、CUIにおいても、標準のターミナルが十分の機能を持っています。さらに、無料のiTerm2を使えばその効率をもっと高めることができます。

(5) シェルとインタプリタ

なにかしらちょっとした一括処理が必要になることが多いかと思います。そんなときにちょっとしたツールを作るのが普通かと思います。

Macには標準でbash、tcsh、zshが入っています。スクリプト言語のインタプリンタもPerl、Python、PHP、Ruby全て入っています。また、最新版を使いたい場合は、Homebrewを使うと簡単にインストールできます。これらの優れたシェルとインタプリンタを使えば、ちょっとしたツールをすぐに作れることでしょう。効率性を重視する開発において、こういった点でも無視できない利点となります。

※この回答は個人の__真実__であり、優れたエンジニアに効果・効能を示すものであります

投稿2016/03/12 04:37

編集2016/03/12 13:58
raccy

総合スコア21735

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ikuwow

2016/03/12 06:26

私もApple信者なので完全に同意しますし一晩語り合いたいですが、さすがに偏りすぎているので冷静に評価を下げさせていただきました。
guest

0

ベストアンサー

iOS向けアプリのストア申請が出来る!

これぐらいですかね。
基本自由が好きなのでメインではWindowsの自作機使ってます。
外・アプリ申請用でMacBook Air持ってますが。

投稿2016/03/12 12:46

JunTomizawa

総合スコア248

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

私がMacを使わない理由(笑)

ジョブズが死んだ今、リンゴ帝国は徐々に崩壊しつつあり
世界的なシェアを見ても今後衰退していく可能性がある。
http://apple-geeks.com/iphone-33-2455
(サポートが不安)

確かにWindwosノートはダサい物が多い・・・
が今はサーフェスやサーフェスプロなど選択肢も増えてきているのもまた事実

私は逆にMacが恥ずかしいです
『俺Macを持ってでスタバで仕事してるぜ!かっこいいだろ?』
みたいな感じで、関西の言葉で言うと、イチビッてる感が半端ないです。

圧倒的に少ないフリーソフト

Winは価格も安いのも魅力の1つ
スペックの問題を指摘されていましたが
外であんな小さな画面でどれほどハイスペックな作業をしますか???
本当に必要ですか??
メールやSSH接続での作業程度であればスペックは必要ないのでは?

ZIPを送られると文字化けしてWinユーザーは迷惑・・・・

けど、ちょっぴりMacに憧れるWinユーザーの妬みでした(笑)

投稿2016/03/12 08:47

編集2016/03/12 08:48
AMK

総合スコア765

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

エンジニアが作業する上で必須となるターミナル(コンソール)が、
デフォルトの状態でWindowsのそれよりはるかに使いやすい
というのは大きいと思います。

オフィスソフトを使うだけならWindowsに軍配があがると思いますが。

投稿2016/03/12 12:39

yamato_hikawa

総合スコア2092

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問